• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NORI。の愛車 [トヨタ イプサム]

整備手帳

作業日:2015年9月21日

シャインテールユニットの固定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近、走行中に車両の後ろ側から『ガラン♪ガラン♪』と軽快なサウンド・・・じゃなくて、異音が後ろの方から聞こえてくるようになりました。

どうやら、シャインテールを制御しているユニットの固定が取れて、リヤゲート内で暴れている模様。



2
リヤゲートの内装を剥がしてみると・・・

ポローン♪っと、シャインテール用のユニットが落ちてきましたww

自分のイプサムは、この小っちゃい黒い箱でシャインテール化しています。

この箱を適当に固定していた為に剥がれ落ちて、内装に干渉して音を立てていたようです。

今度は、キッチリ固定しておきました♪
3
折角テールゲートの内装を剥がしたので、テールランプ一式を取り外して・・・

リヤゲートとの合わせ部分を清掃しておきました。

ココ、結構汚れるんだよね。
4
一緒にテールランプの電球の状態も確認。

切れてはいなかったけど、黒っぽくなっている電球が有ったので、新品へと交換しておきました。
5
作業時総走行距離:154,735キロ

作業後は、車両が揺れても異音はしなくなりました。
6
おまけ

その他にもイジイジしようかと思って、エンジンルームを開けてみたら・・・

バッテリーに付けている状態確認用のエナジーフラッシュ(パナソニックのライフリンクのような物)が赤く点滅している事を発見!

よくよく見ると・・・『警告』ってランプが点滅中。

点滅の状態を見ると、バッテリーに異常が在る訳では無く・・・

どうやら、車両本体の方に異常を確認しているようです。

この装置はバッテリーの状態だけでは無く、車両の充電系統の異常まで確認できるスグレモノ。

イプサムに付いているオルタネーターの発電量が落ちてきた・・・とか、そんな理由じゃないかと思われます。

先日、Dラーの方からも・・・

『走行距離が増えていますので、オルタネーターの故障があってもおかしくない時期です。』

『車両のメーターパネルについている警告灯でよく確認しておいてくださいね』

って釘刺されたしなぁ・・・

Dラーの方に言われたメーターパネルの警告灯はまだ光っていないのですが、一応点検に持っていきます。


今回は、この様な内容でお届けしました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンストール発生

難易度:

コンプレッサー添加剤

難易度:

スペアタイヤの空気圧チェック

難易度:

エアコンのシーズンチェック

難易度:

錆の処置

難易度:

また止まったけど

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ジェイドのヘッドライト、劣化し過ぎ。凄い状態ッス。」
何シテル?   04/21 22:26
ムラサキのホンダ・ジェイドRSと、白いトヨタ・MR-Sを所有している「NORI。」と申します。 元々は、カムリグラシアセダン一本で色々楽しんでいましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

nori's 1998 Toyota Camry 
カテゴリ:Car Domein
2008/11/22 21:44:32
 

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
トヨタ・イプサムからの乗り換えで、ジェイド・RSを購入しました。 マイナー車種+マイナ ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
新しい親父のクルマです。 ACV30カムリからの乗り換えになります。 この車も程々( ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
雪国に住んでいますので、雪道でもそこそこ走れる大型のFFセダンばかりを乗り継いでいました ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
カムリグラシアセダンからの乗換え候補を(中古市場で)探している時に、この真っ赤なイプサム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation