• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K.O.Bのブログ一覧

2024年05月22日 イイね!

車検準備 2024

車検準備 2024たまには何か書いておこうかな


マイカーはマフラーとかダメですね。
最低地上高やら音量やら諸々アウトです。
フロント以降を純正戻し。


ボックスが邪魔で右側の光軸調整ができず
前回は検査が際どかったので…
今回は調整が出来るように純正へ戻します。
毒キノコ外した方が負担も減るでしょう。




で、前車の様に構造変更して改造車扱いになるのが嫌なので、ラテラルリンクは車検のたびに戻します。
戻す際のアライメント調整も自分で出来るのでまぁいいかなと。

前回締めてる時になぜがネジ山が死んだ感触があったのですが…案の定ですが今回取り外す時にネジ山が潰れてる事が判明。



メーカーに問い合わせたら左右セット一式のみ取り扱いアリで送料込み¥7,000超え…
四万円もしないパーツのボルト一本のために七千円は割高ですが…ネジ山の修理って簡単かな?



重要なボルトなので下手な代品はやめました。
実店舗販売のみだっていうから…
お店まで出向いて発注と引取りで2度訪問。

2度の手間賃を考えたらイエローハットの隣にあるホームセンターのボルトで良かったかもしれませんが…
固定用の補助金具とのフィッティングがあるので微妙なリスク考えると正規品が楽に安心かな。




今回はエアクリボックス純正でHKSフィルターと、サード触媒に純正マフラーの組み合わせなので、仕様を考慮してphase1に戻しました。
車内は思ったりより程良いサウンド笑

車検の為だけの中途半端な仕様だとECUを純正データにすると大変乗りにくいのですが
phase 1は街乗りなら…乗り易いです。

この仕様は正直…静かで迷惑な車じゃ無くなるのでアリですね!

高揚感は物足りないけど…😅



あとは羽取ったり…



ヒゲ取ったり…

沢山のちまちました箇所を戻し忘れて…
検査に引っかかるの怖いですが
忘れずに頑張って処理したつもりです。。。

まぁマフラーとラテラルリンクが作業のメインですよね。
他は1箇所5分ぐらいが…沢山あるだけ笑



で、週末のイベントに先輩がオメカシして来いって仰るので…またヒゲを再設置したりw




また羽を生やしたりw忙しいですが…
5分もあれば脱着できるので…まぁいいかなとw





純正マフラー地上高アゲアゲで最高です。
静かだし!

重たいのと抜けが悪いの何とかならんかな…

いいマフラー募集中です(50万とか無理です😅

バタフライ式のバルブ付けるしか無いかな?




あとはハミタイかな〜キャンバー付ければ入るけどセッティング的にあんまし付けたく無い。
車検はモール付けて行こうかなと思ってます。




復旧に備えて熱や経年劣化で痛んできたマフラーのボルト類ですが…





ホームセンターでステンレスボルトを調達してみました。他にいつものマフラーガスケットやシール材なども入手完了してるので準備は整ったかな?書くと長いけど作業だけなら半日あれは終わってます笑

どっちかといえば戻す方が大変かな〜…
あ…ステンレスの溶接屋を探さなくちゃ…
昔預けたショップに頼もうかな…

YouTubeで溶接見たけど…
ステンレスは素人が手だしたらアカン気する…






























Posted at 2024/05/22 22:31:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

いつの頃からか整備や改造は出来る限り自分でやる様になってました。 VABになってからは派手なチューニングやカスタム、真夜中の走り込みや朝までのMTGなどは卒業し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

スバル純正 パワステクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 11:26:34
SAMCO シリコンホース&アクセサリー(エルボホース) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 03:20:53
CUSCO リヤラテラル・スタビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 23:58:38

愛車一覧

スバル WRX STI ニュー相棒 (スバル WRX STI)
初のスバルです。 初のAWDターボです。 今回はあまり改造せずに…と今は思っております。 ...
日産 スカイラインクーペ 3倍の燃料を消費!赤い◯◯専用 (日産 スカイラインクーペ)
仕様は未公開でしたが愛車の現役終了に伴い、最終仕様をメモリアルとして愛でたいと思いますの ...
日産 スカイラインクーペ 初号機 (日産 スカイラインクーペ)
平成15年式AT(白)を新車で購入。 平成26年3月お別れ(T_T) 名古屋、仙台、横 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation