• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

未来(MIKU)の"ソニたん♪" [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2014年12月5日

ストーンガード外してみました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ソニたんの左後ろ部分が破損していて、クリップとかちゃんとはまらない状態です(>_<)
2
これは一度全部外してみよう!ってことで恒例のともぞ〜ファクトリーにて決行。

もちろん初めて外したので、裏側とか超汚い(>_<)

ボルトは前部に一本とサイド下に4つだったかな?
あとクリップが6ヶ所。
3
クリップを新しいのと交換したり、ストーンガード側の破損した部分を補修してみたりしたけど、どうしても後ろの2本のクリップが留まらない。

よく見るとその部分の車体はへこんでる……これはデザイン……ではないようです(>_<)

仕方ないから強力両面テープを買いにインスパイアで!
4
両面テープも厚みが欲しいので二枚重ねてみたりして、とりあえずくっついたのでガムテープで押さえて終了。

そもそもストーンガード自体も劣化で歪んでるし白化してるしで交換したいところですが、なにしろお高くて(^_^;)

そのうち塗るかカーボン化かな!?(≧∇≦)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

D SPORT リアアンチロールバー

難易度:

ナンバープレート固定用ネジ交換

難易度:

CVT SOD-1Plus 入れました(230,836km)

難易度:

オイルキャッチタンクの配管引き直し。

難易度:

バックドアハンドルの補修

難易度:

リヤスプリングシート交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年12月6日 2:08
お疲れ様です。
これ、ぶつけていると思います。
コメントへの返答
2014年12月6日 2:14
やはりデザインじゃないんですね?( ̄□ ̄;)!!

ストーンガードで隠しておくしかないですね(T_T)
2014年12月6日 2:55
ここの修理はキツイなあ・・・

パテ盛りして整形するか、
引っ張ってもどこまで戻るかですねえ。

ガードはヤスリ掛けして黒く塗るか、
どこかで燻ってるカーボン?(^_^;)
コメントへの返答
2014年12月6日 3:03
そうですね〜(・・;)
パテかぁ。

ストーンガードで隠せる場所だから見た目はあんまり関係なく出来ますね(^_^;)

燻ってるカーボンどこかな〜♪
2014年12月6日 12:48
白化対策なら↓お勧めですよ。

http://minkara.carview.co.jp/userid/670013/car/578808/5584190/parts.aspx

コメントへの返答
2014年12月6日 23:32
これ探してるんですが、なかなか見つからないです(・・;)

もっと探してみますね〜♪

プロフィール

「イチゴのフラペチーノ、お祭りのかき氷の味がする(^_^;)」
何シテル?   05/27 16:59
絶滅危惧車?ソニカに乗っているため、一瞬でもソニカを見かけた時はかなり嬉しいです 自分でもそのレア感に大満足です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

モニター募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 17:15:34
九州旅行2023(壱岐&対馬) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 16:32:03
✨洗車 3-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 07:02:31

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ソニたん♪ (ダイハツ ソニカ)
2006年10月、事故で廃車になったMOVEから乗り換えで新車で購入しましたぴかぴか(新しい) 通勤、 ...
その他 その他 その他 その他
以下は自分名義ではなかったけれど乗っていた車 免許取得後、最初に乗っていたのはトヨタコ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
初めてのダイハツ車ぴかぴか(新しい) 納車されて初めて乗った時、加速にビックリげっそり 大好きだったけど事故 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation