• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すー乃助のブログ一覧

2010年08月07日 イイね!

羽根取り付け完了

羽根取り付け完了ボンネットの闘いは一度休戦し本日はウイング取り付けです
なぜなら明日はサーキットでボンネットの色を塗っても走りは変わりませんが、
ウイングは走りが変わると思うからです(笑)
て事で一日格闘。何がつらいってトランクの裏骨と補強がかなり苦労しました。
満足な道具はないので棒やすり大活躍です!
穴径が合わないところは炎天下のなかギコギコ削ってました。
て事で苦労しながらも完成しました
散々調べた挙句オリジンのウイングということが判明し、
付けた感じは屋根より幅があります。
立ちも300mmと高くて屋根ツラくらいではないでしょうか。
走ってみるとうーん聞いてるような、聞いてると思うから感じるような
高速での安定がある感じです。
まぁ見た目の迫力がかなり出たので大満足です
写真は必死でなかなか取れず前と斜めは仮置きした写真です(笑)
Posted at 2010/08/07 22:57:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年08月03日 イイね!

羽最近物欲がすごいです

といってもボンネット塗装用の塗料・剥離用アイテムですが。
現在購入したのは
塗装用は エアーウレタン2本3700円
       プラサフ2本    1500円
       塗料・・・未購入
      剥離用には耐水ペーパー#320&#600 120円
です
塗装薄利にはホルツのペイントリムーバーも考えたのですがどうもFRPボンネット自体も溶けそうなんで止めました

でボンネットが黒なら黒い羽も欲しい!完全にファッションですが。
というので衝動買いです
届くのが楽しみですが 似合うのかな
ちなみに幅1605mmの高さ270mmなんでかなり派手な気がします
Posted at 2010/08/03 22:18:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年07月18日 イイね!

作業完了

作業完了今日も暑い一日でした
朝から暑くて洗車をあきらめながらもしっかり整備は行いました
今日のメニューは
  (1)オーディオにDVDが入るようにネジの取り外し
  (2)オートアンテナのon/offスイッチの設置
  (3)左前スピーカーが鳴らない原因調査
てことで暑くても我慢です

まず(1)から ネジを外してみると!
なんとDVDが入るではないですか(^△^)
で動作確認を行うとブレーキの配線をしていないので音声のみ↓
でブレーキ配線をアースに落とすと無事に画像がでました
次に(2)をやります
今回はエーモンのスイッチを使いました
押すと明るさが変わる物で電源信号をオーディオ側のオートアンテナ
後はアースと車両側のオートアンテナ信号をつなぐと
電源いれてもアンテナが伸びなくなりました(^▽^)
当然スイッチを入れればアンテナが伸びます!

この当たり前のことが喜べるのが安物の良さかも

でならなくなった左前スピーカー ツイーターがなっているので
原因はスピーカー本体と思ってばらして見ると配線が外れてました
ギボシがゆるくなっていたのでペンチで整形

で全部完成 大満足!
と思ったら
バイザーがない!!!(泣)
ないのは助手席の前だけ
これってなかなかみつからない部品なのに・・・
かなしい
Posted at 2010/07/18 19:48:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年07月17日 イイね!

ピロピロテンション(^▽^) ピロテンション!

ピロピロテンション(^▽^) ピロテンション!先日購入したピロテンションをつけました
というのも今日は夏!!!って感じで晴れていい天気でした
たっぷり汗もかきましたが・・・
でやったのが力作業のピロテン交換
作業自体はシンプルですが何しろボルトが固い!

で汗だくになりながら交換しました
うちのアパートは2階に子供が住んでいるのですが
上から声をかけられると応えてしまうので
慎重な作業や力を入れた作業はなかなか必死になります(笑)

でがんばって変えたインプレですが
一言で言えばダイレクトになったなーって感じです

ようは路面からの入力もリニアに伝わるし
動きもためがなくダイレクトになり大満足でした


ちなみに昨日おこなったDVDの入らないDVDプレーヤーですが
問い合わせたところ
梱包用に赤い紙をボルト留めしているそのボルトが使えているそうで・・・
んなこと書いてなきゃ分からんです(><)
まぁ説明書の日本語も笑える位適当でしたが

明日はもう一度オーディオとのトライとアンテナスイッチの取り付けですが
どんなスイッチでどこに取り付けるかまだ考えてません
Posted at 2010/07/17 21:35:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年07月16日 イイね!

オーディオ交換

今日は仕事終わって帰ってきてからオーディオの交換を行いました
今まではCD/MDの2DINオーディオを使用していたのですが家のMDデッキが壊れまた
音楽をパソコンに取り込んだりしているのSDカードもしくはUSB対応のオーディオに変更しました
買ったのは値段と機能に引かれ中国製の液晶搭載の1DINDVDプレーヤー SD/USBスロットル付き

で早速とりつけたのですが事前の調べのとおりスピーカーのギボシがオスメス逆でした
予想の範囲なのですぐに端子をかえて装着

でつけたのですが
なんとアンテナが伸びたままにラジオを聞いていなくても出たままになってしまう(>¥<)
これは後日on/offスイッチをつけねば・・・
次の問題はDVDが入らない↓しかも2センチ位入らない・・・この時点でDVDプレーヤーではなくなってます
とりあえずオークションで買ったので出品者に連絡をして返信待ちです

とりあえず目的のSDカードでは聞けてます
まぁ10000円もしていないのでこんなものかな

Posted at 2010/07/16 22:48:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

ECR33に6年乗りましたがこのたび乗り換えました 乗り換えた車はコルトプラスラリーアート つくづく人とは少し変わったものを選ぶ性格だなと自分に関心しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 03:34:47
[三菱 eKスペースカスタム] スロットルボディ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 20:48:50
[三菱 eKスペースカスタム] 【覚書】電スロ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 20:43:50

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
コルトプラスからの乗り換えです 燃費を良くするのと、快適性向上のために乗り換えました。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
あまり見ない33の4ドア+めったに見ないボディカラーが購入の動機です 楽しくDIYで仕上 ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
買い替えということで、燃費10以上で小さくて早い車を選んだらコレになりました エンジンは ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
エンジン フルノーマル      30ソアラタービン仕様 エアクリ    HKS スーパ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation