• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かまっしーの"プラムさん" [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2025年1月1日

中華FFヒーターの残作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
先日、中華FFヒーターの取り付け作業をした際、途中からだんだんめんどくさくなってやっつけ仕事になったところのやり直し作業を行いました。

まずは温風の吹き出し口をもうちょっと見栄えを良くします。
2
1の画像の左側のプレート部分に吹き出し口を移設するので、アマゾンで丁度よい大きさのグリルを購入しました。
3
プレート部分に穴を開けてグリルを取り付け、ダクトを上手い具合に引き回してきました。

ダクトが2列目のシートの下に隠れたので、だいぶ見栄えがよくなりました。
4
次にコントローラはコチラに移設しました。

だいぶ使い勝手がよくなりました。
5
コントローラの裏側は配線が剥き出しになるのを極力避けるため、配線カバーを取り付けておきました。

コントローラの配線の長さが足りなかったため、途中で配線をちょん切って50センチ程度延長しました。
6
ヒーター本体の上側のダクトが丸見えで、かなり見栄えが悪いです。
7
ダクトを取り付ける前に付いていたカバーを多少改造して取り付けをします。

ダクトが出っ張っている部分を避けるため、それを避ける出っ張り部分を作成しました。
8
出来上がったカバーを所定の位置に取り付けました。

丸見えだったダクトが隠れてコチラも見栄えがよくなりました。

やっつけ部分の残作業を終えて、やっと中華FFヒーター取り付け作業は完結しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルーフ断熱

難易度:

エンジン周囲のデッドニング、断熱

難易度: ★★

荷台製作

難易度:

セカンドシートを倒すと

難易度:

ステップにカーボンシート

難易度:

ドリンクホルダー追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@シマゾー さん
ちょっと前まで太陽ギラギラ☀の酷暑だったので、甘さはバッチリです✌️」
何シテル?   08/12 11:29
かまっしーです。BMWなどの整備の情報交換ができればと思い登録しました。 E36 325i を手放して8年間 日産・アベニールに乗っていました。 海外で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 17:02:51
ボディ仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 08:11:11
Pivot クルコン&純正クルコンレバーを取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 11:38:24

愛車一覧

日産 NV200バネット 釣り用のクルマ2 (日産 NV200バネット)
2017年3月5日に納車になりました。 燃費向上対策がほとんどなされていないエコカー全 ...
トヨタ ハイエースバン プラムさん (トヨタ ハイエースバン)
20220611現在、クルマはビルダーさんに納車になりましたが、架装前の状態です。 2 ...
日産 アベニール 釣り用のクルマ (日産 アベニール)
販売台数が非常に少なかったW11の後期のそれもフィッシングバージョンです。 同グレードの ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
自分でやれることはやってしまおうとDIYで日頃から整備をしています。結局は工具をかったり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation