• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NORI。の愛車 [トヨタ イプサム]

整備手帳

作業日:2014年10月12日

日曜日のちょいイジ (イプサムバージョン18)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
今回のちょいイジは・・・

配線の引き直しを少々してみました。


2
まずは、2ヶ月前に製作した北米仕様DRLのON/OFFスイッチを設置です。

今までグローブボックスの中に適当なスイッチを放り込んでいましたが、操作し易い様に運転席の手元にスイッチが欲しかったので、画像の物を購入。

空きスイッチパネルに取り付ける事が出来るスイッチ。

出来るだけ目立たたせず、シンプルにしたかったので、コレを選びました。
3
で、ステアリング右側にあった6連のスイッチパネル部分の下段真ん中に設置。

コレでDRLを手元で簡単にON/OFFできます。

その上側の空きスイッチパネルにもLEDを埋め込みまして、DRLの動作確認用のLEDにしました。

DRLが点灯中は、LEDも点灯するように配線。

見た目もシンプルに・・・なったんじゃないかな??
4
次にコレも設置。

同じく純正の空きスイッチパネルに取り付ける事の出来るUSB延長ソケット。

カーナビに外部入力用のUSBソケットが付いており、其処に音楽データ等が入ったUSBメモリーを挿して使用していたのですが・・・

そのUSB端子がカーナビの裏から出ており、配線をやっぱりグローブボックスの中に適当に放り込んで使っておりましたが、使い難いので新たにUSB端子を移動する事にしました。
5
USB端子の設置先は、足元の空きスイッチパネルにしました。

コレもシンプルにインストール。

でも、この場所にUSBメモリーを挿してしまうと長さが有り、運転に支障が出ますので・・・
6
コレも購入しました。

BUFFALOの microSD専用USB2.0/1.1フラッシュアダプター

実は、先にMR-Sで使用していましてMR-Sのパーツレビューにもありますが、microSDをUSBメモリー代わりとして使うものです。

microSDがUSBコネクターの中にスッポリと収まるように設計されていますので、USB端子からの突出し長さも約5ミリ位と非常にコンパクトに使えるようになっています。
7
先程のUSB端子に差し込むとこんな感じ。

殆ど出っ張る事も無く、運転の支障にならないレベル。

よかよか♪

ちなみに何でこの位置にUSB端子を設置したかと言うと、このUSBフラッシュアダプターは小っちゃいのにアクセスランプが付いていて、使用中に点灯します。

アクセス中は点滅を繰り返すので、運転中に点滅光が視界に入ると迷惑なので、運転席から見えない場所の足元に設置としました。
8
作業時総走行距離:141,000キロ

今回は、この様な内容でお届けしました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンのシーズンチェック

難易度:

錆の処置

難易度:

コンプレッサー添加剤

難易度:

スペアタイヤの空気圧チェック

難易度:

また止まったけど

難易度:

エンジンストール発生

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ジェイドのヘッドライト、劣化し過ぎ。凄い状態ッス。」
何シテル?   04/21 22:26
ムラサキのホンダ・ジェイドRSと、白いトヨタ・MR-Sを所有している「NORI。」と申します。 元々は、カムリグラシアセダン一本で色々楽しんでいましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

nori's 1998 Toyota Camry 
カテゴリ:Car Domein
2008/11/22 21:44:32
 

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
トヨタ・イプサムからの乗り換えで、ジェイド・RSを購入しました。 マイナー車種+マイナ ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
新しい親父のクルマです。 ACV30カムリからの乗り換えになります。 この車も程々( ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
雪国に住んでいますので、雪道でもそこそこ走れる大型のFFセダンばかりを乗り継いでいました ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
カムリグラシアセダンからの乗換え候補を(中古市場で)探している時に、この真っ赤なイプサム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation