• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すー乃助のブログ一覧

2011年06月26日 イイね!

これで楽々~(= ̄∇ ̄=) ニィ

これで楽々~(= ̄∇ ̄=) ニィ最近衝動買いが止まらないとっても困った状況です(笑)
と言うことで今回はジャッキを買ってしまいました。
今までは3tのガレージジャッキを使ってました。
上げるのは楽なんですが、スロープを使わないと入らないしデカイ・重いでなかなか使い難かったです(;´д`)トホホ
でヤフオクを物色して見つけたのがこれです。
気軽に入札したらなんと落札できてしまい総額9000円で買えました(*^^)v v(^^*) ヤッタネッ!
1.5t用なんで33には全く問題ないし重さも11キロと今のよりも軽いです。
棒も長いので力を入れるのは楽だし値段としてはまぁ申し分無しです。
後は耐久性が心配です。
Posted at 2011/06/26 12:38:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年06月23日 イイね!

バックランプ パワーアップ☆ヾ( ̄ ̄*)えいっ

バックランプ パワーアップ☆ヾ( ̄ ̄*)えいっ バックランプのパワーアップを行いました!
というのも我が家の駐車場非常に暗く見づらいです。
雨の日などは全く見えません。(側面に壁があるのに・・・(;´д`)トホホ)
ということで今まではバックランプをLEDにして少しでも明るくしていたのですが、
安くなっているHIDを導入しました。
最近じゃT16用なんてポン付け用のものがあって便利です(o ̄ー ̄o) ムフフ
しかも安い!
まぁもちろん大陸製なんですけど・・・

で交換した印象
HIDなんで当然だんだん明るくなり安定するとかなりの明るさです
でも付き初めでもLED以上に明るいのでバックが大変見易くなって重宝します!
Posted at 2011/06/23 00:55:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年05月15日 イイね!

電動ファン装着完了!

電動ファン装着完了!まわりの電動ファンユーザーにガッツリ影響を受けて購入し、今日取り付けしましたヽ(^◇^*)/ ワーイ
取り付けるのはファン・スイッチ・配線関係と結構ボリュームあって珍しく2日にわたって作業しました。
スイッチのした穴合わせにヤスリで削るのが結構大変でした。
あと33はリアバッテリーなんでエンジンルームからの12V電源の取り出し場所が迷いました。
結局はヒューズボックスのブスーターケーブル挟むところからとりました。
動かした感じは結構すごい音なんでびっくりしました!
手を当てるとえ(゚○゚)!って位風が来ます。
これ連続使用で焼きつかないか不安・・・
これなら冷却効果が期待できそうです。
でもただつけるだけでは効果はそれなりなので秘密の一工夫してみました(= ̄∇ ̄=) ニィ
次回サーキットが楽しみです(ΦωΦ)ふふふ・・・・f
Posted at 2011/05/15 21:33:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年05月10日 イイね!

これでオイル交換もラクショー(〃 ̄∇)」やっほ~♪ / ̄\∞ ←フジサン

これでオイル交換もラクショー(〃 ̄∇)」やっほ~♪ / ̄\∞ ←フジサン写真はアストロプロダクツのオイルストレージです。
今までオイル交換は廃油パックを使って自分でやってましたが、廃油パックが400円前後と高くネックでした(どんだけ貧乏なんがか・・・∑( ̄□ ̄ || 〒 ||)
でもよくよく調査するとエンジンオイルは20L缶とかに入れて引き取ってもらえるということが判明(▼∀▼)ニヤリッ
そうと分かれば高額なオイルパックとはもうさよならですバイバーイ♪ヽ@(o・ェ・o)@ノ▽~~~ ウキ♪
幸い空の20L缶があるので後は廃油受けだけだと思いいろんなお店を見て周ったのですが、タライみたいなのしかなくイマイチ・・・( ̄  ̄;) うーん
これだとオイルを移すとき確実にこぼす自信がある。
どうにか簡単に移せるのがないかなーと探した結果これに行き着きました!
これなら抜いたオイルの持ち運びも楽々。
不器用な自分でも移し変えができるってことでちょっとお高いですが購入しました。

使った難点はオイル抜くときドレンボルトを落とすと容器の中に入ってしまう事だけでした
我ながらとろいなー(/_<。)ビェェン
もう少し穴が小さかったら最強なのに・・・
Posted at 2011/05/10 19:40:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年05月06日 イイね!

ボンネットチェ~~~ジ!!!(o ̄ー ̄o) ムフフ

ボンネットチェ~~~ジ!!!(o ̄ー ̄o) ムフフGWも終盤に差し掛かってきてGW恒例の大物作業を行いました!(▼∀▼)ニヤリッ

といってもボンネットの交換です!
今はFRPのボンネットを中古で買った物を使っていたのですがいくつか不満な点があったので交換しました
1.塗装が駄目 完全に浮き上がったり割れたりぼろぼろでしたので変えたかった。
2.ボンピンが縦 まぁ買ったときからだからしょうがないとしても縦のボンピンはすこぶる使いにくいです。Uー'`ー;U ムムッ
 ボンピン上げてキャッチ空けようと運転席行くまでにボンピンが下がってしまい挟み込むなんてことが何回もあったので・・・

ということで今回は塗装がキレイな横向きにボンピンのあるボンネットが格安で手に入ったので交換しました!
多少小細工して網を張ったり色々しましたがなんとか付きました(⌒^⌒)b うん

でもボンピンの位置が中々きわどいところでシャフトがライトと思いっきり干渉してます(笑)
交換するときにシャフトネジ切ってしまい実はいらん出費でボンピンは買い直しました・・・(;´д`)トホホ
Posted at 2011/05/06 16:45:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

ECR33に6年乗りましたがこのたび乗り換えました 乗り換えた車はコルトプラスラリーアート つくづく人とは少し変わったものを選ぶ性格だなと自分に関心しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 03:34:47
[三菱 eKスペースカスタム] スロットルボディ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 20:48:50
[三菱 eKスペースカスタム] 【覚書】電スロ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 20:43:50

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
コルトプラスからの乗り換えです 燃費を良くするのと、快適性向上のために乗り換えました。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
あまり見ない33の4ドア+めったに見ないボディカラーが購入の動機です 楽しくDIYで仕上 ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
買い替えということで、燃費10以上で小さくて早い車を選んだらコレになりました エンジンは ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
エンジン フルノーマル      30ソアラタービン仕様 エアクリ    HKS スーパ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation