• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月20日

高級ギアオイル買っちゃった

高級ギアオイル買っちゃった 自分的に懸案事項であるギアオイルですが、今年の正月に色々と悩んでニューテックに決めてました。
ぼちぼち交換時期ですので、とりあえずMTの分だけ4Lほど買いましたが…値段が高いw
いつも安いオイルばっかりなので余計に高く感じる(^_^;)

このアストロの安物オイルサクションガンを使うと、そこらじゅうベトベトで臭いも取れず大変な事になります。



今回はオイルの値段も高くて撒き散らすと勿体無いので、余ってるペール缶ポンプを2L缶用にホームセンターの具材でチューンナップしました。




ニューテックはVABでも概ね評判が良さそうなので
この際、最初からペール缶も考えましたが…
お値段が単純に2L缶の10倍でビタ一文お買い得じゃないという強気っぷり。
20Lで¥84,000とか…( ̄▽ ̄;)未体験ゾーンです。

他にもアッシュやモティーズとか一応は超高級オイルも考えましたが…流石にそれらよりは安いし、そんな高性能オイルも必要ないだろうと…

ニューテックのNC70は粘度が75w-90ですが、粘度の割にレーシングスペックを謳っている所に興味が湧きました。
単純な見せかけの粘度指数で性能を作ってない様子。
前回のスノコ80w-120はMTでは残念な感じでした。
リアにはまだスノコが入ってますが、衰えは感じないのでTY85型のMTギアには相性もあるように感じてます。なんせ MTケースにフロントとセンターのデフも入っている三種?混合構造です。

NC71の80w-140とのブレンドも検討してます。
まずはNC70の75w-90を入れて様子見てもよいかな。
でも、純正のエクストラSも凄くコスパが良くて、ミニサーキット2回4枠ぐらいの走行なら十分耐えられると思ってます。



そんな訳なので、純正エクストラs のペール缶もおかわりしておきました。なんせ20Lで¥15,000の安さ!
そこらのエンジンオイルよりも安い!w
まぁリアデフは自分のヌルイ走りと純正デフならピークシーズンでもエクストラs で大丈夫ぽいですけどね。
頻繁にギアオイル交換するなら前後共に純正エクストラs で事足りるんですけどね…でもお家が臭くなる…w
重ねて安全の為にも車体の真下に潜る頻度も減らしたいところです。

冬場の高級オイルに夏場の純正オイルと合わせて、年2回のオイル交換で済ませたい!
じゃないと…ガレージの床や道具類でしょっちゅうガレージ内がオイル臭くなってしまいます!
換気扇を回しっぱなしでも、しばらくはガレージ内から臭いが取れないんですよね。
本当はギアオイルの交換サイクルを年一回で済ませられると素敵です。

超ロングライフ化もウリの1つであるニューテック…
サーキット走行も合わせて年一回の交換に…
流石に無理かな〜…w










ブログ一覧
Posted at 2019/09/20 16:26:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

9/5 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

2025-9-4 ペコの12歳の誕 ...
MLpoloさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「初のアジアンタイヤ着弾!国産に2社へ問い合わせたけど、欲しいサイズは今後も発売しないとの回答だったので笑」
何シテル?   10/19 10:36
いつの頃からか整備や改造は出来る限り自分でやる様になってました。 VABになってからは派手なチューニングやカスタム、真夜中の走り込みや朝までのMTGなどは卒業し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル(純正) CLIP 2PIECE D7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 12:43:00
SHIBATIRE / シバタイヤ TW200 265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 19:10:38
ハンドルのカタカタ音、修理完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 15:35:27

愛車一覧

スバル WRX STI ニュー相棒 (スバル WRX STI)
初のスバルです。 初のAWDターボです。 今回はあまり改造せずに…と今は思っております。 ...
日産 スカイラインクーペ 3倍の燃料を消費!赤い◯◯専用 (日産 スカイラインクーペ)
仕様は未公開でしたが愛車の現役終了に伴い、最終仕様をメモリアルとして愛でたいと思いますの ...
日産 スカイラインクーペ 初号機 (日産 スカイラインクーペ)
平成15年式AT(白)を新車で購入。 平成26年3月お別れ(T_T) 名古屋、仙台、横 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation