• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K.O.Bのブログ一覧

2024年06月28日 イイね!

素人DIYアライメントver6 & ブリーダーボルト締め付け忘備録

素人DIYアライメントver6  &  ブリーダーボルト締め付け忘備録これに関しては10回以上自ら作業して、素人の限界点と、そこを踏まえて現状の満足点に達してるので、もう忘備録は要らないんですが…

主に車検後の再調整の記録と+αの忘備録です

ラテラルリンクの全長は固定してあるので
主にズレるのはトーなのでトーを再調整。


⭐️リアキャンバーはそれぞれ約マイナス3度弱




⭐️リアトーは左右それぞれマイナス20分


⭐️トータルトーマイナス40分


リアのセッティングは毎度変わらず。
トーインの値が大きいとタイヤの後ろが出っ張ってリアバンパーに擦る。
アウト(ゼロ)に近づけるとタイヤの前が出てフェンダーに擦る💧リアはシビアなのです。
辺な鬼キャン仕様だと遅くなるし…見た目も嫌い笑


で、フロント



⭐️キャンバーは2.5度ぐらいかな。


とりあえず今回はこんなもんで設定。


まだハンドルセンターに違和感あってトーを再々調整しました。

VABのステアリングギア比は11対1だっけ?
レスポンス重視とか聞いてましたが…
アラインメント作業やれば判りますが…
なんせ凄くクイックw遊びがまったくないw

⭐️ちょっとでもステアリング触るとタイヤがピクピク動いてトーの数値が動く。
これはトー調整はシビアだわ。
作業時に次回注意⚠️


⭐️ほぼトーゼロ、微妙にアウト5分ぐらい


⭐️トータルトーは約アウト10分ぐらい


まぁサーキット走るシーズンまではトーインにしといても良かったんですけどね。

で、毎度よく何回やってもお漏らしするコレ


新品で買ったブレンボも


中古で買った純正も


どっちもそれぞれの規定トルクで締めてもダラダラ漏れる。

増し締めしても漏れる…

今回は2回目の増し締めですが前回も少しずつ漏れなくなるまで4回ぐらい増し締めした。

前回の最後と同じく今回もロングハンドル使って小さな11mmのブリーダーボルト締めてます。
折ると大変なので毎回二度手間ですが…
結局は規定よりもだいぶ強い力で締める羽目になる。

ブレンボの規定トルクはそもそも設定が弱い。
キャリパーブラケットの100nmも足りてるか心配になる💧

リア純正は前の所有者が締めすぎてるのが原因だと思う。自分の黒い純正キャリパーはこんな力を入れなくても漏れない。
それぞれ違う理由だと思うが、両者ともに規定よりも強く締めるしかない。

⭐️次回はもう最初からロングハンドルでトルク掛けて締める!ボルトが止まるまで回して締めるw
これすなわち…忘備録なり。

折った場合に備えて修理業車は今から見つけておきたい笑




Posted at 2024/06/28 13:38:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

いつの頃からか整備や改造は出来る限り自分でやる様になってました。 VABになってからは派手なチューニングやカスタム、真夜中の走り込みや朝までのMTGなどは卒業し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
1617 1819202122
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

スバル純正 パワステクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 11:26:34
SAMCO シリコンホース&アクセサリー(エルボホース) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 03:20:53
CUSCO リヤラテラル・スタビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 23:58:38

愛車一覧

スバル WRX STI ニュー相棒 (スバル WRX STI)
初のスバルです。 初のAWDターボです。 今回はあまり改造せずに…と今は思っております。 ...
日産 スカイラインクーペ 3倍の燃料を消費!赤い◯◯専用 (日産 スカイラインクーペ)
仕様は未公開でしたが愛車の現役終了に伴い、最終仕様をメモリアルとして愛でたいと思いますの ...
日産 スカイラインクーペ 初号機 (日産 スカイラインクーペ)
平成15年式AT(白)を新車で購入。 平成26年3月お別れ(T_T) 名古屋、仙台、横 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation