• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すー乃助のブログ一覧

2010年02月13日 イイね!

クイックリリース取り付け!!!

クイックリリース取り付け!!!いやー作業は週末じゃないとできないのでうずうずする気持ちを我慢してました
でも朝早く起きてしまって取り付け
作業自体は15分もあればできる簡単なものでした
うれしいのは車検対応の証明書が付属していることです
で取り付けた印象はやっぱり薄いとはいえ25mmあるのでステアに違和感がありますがすぐになれます
(自分は高さ買えちゃいました)
トヨタ車(70スープラ)なら奥行きも調整できたから違和感なくできるのに・・・

ガタツキもないし取り外しも簡単なんでいいかなーって感じです

でも降りるときシートを後ろにやる癖がついている自分はハンドル外してシート下げてました(意味ないじゃん)
でもシート移動なしでも乗り降りが楽になりました
ただハンドル持ち歩いてたら完全に不振人物ですね
Posted at 2010/02/13 11:21:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年02月06日 イイね!

悩んだ末に買っちゃいました

悩んだ末に買っちゃいました結局D-○○Xのは買う勇気なくて
FETの物を買っちゃいました
最薄の25mmなら影響はないだろうし
信頼のあるワークスベル製なのが買った理由です
まぁ正直高いイメージはありますが
17000円なんで・・・
到着・装着が楽しみです
Posted at 2010/02/06 16:02:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年01月24日 イイね!

久々の改造

久々の改造復活から一日!
久々の車いじりです。
寒さが体に応えるとおもいつつも作業開始。
(作業開始時間は8:30なので車には全面霜がおりて凍っている状態です)
地面に座るとお尻が冷たかったです・・・(><)

ってことで今日のメニューは
先日のブログにも書いたリアバンパー交換かと思わせといて違います

だってリアバンパーはせっかく新品を購入して塗ったばかりだもん。
ならなぜ買ったんだて感じですが(笑)

気を取り直して今回のメニューはフロントフェンダー交換!
異音調べるのに何回も外したことがあるので楽勝と思われます

どうしても前から欲しいってわけじゃなかったのですがオク見てたら中古であったんで
しかも奇跡の同色!とどめに手渡し限定で名古屋市!
これは確実に買えって言っているに違いないと購入して引き取ってきました。
4ドアであんまりワイドフェンダー見ないからいいかなって

てことで早速作業開始
インナーフェンダーを残すつもりだったので依然強引に外して折れたままにしてたボディ取り付けのプラスチックリベットの打ち直し
バンパーの固定用にタッピングを打つと順調に進めていくと難題が・・・
サイドウインカーがはまらない・・・
よく見ると干渉しているためヤスリで整形!
左を難なく変えて1時間 順調② 少し体もあったまってきたので右に取り掛かると悲劇が
元来性格ががさつなのでジャッキポイントはつぶれています
フロントフェンダーは車両下面の固定としてジャッキポイントの直前に2箇所ボルト止めされていますが
なんと一緒に変形している。これではボルト外すことすらできない・・・・
マイナスドライバーとタガネを駆使して引っ張りだし(何か事故したときの応急処置みたい)
FRPフェンダーの固定は2箇所の内1箇所にし干渉箇所をカット
下なんて見えないしエアロつくから気にしない~(^^)
ってな感じで新年車いじり初めはいきなり強引DIYでした
もちろんあせりまくって途中から整備手帳用の写真はないです
Posted at 2010/01/24 17:44:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年12月19日 イイね!

ミッションオイル交換

ミッションオイル交換最近寒くてミッションの入りは鈍いし半年位変えていないので交換しました
いつもはWAKOSのRG5120(80W―120)を使ってますが今回は値段と季節を考慮してスノコのウルトラギア(75Wー90)にしました
冬なんで大丈夫だと思うし値段もリッター2100円→1400円なんで
久しぶりにこんな柔らかいオイルですが変えた感想は暖気中でもギアの入りがいいです
まぁ柔らかいから当然ですが様子をみることにします
Posted at 2009/12/19 19:00:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2009年12月06日 イイね!

デフ装着完了!!!

デフ着きました
まぁでも結局雨だったしヘタレってことでリフト作業です。
でそこでトラブル発見 運転席側のサイドフランジを外したら少量だけどもオイルが・・・
ってことはおそらくドラシャのオイル的なものが・・・
はぁーーーーーー
ため息でます
まぁ中古物色して予備を持っておこうかな!
33の中古のドラシャはすごく安いし

でまデフの効きですが 雨でしたけど
ガッガッと不快なんで効いていると思います
まぁ滑らしてどうかですけどね
Posted at 2009/12/06 08:52:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

ECR33に6年乗りましたがこのたび乗り換えました 乗り換えた車はコルトプラスラリーアート つくづく人とは少し変わったものを選ぶ性格だなと自分に関心しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 03:34:47
[三菱 eKスペースカスタム] スロットルボディ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 20:48:50
[三菱 eKスペースカスタム] 【覚書】電スロ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 20:43:50

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
コルトプラスからの乗り換えです 燃費を良くするのと、快適性向上のために乗り換えました。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
あまり見ない33の4ドア+めったに見ないボディカラーが購入の動機です 楽しくDIYで仕上 ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
買い替えということで、燃費10以上で小さくて早い車を選んだらコレになりました エンジンは ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
エンジン フルノーマル      30ソアラタービン仕様 エアクリ    HKS スーパ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation