• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すー乃助のブログ一覧

2013年05月01日 イイね!

おーい!水温計(゚Д゚)ノ

おーい!水温計(゚Д゚)ノ我が車の水温計は昔ながらの大森です
今はなき会社ですし、古臭いから変えたいとおもいつつも交換は結構な出費になるので
見送っています
しかし、先日水温計の動きが変!あれ?いつもより水温高い?
とおもいつつメーターをコンコンしてやると・・・・
針が落ちた( ´゚д゚`)エー
マジ? (゚┏Д┓゚ ;)か
なぜに?
よく見ると文字盤を留めてるネジも落ちていたのでこれは、ネジに押されて針が落ちたと
こんなことってあるんですね!
水温計さんとしては温度を伝える気持ちで動いてくれても、針がないんじゃ伝わりません(´ヘ`;)ウーム…
メーカーもなく、修理ということで、メーターリング外してやりました

外すとこんな感じで

ネジを締めて、水温をだいたい80度で設定!

機械式なんでその時の温度が表示されますが、暖気完了後でしたので
復元したら、一応動いてるんで修理完了です(笑)
まぁどこまで信じられるか、わからないし、過信はしないつもりです
Posted at 2013/05/01 09:22:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2013年03月21日 イイね!

スローパンク(´ヘ`;)ウーム…

最近交換した右フロント、スローパンクしてます
昨日2.4キロ 今朝2.0キロ 夕方0.0キロ
ゆっくりエアーが抜けてという感じでどうしたもんか・・・
まぁエアーを入れれば取りあえず走行は可能ですが、
こまめにエアーを見続けるのもしんどいので、最寄りのスタンドで修理を依頼。
するとラッキー?なことにムシが死んでました(;゚Д゚)!
押すとエアー抜けるところが曲がっていて、戻りきらず少しづつ抜けていたようです
原因がわかり修理が終わるとスッキリです。
Posted at 2013/03/21 22:15:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2013年02月27日 イイね!

ビックリしたー((((;゚Д゚))))

ビックリしたー((((;゚Д゚))))最近あまりの寒さに何もかもサボリ気味です(´;ω;`)
はやく春になって欲しいなー

そんなある日事件は起きました!
いつも通り仕事を終えての帰り道、車がブルッて震えた感じがしました
昔から何故か感じるんですが、壊れた瞬間のやつですΣ(゚Д゚|||)
今回はうん?って思う間もありませんでしたが、いきなり重ステに・・・
それがまた、ちょうど曲がってる時なんでビックリしました

でも、原因がわからないので車を止めてエンジン止まったりしてもやだなーと思いながら、
ノロノロとまらないように運転しました
ファンベルト随分変えてないし、穴あきボンネットだからベルト?ってことはオーバーヒートやだ(;_;)
とかビクビクしながら現状確認開始です

1)重ステ
2)オーディオは問題ない
3)水温・湯温は上昇無し
4)社外メーターも動くしCPUから信号取り出しているのも問題なし
5)純正メーターは沈黙Σ(゚Д゚|||)
6)パワーウインドー開かないド━(゚Д゚)━ ン !!!
7)でも、集中ドアロックは動く・・・

要するに運転席周りの純正部品が動かない・・・
もうメーター止まってる時は軽くパニックになりましたヽ(´Д`;)ノ
過去にもスープラ乗っていたときはクランクダンパープーリーがブレーキ踏んだ時に落っこちて
メーターの警告灯フル点灯&オーバーヒートを経験してたんですが、今回はエンジンは多分無事だし、電気もOKだろうと家に帰って調べてみると
メーターヒューズが切れてました。
早速新しいのを付けて直りましたが、そもそもなんで切れたんだ?
ここら辺はいじってないし・・・
ヒューズは常に電気流れてるし17年もあれば劣化すると平和的に思い込んで解決することにしました
また、パワステも動かなくなるの?って疑問もありますが、あえて調べないことに・・・
いつなるか不安ってことで、車内には呼びヒューズを3個用意してあんまり切れたら考えようと思います
Posted at 2013/02/27 06:46:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2011年10月17日 イイね!

パソコン修理完了!!!(*'▽'*)♪

まぁタイトルのとおりパソコンが直りました。
事の発端は土曜日の昼間。
パソコンの電源を入れても反応なし・・・(@_@。
BIOSすら立ち上がらずHDDを読む音もしませんでした。
ヤバイ!どうしよう・・・と思いつつとりあえず携帯で症状をもとに調べて見ました。
パソコン壊れたときパソコンで修理を調べれないのは辛い・・・・゚゚・(×_×)・゚゚・。 ビエーン
最初の見立てはマザーボードの電池切れを思いました。
以前これで直ったこともあったので。
でも交換しても、( ̄- ̄) シーン…
アカン!マジでやばいと思いつつこういうのパソコン詳しい人は基本買い換えろってのが多いので諦めずに携帯を駆使ピコ( ゚д゚)ピコ
パソコンの修理屋で無料見積をしてくれるところを見つけたので、早速電話。
心良くまずは見積と言うことで日曜引き取りにきていただきました。
昼過ぎに業者から電話が(◎-◎;)!!
無理って言われたらどうしようと思いつつ出ると、
どうやら故障箇所はメモリが片方ダメだったということと、BIOSにパスワード設定がありますがパスワード知ってますかという内容でした。
え?パスワード?さっぱり心当たりもなく。だいたいBIOSにパスワードをかけれるのすら初耳でした。
さてどうしたものかと悩んでいたらBIOSパスワードを解析するものがあるらしいのでうまくいけば修理代6000円でということでした。
渡りに船ということで快諾し試してもらいました。
2時間後修理完了の連絡がありましたヽ(^◇^*)/ ワーイ
まぁ良い勉強代になりました。後は逝ったメモリをどうするかです。
自分のパソコンのスペックははメモリ2GBでCPUはデュアルコアの3.2GHzでOSはXPです。
メモリ1個逝ったということで1GBですが恐らく普通には使用できそう。
でもデュアルなのに1Gではあまり効果もないし、4000円でということで少々割高でしたけど依頼しました。
昨日は直った喜びでルンルン!
本日帰ってきたので動作チェック!
あれ?(メ・ん・)?
ディスプレイが映らない・・・
アカンやん゚(゚´Д`゚)゚って感じでした。
どうも業者の方はD-Subで作業していたらしくDVIでは作業していなかったとのことでD-subで接続すると映りましたε- (´ー`*)フッ
とりあえず動くので修理は完了ということでした。
モニターがフルHDなのにD-subってどれくらいサブいねん(*´д`;)…
でもなんでDVIはダメ?と思いデバイスマネージャーを見るとグラフィックボードを認識していませんでした。
じゃあドライバあれば解決と思いつつもグラフィックボードの型式なんて知りません。
色んな人に聞いて型式の調べ方を聞いてパソコン開けてボードを見ると型式らしきものはありませんでした。
最後の手段ということでグラフィックボードを外しハードオフへ

買取じゃないのでものすごく恐縮ですがハードオフで調べていただきました。
型式も分かったしゴールも見えたと足早に家に帰りました。
既にここまでで5回くらい心は折れてます(笑)
で早速グラフィックボードを組み込み起動!
立ち上がった様子だけど映らない。DVIどころかD-subも・・・
マジ? (゚┏Д┓゚ ;)
もう無理ーと思いつつもとりあえず終了操作をすると、どうも待機状態で止まる様でした。
意を決して電源ボタン長押し+起動で映ったんですが大感動・゚゚・(×_×)・゚゚・。 ビエーン
結局は挿し直しで直ったのでした。
これまた勉強になりました。
 前向きに生きるしかないのでとりあえずコスモス祭りIN33を載せておきます
 
Posted at 2011/10/17 20:48:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | トラブル | パソコン/インターネット
2011年01月06日 イイね!

プチトラブル!

プチトラブル!何気なくエンジンルームを見ているとなんとプチトラブル発生です(*゚Q゚*)ドキィー
というのもエンジンルームの赤丸部分手で触るとなんと取れてしまったのです(;゜д゜)
一体いつから・・・ってのもありますが何よりエンジンの始動とか特に異常がないんです!
というのもここはサージタンクからの圧力を1WAYバルブを介して送られているため、1WAYバルブが壊れていなければ特に圧力変動もないし、大気開放でもカムの上部部分は問題ないからです。
でもほうっておいて良いわけないしなんでこんななったのかと新品部品を頼んでみてびっくり
ゴムがもげてます(*ノ-;*)エーン
これではゴムが踏ん張るわけもなく外れて当然です・・・
一体千切れたゴムはどこへーと考えるのは辞めましょう。
きっとポロッとそのあたりに落ちたに違いありません。
決してカムカバーの中になんてはいってません( ̄^ ̄) エッヘン
ということですぐさま修理しました。
まぁ修理したからといって調子は何にも変わりませんがエンジンルームが汚れにくくはなった感じです。
Posted at 2011/01/06 19:09:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

ECR33に6年乗りましたがこのたび乗り換えました 乗り換えた車はコルトプラスラリーアート つくづく人とは少し変わったものを選ぶ性格だなと自分に関心しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 03:34:47
[三菱 eKスペースカスタム] スロットルボディ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 20:48:50
[三菱 eKスペースカスタム] 【覚書】電スロ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 20:43:50

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
コルトプラスからの乗り換えです 燃費を良くするのと、快適性向上のために乗り換えました。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
あまり見ない33の4ドア+めったに見ないボディカラーが購入の動機です 楽しくDIYで仕上 ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
買い替えということで、燃費10以上で小さくて早い車を選んだらコレになりました エンジンは ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
エンジン フルノーマル      30ソアラタービン仕様 エアクリ    HKS スーパ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation