• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dokinaoの愛車 [トヨタ GRカローラ]

整備手帳

作業日:2023年12月30日

ツライチ リア 編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
トヨタ純正のワイトレ
厚さ10mm
さすが純正綺麗なつくりです
ボルト固定式でした
2
何枚もワイトレ挟むのはいやなので
とりあえず撤去
3
昔使っていた20mmのワイトレ
純正のハブボルトがロングなので
12mmも出る
4
純正ホイールの逃げが
8mmしかないので

アウトー!
5
結局20mmのワイトレ

ハブボルトなしタイプ
専用ロングナット付属
6
純正アルミホイール
のネジ穴厚み14.4mm
7
純正のロングハブボルトも
当たることなく締めきれる
8
で、残り5mmほど余裕あり

結論
昔からあるハブボルト付きの
ワイトレ20mmの場合は
 車体ハブボルトを打ち換えないとダメ

今時のハブボルトなしワイトレなら
20mmでOK
25mmはきわどい
30mmはアウト

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナンバー灯LED交換

難易度:

エンジンオイル交換 純正

難易度:

レーダー探知機

難易度:

GRカローラ(GZEA14H)増設LEDマップランプキット取付方法

難易度:

トランスファオイル交換【初回】

難易度:

LEDフォグライト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月14日 22:47
はじめまして
突然コメント失礼します。
デジキャン20mmトヨタ用ワイトレに付属しているナットはスーパーロングとなっているのですが、同じナットでしょうか?ご教授いただけると助かります。

ホイールの納期が長いため、純正ホイールで面出しに挑戦しようと企んでいました😅
コメントへの返答
2024年1月15日 11:27
こんにちは
まず
デジキャン20mmトヨタ用は
純正アルミにしか使えません
純正が平座ナットなので。
要するにトヨタ純正アルミのオフセット調整しかできません。
メリットはナット本数少なく取り付けが楽です。
デメリットは社外アルミには使えません。テーパーのロングナットはないからです。
一方通常のワイトレは純正でも社外アルミでも使えますが、GRカローラはロングハブボルトなので打ち換えるか、切るか、アルミに逃げがあるかの方法がひつようです。
長文すいません返答になってますか?汗


2024年1月15日 12:24
返信ありがとうございます。
トヨタ純正ホイール用であることは承知してました。

デジキャンのトヨタ専用ナットが15mmスペーサー用ロングナットと20mmスペーサー用スーパーロングナットが設定されているようでした。
リアは20mmでいけそうですが、純正ロングハブボルトと付属のスーパーロングナットでホイールが最後まで締まるのかを心配しておりました。大丈夫そうですね。
コメントへの返答
2024年1月15日 12:50
返答見当違いでした
すいません
デジキャン15mmと20mm
は専用ナットの長さ違います
2024年1月15日 12:36
分かり難く申し訳御座いません。
リアロングハブボルトとスーパーロングナットのどちらかが底突きをしてホイールを固定出来るかを心配してました。
コメントへの返答
2024年1月15日 12:54
袋ナットなので底突きの心配
私もそう思いました。
純正ロングハブボルトの長さと
純正アルミの厚みを測って
問題ありませんでした。
整備手帳の説明が下手でしたね、、、笑
念のためデジキャンの専用ロングナットの深さも測定しましたが問題ありませんでしたよ。
2024年1月15日 19:17
貴重な情報ありがとうございます。
ホイールの面出しはド素人なもので🥲
オフセット情報も少ないので、このような整備手帳が凄く助かります。✨
コメントへの返答
2024年1月16日 20:22
いえいえい
またいつでも聞いてください
ニューホイール
届いたらぜひUPお願いします

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JBLサウンドシステムを変えるためのテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 09:27:51
冬支度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 20:51:46
[トヨタ GRカローラ]トヨタ(純正) ピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 10:15:48

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
やっと来た
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
ヤリスからの乗り換え なのであまり変わり映えしないかも
その他 トレーラー その他 トレーラー
かわいいやつが来た 業者から購入で 中古だが新規で車台番号とナンバー 発行してもらった
マツダ ポータートラック マツダ ポータートラック
小さいの来ました 360CC 昭和49年 車検通りました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation