• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はまん@G´sのブログ一覧

2022年05月09日 イイね!

GW信州の旅②

GW信州の旅②信州の旅2日目

この日のメインは善光寺ですが、その前に別所温泉にある北向観音へ。

北向観音は名前の通り北を向き、南向きの善光寺とは対角線上に向かい合って建っています。
現世利益を願う北向観音の千手観音菩薩、極楽往生の利益を願う善光寺の一光三尊阿弥陀如来。
どちらか一方では片参りとなり、両参りするとよりご利益があるとのこと。





こちらの手水舎は温泉♨️
別所温泉の源泉が湧き出てます。



小説で有名な愛染かつら。
樹齢1200年、縁結びの霊木。







現世の幸せを祈り参拝🙏





続いて善光寺へ。





仁王門から凄い人でした😅





こんなに迫力のある仁王像は初めて😳



前立本尊と繋がる回向柱に触れると前立本尊に直接触れるのと同じ功徳が得られるそうですが…。
待ち時間90分!
ディズニーランドのアトラクションか?🤣





回向柱に触れるのは諦め、通常の参拝をして御朱印を頂きました🙏
御開帳の前立本尊は遠目ですがしっかり見れました✨



善光寺参拝後は参道にある大善で昼食。



信州と言えば蕎麦でしょ😋



そばの風味を楽しみながら美味しく頂きました😆



お腹を満たした後は松本へ。



長野へ来たら絶対に見たかった国宝松本城🏯
藤も見頃でした🔆





漆黒の城はかっこいい✨



この日の晩飯。
遅い時間までやってるお店少ないのよね~。
長野県ですが甲州名物ほうとうで😁



美味いほうとうはやっぱ小作ずら!ってことで諏訪インターの小作へ。
閉店間際にギリギリセーフ😅



今回は焼豚ほうとう。
でっかいカボチャも焼豚もめちゃ美味い!

2日目も満足の1日でした😆





③へつづく…と思う🤣
Posted at 2022/05/09 16:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月08日 イイね!

GW信州の旅①

GW信州の旅①今年のGWは10連休✨



仕事を忘れつつあるはまんです😶



今回は長野県満喫の旅🔆



節約の為、長野県へは下道で向かいます。
最初に向かったのは佐野!
長野県に向かうのに最初に栃木県!🤣



ツレがさのまるマンホールカード欲しいって言うから…😑
こちらのカードは佐野市水処理センターで平日のみもらえます。
仕事を忘れつつあったのに仕事を思いだすネタからスタート😅



長野への通り道なので、恩林寺に月参り🙏🏻✨



今月のおそうじ小僧はこどもの日Ver.



いつもキレイな境内は落ち着きます😊



今年は例年よりも牡丹の開花が早いようでほとんどは終わってたけど、いくつか見事な牡丹が待っていてくれました😄





この日は数少ない限定御朱印手書きの日の為、ご住職はご多忙でお会い出来ませんでしたが奥様としばし談笑。
今月も無事に参拝出来ました😄



さぁ、長野へ向かいます。



途中、おぎのやでお昼🍽





安定のお味で満足😋



いざ軽井沢へ。



眼鏡橋を見ながら~



ヒルクライムでC121



軽井沢到着もツレがCPが取れずでUターン



ダウンヒルで再度C121



CPまたまた取れず😵

で、結局碓氷峠を2往復半したけど玉砕🤣

auでは無理なのよ🤣🤣🤣



C121のCPを諦め、前から行きたかった長野県と群馬県の県境にある熊野皇大神社へ。



この鳥居の真ん中が県境。



鳥居前に鎮座する狛犬。





鳥居をくぐるとまた狛犬…なのか?





「峠のこまいぬ」と書いてあったので狛犬ですね💦
こちら室町時代中期作で長野県では一番古い狛犬らしい。



ワートリのバムスターみたい😳



隋身門前にも狛犬😶





なぜこんなに狛犬が?🤔
多すぎじゃね?





県境に鎮座する社殿。
向かって左側が長野県熊野皇大神社。
右側が群馬県熊野神社。
社殿はひとつでも左右それぞれの神社に宮司さんがいて賽銭箱も御朱印も別々です。
御祭神は伊邪那美命、日本武尊。

参拝を済ませ、熊野皇大神社の神楽殿(社務所)を抜けると御神木のしなの木。

開運・縁結びの御神木として古くより信仰されているそうで、木の正面で参拝をし、願いを思いながら時計回りに一回りすると願いが叶うと伝えられているそう。



ハートの風船は縁結びとしなの木の葉がハート型だから?



しなの木にパワーをもらい、奥宮へ。





奥宮は空気が違う気がするのは気のせい?



奥宮からしなの木まで戻ってくると足元にハートのタイルがあり、この上に立ってしなの木を見ると…。



しなの木に穴?



拡大してみると…



隠れハートか!?😳







熊野皇大神社、熊野神社、各々で御朱印をもらい、更に型抜き御朱印なるものを頂きました😊



1日目の神社仏閣巡りはここまで。





晩飯はちょっと変わった外観のお店へ。



冒険者ギルドY.barn。



店内には旅先ノート「冒険の書」



Questボードまで😳







店内もギルドっぽい🤣



飲み物を大ジョッキで頼むと雰囲気UP!





焼き牛スジカレー、厚切りソーセージ、ジビエの鹿ヒレカツサンド。
料理も美味しいかった🤭

冒険者コスプレイヤーが集まりそうなお店でした🤣



この日の最後に熊野皇大神社で頂いた型抜き御朱印を。



型を抜くことで厄を抜くって意味だそうです。
上手く厄が抜けたかな?





②へつづく…と思う🤣




Posted at 2022/05/08 14:28:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年04月24日 イイね!

お開運めぐり🔆

お開運めぐり🔆
幸運、開運、パワースポット大好き✨



ども、はまんです😎



今回は大田区にある新田神社へ参拝に。
行く前は知らなかったけど、江戸時代の文献には「運を守る神、旅人の守護神」とあるそうで、GWの旅の前にいいお導きでした😄











運を開き守り、幸せを導く神様。



御祭神は新田義興公。

群馬県太田市の生品神社に祀られる新田義貞公の次男にあたります。

足利尊氏の謀反、その家臣畠山国清の謀略により、多摩川「矢口の渡」で壮烈な最後を遂げる。
その後、義興公の怨霊が現れ、往来の人々をも悩ますようになり、義興公の御霊を鎮める為に、義興公の墳墓の前に社殿が建てられ「新田大明神」として広く崇め奉られた。

いわゆる御霊信仰ですね。
怨念の力が強ければ強い程効力があるって考えです。
日本三大怨霊の菅原道真公(天神様、学問の神様)・平将門公(東京の守護神)・崇徳天皇が有名。

御神徳は家運隆昌・家内安全・厄除招福・必勝開運・恋愛成就・合格成就



矢守、破魔矢の元祖



蘭学者平賀源内が御祭神の御塚後部に生えている篠竹で厄除招福・邪気退散の矢守を作り、広く御祭神の御神徳を仰ぐことを勧めましたそうで、破魔矢の元祖と言われています。



欅の御神木



江戸時代に落雷で真っ二つにり、昭和の戦火の中でも無事に残った強運と生命力を持つ御神木。
触れると健康長寿・病気平癒・若返りの御利益を授かるという言い伝えがあるパワースポットです。
いっぱい触ってきた(○・ω・)ノノペタペタ



LOVE神社



グラフィックデザイナー浅葉克己氏による石の彫刻。
「多摩川アートラインプロジェクト」の一環として設置されたそうで、この前で写真を撮ったカップルには幸せが訪れるらしいっすよ🤭

このデザイナーさんのこと知らなかったけど、調べてみたらこの人の作品は様々な分野ですごく目にしてますね😳



唸る狛犬



義興謀殺を企んだ畠山一族の者が神社に近寄ると、狛犬が唸りをあげ、雨が降るというらしい。
戦災で現在は一体のみです。



石の卓球台🏓



前述の浅葉克己氏デザインの卓球台。
このデザイナーさん卓球六段だとか。
卓球って段位あるのね😶

ググってみると張本智和が7段、平野美宇が8段、石川佳純が9段。

水谷隼、伊藤美誠はオンピック金メダルで各々7段から10段に昇格したそうで。

オリンピック前は伊藤より平野や石川の方が段位上だったのね😗

社務所に言えばラケットとか貸してくれるらしいっす😁









新田大明神の御朱印頂きました!
ツレが😁



神社仏閣を巡るとパワーを貰えるだけじゃなく、色々と勉強になりますね~😄



あ、こちらの神社はドラマやCMのロケ地になってるようですね。
直近では菅田将暉の「ミステリと言う勿れ」のロケにも使われたようです。
ロケ地巡りが趣味の方もどぞー😁




でわでわ~| ・∇・)ノシ♪



Posted at 2022/04/24 17:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月18日 イイね!

筑波サーキットへ行ってきたよ😄

筑波サーキットへ行ってきたよ😄
のんびりした日々( ¯−¯ )



ども、はまんです(。・ω・。 )ノシ



久しぶりの筑波サーキットへ応援に。

走行写真を撮るのは久しぶりやぁ。

とりあえずツレが筑波のダンロップブリッジの前で写真を撮りたいってことで早起き。







ツレも満足したようです😁



コロナで走る方も撮る方も久しぶり🤭
スタート時間までしばし談笑。
masaさんは東雲以来、はるひべさん今年もよろしくお願いします😊
埼玉のI LOVE MARKXG'sさんもいらしてました😊

masaさんからのプレッシャーを背に撮影開始。

今回はメインストレート、1コーナー、1ヘア、ダンロップブリッジ、80Rでチャレンジ📷



メインストレート📷











1コーナーへ📷







1ヘア📷









ダンロップコーナー📷









80R📷









3本目は‪🔆‬が隠れちゃうし、赤旗で途中終了で残念😗

でも全員無事に走りきったので次回楽しみにしてますね😊





でわでわ~| ・∇・)ノシ♪











Posted at 2022/04/18 14:26:47 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「日テレNEWSのLIVE中継で高市総裁の会見前にマスコミが「支持率下げてやる」「支持率下げることしか書かないぞ」と言っている音声が拾われちゃったね。
いつまでこんなくそメディア信じてるの?😑」
何シテル?   10/07 21:58
はまん@G´sです。 週末にドライブを楽しんでるおっさんです。 自分にとって乗りやすい車、ドライブが楽しくなる車を目指して弄ってます。 よく無計画に遠...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スカイツリー with マイカー 撮影スポット開拓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 20:26:10
ヤリスGRへの道(GRヤリスじゃないよ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 04:58:05
エンジンチェックランプが点灯したので、素人が診断、原因追及を試みた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 15:44:02

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" Vitz RS G's (トヨタ ヴィッツRS "G's")
トヨタ ヴィッツRS "G's"に乗っています。 楽しく乗れるようにいじっています。
トヨタ マークX G's モモんこ号 (トヨタ マークX G's)
大阪では迷子になっちゃうので送ってもらうのです(。・ω・。)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation