• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かまっしーの"プラムさん" [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2025年6月29日

モノタロウホーンに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
滅多に鳴らさないホーンですが、たまに鳴らすとシングルホーンの安っぽい音がします。

レクサスホーンに交換するのが定番ですが、滅多に使わないモノにあまりお金を掛ける気にもなれず、「なんとかならんかな〜」と思いつつも新車からずっと放置していました。 
2
そんな中、Youtubeの「スグレモン自動車用品」でコチラのホーンの取り付け動画を配信していました。

動画ではそこそこいい音のホーンであったことと、何しろダブルホーンなのに安いのでモノタロウ15%引きのときに更に安く購入しました。

ダブルホーンなのに、税込1,027円という驚愕の安さです。

3
モノタロウレビューを見ていたら、たまに水没して使い物にならないようなことが書いてあったので、予め隙間をブチルテープで養生しておきました。
4
準備が出来たので交換作業に入ります。

コチラのクルマはガソリン車なので、ホーン周りにクリアランスが多くバンパーを外さなくても作業はできます。

まずはバンパーから見えるホーンを摘出します。
5
ホーンは12mmのボルトで止まってるだけなので、バンパーの表からエクステンションを付けて外します。

6
簡単にホーンの摘出が完了しました。

こんなシングルホーンでは情けない音しかしません。
7
ここから新しいホーンの取り付けに入ります。

スグレモン自動車用品ではキチンとリレーを付けて作業してましたが、頻繁に鳴らすモノでもないし、配線が面倒なのでリレー無しで配線します。
8
こんな感じの分岐配線を自作して取り付けを行いました。
9
まずは元のシングルホーンが付いていた場所に1個取り付けます。

ラッパの部分を下にして取り付けしたかったのですが、場所が足りずステーを折り曲げて横向きに装着しました。
ちなみにアースは取り付けボルトに落としておきました。

コチラはレイアウトの都合上、低音のを付けておきました。
10
もう一つの高音側は、適当なボルトに共締めして取り付けておきました。

青矢印のは先ほど取り付けた、低音側のホーンです。
11
取り付けが終わりホーンを試しに鳴らしたところ、「ミー」音から「プッ」音に変わりとても良い感じになりました。

1,000円ちょっとでこれだけ良くなるので、モノタロウホーンの交換はアリだと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブルーティー チャージャー1にファン取付け

難易度:

BLUETTI Charger 1 走行充電器再度取り付けと2列目シート外して ...

難易度: ★★

オルタネーター交換

難易度:

トラブル発生!100V電源取れず。ヒューズ交換。

難易度:

グリルマーカーランプ取り付け

難易度:

8型 ハイエース ダークプライム2 どノーマルから色々やってます。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@シマゾー さん
ちょっと前まで太陽ギラギラ☀の酷暑だったので、甘さはバッチリです✌️」
何シテル?   08/12 11:29
かまっしーです。BMWなどの整備の情報交換ができればと思い登録しました。 E36 325i を手放して8年間 日産・アベニールに乗っていました。 海外で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 17:02:51
ボディ仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 08:11:11
Pivot クルコン&純正クルコンレバーを取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 11:38:24

愛車一覧

日産 NV200バネット 釣り用のクルマ2 (日産 NV200バネット)
2017年3月5日に納車になりました。 燃費向上対策がほとんどなされていないエコカー全 ...
トヨタ ハイエースバン プラムさん (トヨタ ハイエースバン)
20220611現在、クルマはビルダーさんに納車になりましたが、架装前の状態です。 2 ...
日産 アベニール 釣り用のクルマ (日産 アベニール)
販売台数が非常に少なかったW11の後期のそれもフィッシングバージョンです。 同グレードの ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
自分でやれることはやってしまおうとDIYで日頃から整備をしています。結局は工具をかったり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation