• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DURA-ACEのブログ一覧

2025年02月20日 イイね!

FunRun2025 Round1

FunRun2025 Round1

最近急に寒くなったからなのか?
車弄りでタイヤ脱着を沢山したからなのか?
腰が痛くて調子の悪いじぃさんです。



2/16(日)に予定通りFunRun2025の開幕戦を走ってきました。
今回は参加台数が少なくてめちゃ走りやすかった(笑)
CクラスはCT、CN合わせて17台で予選もほぼ全周クリア取れる感じでした。

更にCTは参加台数3台で完走すれば表彰台のボーナスゲームでした(笑)
ライバルはエボ10と33GTRだったので3位かなぁって最初は思いました。

でも結果は予選1位♪ Cクラス全体で3位。
タイムは1:32.460なので今のままでは32秒半ばが限界なのか・・・。


決勝は予想通りエボ10にスタートで抜かれCNクラスに巻き込まれ2位でした。
途中でもう無理確定たったのでCNクラスに道を譲って終了。
お暇なら車載動画をどうぞ!



今回の敗因はピロアッパーマウントに変えたのが裏目に出たかも・・・。
フロント車高が2cmくらい上がってしまってとりあえず車高調整したんですが
完全に元には戻せておらず前後バランスが変わってます。

今回走って感じたのは明らかにアンダー傾向になってたので
もうちょっとフロント下げの前下がりの方が好みかなぁ。
あとはキャンバー増でトー調整したけどもうちょいアウトが良いかな???

来月のSWIFT Cup Trophyまでにもうちょっと調整しよう(>_<)
Posted at 2025/02/20 16:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月15日 イイね!

いろいろ

いろいろ孫がちょっと大きくなってきたじぃさんです。

♀はいろんな物を触って面倒で
♂は意味無く泣くので面倒です(笑)

8か月違いなので仲良くなれば・・・。


年末に更新をサボっていましたがFunRun Rd3は一応、Dクラス1位でした。
動画が撮れておらず後方の無音でYouTubeにはアップしましたが・・・。


それと当日に集計が出来ず発表が無かったのですがDクラスの
2024シリーズチャンピオンになりました(笑)
って事で今年からは強制的にCTクラスに・・・。

2025の年間予定と初戦の申し込みが始まったので準備中!
FunRun2025 開幕戦は 2/16 セントラルサーキット
SWIFT CUP Trophy2025 初戦は 3/9 岡山国際サーキット

SWIFT CUP Trophyですが1400ターボがタイヤサイズでクラス分けに・・・。
UNDER215とOVER225で色々悩んだ結果はUNDER215で申し込み!

連休でついポチったパーツとUNDER215で走るための準備、エントリー費で
20万以上を散財・・・冬季賞与に全く手を付けてなかったのでまあ良いか(笑)

あとは年明けから会社がクソでイライラしかしないです・・・。
2シフトを3シフトに分けるのに社員3・3が2・3・1になるのはおかしいだろ!
文句言ってる時点で分かると思いますがじぃさんは1です・・・。
能力バランスを取ったとか言うなら人事評価も能力で付けてくれって・・・。
金さえくれれば何も言わずに何でもやったるのに!
ちょっと長い仕事のグチでした(笑)

仕事はダメなのでプライベートは楽しい2025年にしたいと思います。
お会いするであろう皆さま今年もよろしくお願い致しますm(__)m
Posted at 2025/01/15 23:34:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月25日 イイね!

SWIFT CUP Trophy Rd.3

SWIFT CUP Trophy Rd.3会社の健康診断が要精密検査で会社の看護師が煩いので大腸内視鏡検査を受けて大きなポリープ2個切除してきたじぃさんです。
悪性なら保険金がごっそり入るのでスイフトのやりたい事を全部やってやろうと目論んでいましたが残念ながら良性だったのでまだ生きていられるみたいです(笑)


昨日はSWIFT CUP Trophy Rd.3に参戦してきました。
結果は相変わらず惨敗ですがタイムが一気にあがって満足です。
Z3でこれ以上はあまりタイムアップは期待できそうにない感じです。
自分より速い皆さんはA052か71RS装着のようです。
たぶん、Z3ではトップタイム? 知らんけど(笑)

残念なことに動画が撮れておらず(>_<)
とりあえず、決勝のタイムだけ貼っときます。


GPSロガー上では最高速が177.4キロ出てて30秒台で走ってる人より
最高速は速いみたいなので車としてはイイ感じなんだと思います。
あとは中の人の腕次第です(笑)

懸念のブレーキもダクト効果なのか?気温のせいなのか?
10周のレースでも全く問題なく走れたので一安心(笑)

来週はFunRunなので表彰台に立ちたいと思います。
うまくいけばDクラスのシリーズチャンピオンになれるはず・・・。
ただ36秒の壁があるのでうまく走らないとタイムアウトで失格に(笑)

主催の皆さま、協賛各社の皆さま、参加者の皆さま
かなり寒い中、おつかれさまでした。
また、来年も楽しく走りましょう。 開催あればたぶん参加・・・(笑)
Posted at 2024/11/25 11:55:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月06日 イイね!

空気の力

空気の力
孫が少し大きくなったけど
まだ、かわいく見えないじぃさんです。

今月中に次女が出産なので
孫2体目がロールアウト(笑)


SWIFT CUP Trophy Rd3 と FunRun Rd3に向けて小細工中です。

少しでも吸気温度が下がって1キロでも2キロでもストレート伸びればって事で
COLT SPEEDのハイフローインテークとSWKのエアスクープを装着!


それと実は先日の岡国でブレーキにべーパーロックが発生・・・。
発生の前のコーナーでペダルタッチの変化に気付いたので無事でした(笑)

キャリパーとローターサイズを大きくしても冷却が追い付いてないのか?
そもそもブレーキの踏み方の問題な気もしますが・・・。
対策は必須なのでブレーキダクトを追加しました。



他の車両見てると基本的に皆さんブレーキダクト引いてるんですよね。
やってないこと自体がおかしなことだったと言うことでしょう(>_<)

他にもチョコチョコやる事があるので来週以降もゆっくりDIYします!
Posted at 2024/10/06 17:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月08日 イイね!

SWIFT CUP Trophy Rd.2

SWIFT CUP Trophy Rd.2結婚してから長女が急にサーキットに見に来る様になって気持ちが悪いじぃさんです。
暇なんかな? 今回は孫も連れてきて・・・。

孫が車の免許取る頃には純粋なガソリン車って
無くなってる? 世の中どうなるんだろう(笑)


今日は予定通りSWIFT CUP Trophy Rd.2に参加してきました。
ちょっと問題が発生したけど無事に走り切ることが出来てよかった(笑)

沢山の知らない人とも色々話も出来たし結構楽しめました。
ただ、結果は惨敗でもっと修行が必要だなぁ~と痛感しました(>_<)

今回も動画がうまく撮れてたのでどうぞ!


今回も赤旗で途中終了です。予選も赤旗であまり走れなかった(>_<)
でもまた1歩スイスポと仲良くなれた気がするので次回は良い成績を期待(笑)

主催の関係者の皆さま、参加者の皆さま、見学の皆さま おつかれさまでした♪
Posted at 2024/09/08 22:51:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「軽量化の限界か?(笑)」
何シテル?   12/20 13:09
DURA-ACEです。 (デュラエース よろしくお願いします。 基本的にはサーキットで楽しく走ることを考えてます。 出来るだけ最低限のチューンでや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
20年ぶりに新車を購入。 サーキットを楽しく走れるように改良中(笑) ※Bestラップ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
インプレッサの代役で購入。 パワーがないって人が多いが法定速度で走る分には十分で不満なし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
模擬レース予選で散ったレガシィの代役で購入。 急いでドノーマルで安いのを買ったのでちょっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ほしい車が無くてとりあえず中古で購入。 車遊び再開のきっかけになった奴でした。 セント ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation