• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DURA-ACEのブログ一覧

2019年05月11日 イイね!

DIY環境向上2

気温が上がって秋までサーキット走行を自粛中のおっさんです(;´・ω・)

サーキット走らないうちに色々とメンテを計画していますがDが嫌いなので
パーツ入手が面倒で部品をゲットし易くなるツールをヤ〇オクで入手しました(^^♪

なぜ嫌いなのかと言うと以前にECUの診断を依頼した際にJASMAのプレート付きで
数か月前に車検もOKだったのに音量で入庫NG出された経験があるのです(;´・ω・)

とは言えネットで買えないパーツもあるのでパーツの購入にDへ行くこともあり
出来るだけ関わらないように品番を調べて違っていても自己責任で良いのでって事で買ってました(^^♪

ただ、ネットで品番の分からないの物も多く、車屋の友人に頼んだりしてましたが
一度、中古パーツで希望と違うものが届いて迷惑かけたので・・・。

そこで高いものでは無いので電子パーツカタログ SUBARU-EPCをゲッツ!
かなりイイ感じで分解図と品番が簡単にわかります(^^♪

割とよく使うかな~ってパーツでブレーキのシールキットだと



こんな感じで値段まで出てくれます(^^♪

うまく活用してDIYで車の延命処置を施していきたいと思います\(^o^)/

Posted at 2019/05/11 21:19:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月04日 イイね!

DIY環境向上

一般より一足先にGWが今日で終わるおっさんです(;´・ω・)

DIY時にエアーコンプレッサーを使うことが多々あるのですがホースを終うのが面倒で・・・。
そこで意外と安かったので自動巻きホースリール15mを購入して設置(^^♪


これでホイール脱着やブレーキフルードのエア抜きがやり易い環境に(^^♪


それと動画だけあげてたんですがGWにドッグファイトプロ主催のSSRで走ってきました(^^♪
ただ、ウェットコンディションでビビりまくりで安全第一で久しぶりのウェットを楽しんで来ました(^^♪

後方カメラが撮れてなかった+前も後ろも車が居なくて一人旅ですが良ければご視聴くださいm(__)m


あっという間の8連休でなんか物足りない気もしますが(;´・ω・)
まあ、明日は夜勤なのでもう1日休みみたいなもんですけど・・・。

たぶん、秋までサーキットは走らないと思うので色々とメンテしないと
ダメだなって思ってイイものを買ったので到着が楽しみです(^^♪
Posted at 2019/05/04 19:22:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月21日 イイね!

FUNRUN 2019 Rd2

FUNRUN 2019 Rd2




FUNRUN 2019 Rd2でセントラルサーキットを走ってきました(^^♪

いろんな事があってかなり疲れたので動画だけUP!
不甲斐ない結果ですが良ければご覧くださいm(__)m
Posted at 2019/04/21 22:03:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月16日 イイね!

ラジエーターウォータースプレー

GWなんて無いはずが普通の半分くらいの連休確定のおっさんです(^^♪

汎用のウオッシャータンクを使ってラジエーターウォータースプレーを搭載してみました。
実はレガシィの時に作ろうとして買ってあったんですが放置でした(;´・ω・)

ボタンを押して噴射では芸が無いのでタイマーリレーを使って間欠式にしてみました。
仕様は4秒噴射で25秒停止の繰り返しで設定(^^♪。


スイッチはDCCDの所に穴を開けて設置(^^♪


ノズルは3つ設置です。ホーンが邪魔で右側は1個(>_<)


噴射するとこんな感じです。エアコンコンデンサーに噴射するしかなくて(;´・ω・)


タンクの固定を全く考えてなくて・・・とりあえずの仮固定はこんな感じで(;´・ω・)


今週末のFUNRUNで効果を発揮してくれることを期待します(^^♪
Posted at 2019/04/16 16:00:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月09日 イイね!

オイルキャッチタンク

オイルキャッチタンク急に仕事が暇になってうれしいおっさんです(^^♪

世界トップクラスの企業のサプライヤーなのですが
前職でも関わったのですが自社の利益以外は考えてない・・・。

俺はユーザーも軽視してると思うのでココの製品買わないのです(^^♪
ロゴの一部が欠けているので常識が欠けているのでしょう(;´・ω・)

EJ自体がプローバイが多いみたいでレガシイの時から奨められて気にはしてましたが
弄ってる感がイヤだったんですが流石に必要だろうとオイルキャッチタンクを購入(;´・ω・)

タイトル画のクスコの奴を買ったのですがリターン側のホースが別売りで・・・。
追加で出費がありつつ・・・まあ、小銭ですけどね(;´・ω・)

取り付けは説明書が分かり難い・・・。 ここに付けるのは分かるけど~


実際にステーを組んで取り付けてみるとまあ、こうしか出来んなってって感じで(^^♪


そして本体を仮で付けてみるとホースの取り回しが厳しそうなイメージ(>_<)


試行錯誤しながらホースを取り付けて妥協した結果がこれ(;´・ω・)


色々と気に入らない部分はあるのですがまあ、現状ではこんなもんにしか出来ん(>_<)
染めQでホースを黒で塗ったらノーマル風に見えるかな?とか思ったり・・・。

更に計画中の案件のパーツが揃ったので室内で配線作成中(^^♪
気温が上がってきたしFUNRUNまでにはなんとか間に合わせたいな~
Posted at 2019/04/09 16:26:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「軽量化の限界か?(笑)」
何シテル?   12/20 13:09
DURA-ACEです。 (デュラエース よろしくお願いします。 基本的にはサーキットで楽しく走ることを考えてます。 出来るだけ最低限のチューンでや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
20年ぶりに新車を購入。 サーキットを楽しく走れるように改良中(笑) ※Bestラップ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
インプレッサの代役で購入。 パワーがないって人が多いが法定速度で走る分には十分で不満なし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
模擬レース予選で散ったレガシィの代役で購入。 急いでドノーマルで安いのを買ったのでちょっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ほしい車が無くてとりあえず中古で購入。 車遊び再開のきっかけになった奴でした。 セント ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation