• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すー乃助のブログ一覧

2013年05月03日 イイね!

グレープ??

グレープ??GWということで、メンテ日和です
エアクリーナー変えてないよねーって気がつくと一年位経ってしまいます
珍しくカー用品店にいったので買ってきました
パワーフローと言えば、色をどうするかがま良いところです
定番のイエローがすきですが、ありません(;_;)
グリーンもありません( ´゚д゚`)エー
レッドか・・何か微妙(>'A`)>ウワァァ!!
てことで、なにげに紫を取ってみると、グレープ???
パープルじゃなくて、ブドウのグレープ?
ファンタみたいだなーとネーミングでグレープにしました
で、取り付け後です

なんか気持ち悪い・・・( `・ω・) ウーム…
でも、湿式2層でグレープって書いてあるんだから、内側はぶどうみたいに白色なら芸が細かくて良かったのに・・・
見えないけど
Posted at 2013/05/03 07:57:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年04月30日 イイね!

GWと言えば

GWと言えばGWと言えば、で浮かぶのが車いじりって残念な思考の自分です(・∀・)
普段できない時間をかけた整備ができるのは嬉しいですよね
ということで、今回はバンパー交換です
この車乗ってもう5年かれこれ色々バンパーを変えてきましたが、
今回で4代目です。(純正→JUN→NISMOもどき→エアロバンパー)
4代目バンパーは・・・・
前期純正のエアロバンパーです(車が段々純正に戻って行きます・・・)

取り敢えず実家で塗装するので、それまでは買ったまま装着!

黒系なんで写真的に見るとこれでいいんじゃない?って感じです・・・
取り返しのつかない位ならこれでもいいかも・・・( ´Д`)=3 フゥ
適当につけましたが、さすが純正です
フィッテイングがめちゃくちゃいいです!
社外、特に安物は押し込みながらつけたりめちゃくちゃ苦労しましたが、特に苦労なく付きました
そう言う意味で自分の車もまだまだ捨てた物じゃないなとも思います
ヤフオクで1000円で買って送料が2500円、塗料が3500円。
情熱はプライスレス!後は手持ちの道具でカバーです
ABS樹脂(PPかも?)を塗装するのは始めてで密着性がすごく心配でしたが、
今のところしっかりくっついてくれてます(笑)
足付けを勇気を持って#320で行い
サフ・色塗り・クリアと吹きました

クリアの完全硬化まで一週間待ってコンパウンドしようと思います

でも、ついてない日ってのはあるもんで、
昨日はとことんついていない日でした(ある人曰くただの注意力不足と言われましたが・・・)
昨日の作業内容は
1.ライトの清掃・・・先代バンパーのボロ隠しを大胆にやっていたため、ライトにも塗料が点状に付着していたので
2.DMRの取り付け・・・最近買ったドラレコを装着
3.バンパーの取り付け・・・完成?したので取り敢えず取り付けです
って感じで結構盛りだくさんです
ライトの清掃は塗装剥がしを使います
要はシンナーで樹脂を溶かしますが同様にウインカーを清掃したときは綺麗になったので、
ちょい寝かしてと思ったら思いっきり溶けました・・・Σ(゚Д゚|||)
ピンチすぎて写真はありませんが、クリーム色になっていて指で障ってしっかり段差が(>'A`)>ウワァァ!!
腹くくって#600~超極細までライトを磨いてなんとか救出!
おかげで腕はパンパンです・・・
次はDMRの取り付けだーっと前に付けた電装品がヒューズを噛ませてないことが発覚((((;゚Д゚))))
車燃えなくて良かったけど、これはヒューズをかませねばと実家での相棒スクラムを出動!
って父様が鍵を持ったまま草刈へ徒歩でお出かけされてしまいました(;´д`)トホホ…
しょうがなくホームセンターへ片道10分かけて、徒歩で、ルンルンで売り場に行くと売っておりません
マジ? (゚┏Д┓゚ ;)か
しょんぼりしながら家に戻ると父様は帰還してましたので、スクラムにて、ジェームスへGO!
希望の物を買って作業再開!ってギボシの在庫がない・・・ヽ(゚∀。)ノウェ
またしてもスクラムでホームセンターへ!
何回行ってるんだろうか・・・完全に顔覚えられてます(*´д`*)
そんなこんなで取り付け完了

バンパーを難なくとりつけて、テスト走行!
今回何も起こるはずもないですが、車を何かしたときは必ずテスト走行する習慣です
加給よし!ウインカーよし!ブレーキよし!ハンドルよし!加速よし!
ウチのテストコースは幹線道路・山道・トンネルってコースでして、最後のトンネル
ライト点灯!
あれ?メーター光らない(・3・) アルェー
一瞬パニックヽ(´Д`;)ノ
もう一度スイッチを入れるも光らず・・・
トンネルといってもかなり位トンネルで後ろにはバイクいるし・・・
でも、どうやらライトは点いてる、テールは恐らくついてないな、追突怖い(/(エ)\)キャー
そそくさと帰ってきてトラブルシュート
何回やってもつかず、ライトスイッチをばらしてもイマイチピンと来ない・・・
配線ギュッってしたからリーク?でもそれで純正もつかないはないし、ライトスイッチの突然死は考えにくい・・・
ヒューズ人取り見るも、スモールとかイルミってヒューズはなく、足元ヒューズを全部見るも切れなし、
エンジンルームのヒューズも異常なし
これじゃ夜走れない・・・昼間だけの車ってと途方にくれながら、ネット徘徊すると、スモールのヒューズはトランクの「TAIL」ってヒューズらしい
マジ? (゚┏Д┓゚ ;)か 
見てないし・・・33は面倒なことにヒューズは3箇所あり、しかもトランクは内装外さないといけないのでかなり面倒です
で、見てみるとやっぱり切れてました・・・
日産さんもうちょっとわかり易い名前にしてくださいm(_ _)m
お願いっす(>人<;)
自分の知識不足もありますが、名前で見落としでした
で、復元、確認して結局朝9時から夜10時まで車イジリっぱなしでしたとさ
体痛い・・・
Posted at 2013/04/30 19:02:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年04月15日 イイね!

原点回帰???

原点回帰???この度フェンダーを純正に戻しました
理由は幾つかありますが、
大きなのは
1)GTエンブレムはスカイラインの証!
2)FRPは割れるので修理が面倒(;_;)鉄ならまだ凹み難いしいいかな
3)バンパーの出来悪いのにフェンダーも大体で付いているのでチリが上手く合わない・・・
ってことです。
まぁ好きで変えたフェンダーを純正に戻すってことにいささか抵抗は
ありますが、これが大人になるって事なんでしょうか(´;ω;`)
なんか、わざわざ戻すところが少し切ないですが・・・
でも、これで壊すの気にせず走りをがっちりやるぞー


Posted at 2013/04/15 22:41:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年04月02日 イイね!

誕生日プレゼント!!!

誕生日プレゼント!!!新年度もスタートで気分一新頑張るぞ!ってな殊勝なこともなく、
日々淡々と過ごしている今日この頃です

さて、先日の日曜日、嬉しいものが届きました
友人と毎年なんでもいいから、誕生日プレゼントを送り合っておりまして、
その誕生日プレゼントが届きました(*´∀`*)
過去に送ったものでは、セキュリティーステッカーとか、カンガルーのウォッシャータンクとか・・
といっても、最近誕生日があったわけではありません(笑)
渡すことが大事でお互い時期を気にはしてませんε- (´ー`*)フッ
今回のプレゼントはシフトブーツ!!
前からボロくて穴も開いていたので変えたいなーと思っていた物です
欲しい時に欲しいものを人からもらえるってすごく嬉しいことですよね(*´∀`*)
ありがとう(`・ω・´)
ということで、早速交換しました。
手先が不器用でシフトブーツ交換するのに一時間位かかってしまいましたが、
無事完了。やっぱりリフレッシュすると気持ちいいですねー
Posted at 2013/04/02 05:29:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年03月20日 イイね!

春の準備完結編(*´∀`*)

春の準備完結編(*´∀`*)色々やってきた春の準備もいよいよ最後です
週末に向けて行ったのはアライメントです!
正直懐的に少し痛いですが、依然アライメントをとってから2年、色々あったし、
せっかくホイール変えたということで調整をお願いしました
ほぼ、思いつきでお願いしたのでお店の人には本当に感謝です
(突然で短納期の仕事で申し訳ありませんm(_ _)m)
で、アライメントの調整としては前回調整値との比較です

             前回    今回
フロントキャンバー ネガ1.5°→ ネガ2.5°
フロントトー        0 → -0°06'
フロントキャスター  6°40' → 7°44'
リアキャンバー   ネガ2.0°→ ネガ34'
リアトー          0   → -0°03'

要するに前回よりもフロントキャンバーがついてリアキャンバーは立ってます
キャスターは寝し気味ですが、キャンバーのためです

ドリフトとしてはフロントキャンバーが全然足りませんが、
限界まで付けてこれなんで、後は様子を見てみます
何しろ、まずはアライメント調整したってことが無性に嬉しいと言うか、
キッチリできて安心という感じです(*´∀`*)
Posted at 2013/03/20 19:51:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

ECR33に6年乗りましたがこのたび乗り換えました 乗り換えた車はコルトプラスラリーアート つくづく人とは少し変わったものを選ぶ性格だなと自分に関心しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 03:34:47
[三菱 eKスペースカスタム] スロットルボディ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 20:48:50
[三菱 eKスペースカスタム] 【覚書】電スロ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 20:43:50

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
コルトプラスからの乗り換えです 燃費を良くするのと、快適性向上のために乗り換えました。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
あまり見ない33の4ドア+めったに見ないボディカラーが購入の動機です 楽しくDIYで仕上 ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
買い替えということで、燃費10以上で小さくて早い車を選んだらコレになりました エンジンは ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
エンジン フルノーマル      30ソアラタービン仕様 エアクリ    HKS スーパ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation