
先日の悩んでいたパーツ誘惑に勝てず自分自身へのご褒美に買ってしまいました!(▼∀▼)ニヤリッ
まぁ送料込みで11000円とお手ごろなんで遊び感覚です。
で(ノ゚⊿゚)ノびっくり!!したのがここの支払いシステム。通信販売と言えば代引き・カード・振込みが一般的ですがなんと後払いというのがありました( ̄ェ ̄;) エッ?
注文するととりあえず発送を行い、物とは別の郵便で払い込み書を送るらしいです。
払い込み書受け取り後2週間以内に支払いをするというのものでよほどの信頼関係がないと厳しいです。
話が横道にそれましたが、昨日取り付けを行い2日目です。
体感としては駐車場を出るだけできずくほどカッチリしてます。
コーナーでのコントロール性が抜群によくなりました。v(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪
でも本日は段差を乗り越えるとベットのきしむような音が・・・(*ノ-;*)エーン
補強した付けが弱いところにいったのかはたまた足がよく動くようになってバネの音がするようになったのか。バキッと壊れる音がしたらすぐに戻します(笑)
とここまではパーツのインプレでこれからは取り付け時の感想というかもう半分悪口です(c ̄- ̄) コッソリキコ
この製品のメーカーは○TSですが過去にもいろんな噂を聞いてました。
で到着後製品の確認をすると新品にもかかわらず塗装剥げが・・・(*ノ-;*)エーン
塗ってないというよりぶつかってはがれたような物です。
次にこの部品ただの鉄の塊ですが振るとカラカラ音がします。
恐らく溶接時のスパッタがはいったのでしょう。
プチプチにくるんである状態で音が聞こえます。
最後に取り付け面。当然平面じゃないとだめですがパイプ部の溶接ビードが盛り上がっており平面ではありませんでした。
まぁここまでが確認時の不具合です。もちろんこの程度は安いので想定しており気にもとめません。
車に付けば文句ありませんから。
で次に取り付け編です
K○S製ですが相変わらず説明書が分かりにくく親切ではありません。
リアアッパーとトラクションロッドをつなぐ部品何も注意書きはありませんが、左右で形状が違います。
気づかずにおかしいなーと悩みながら気づくのに10分かかりました。
もちろん製品に右・左なんてのは無いです。
この製品は純正部品を挟み込む形ですので当然ボルトの長さが純正では短く届きません。
親切に打ち替え用のボルトがついていましたが落とし穴が・・・
ロアアーム取り付けボルトは長すぎて締めこむとボルト先端とメンバーの隙が1mmくらい。メガネレンチが抜けなくなりました(*ノ-;*)エーン
当然こんな力のかかるところをスパナは無理だし根元にナット1個挟みこんでちょうどいいくらいの長さでした。
次にリアアッパーアームのボルト!
このボルトは純正で偏心ボルトになっており付属品も偏心ボルトになってます。
ですがこの偏心ボルトは普通のボルトに偏心ワッシャーを点付けしナット側は純正の周り止めを再利用します。純正の周り止めが入るようにボルトを2面削っているのですがまず純正の周り止めは入りません。周り止めを擦って入るようにして次にナットの確認をしました。
ボルトに2面引いた後ダイスでネジ山を切り直していないので入りません。
しょうが無いので付属ナットでねじ山を修正しました。
最初は車載状態で回らなくてかなり苦労し増しました。
ボルト外すだけでも分解が大変ですから。
左右交換で6時間かかりました。
正直かなり疲れました。
つける前にナットはちゃんとボルトにはまるかなど確認すれば幾分短縮はできると思いますが・・・
このように若干の手直しが必要ですのでヤル気がないとかなり厳しいですが取り付けたらそれなりに効果はありました。
ちなみにリアアッパーアームが社外に変わっているのは写真撮り忘れたからですヾ(^▽^*おわはははっ!!
Posted at 2010/12/25 00:43:50 | |
トラックバック(0) |
整備 | クルマ