• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すー乃助のブログ一覧

2012年01月28日 イイね!

相棒パン

相棒パンタイトル通り相棒をテーマにしたパンです(^O^)
相棒ってことで右京さんが飲む紅茶から紅茶クリーム入りでした( ̄∀ ̄)
味は正直… マズいです(T_T)
紅茶クリームがほのかに苦味がありホイップクリームの甘さと混じって何とも言えない感じです(∋_∈)
コレでは名推理どころか迷推理が関の山かと
Posted at 2012/01/28 00:07:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年01月15日 イイね!

点滴(レックス)施工

点滴(レックス)施工タイトルにもありますように、ワコーズの吸気系洗浄剤のレックスを施工してみました((o(´∀`)o))ワクワク
サージタンクに負圧を利用して点滴するもので、つないで30分アイドリングするだけのお手軽な物です。
いろいろなレビューを見るとかなりよさそうなんで、自分の車も11万キロを超えたので試しに施工です。
施工後吹かすと白煙が出まくるらしいのですが自分のも結構出ました。
写真だとあんまり出てないように見えますが・・・(-_-;)
施工直後は簡単に落ちる汚れだけで、施工後2000キロまで位を目処に溶剤によって徐々に柔らかくなった頑固な汚れが落ちていくそうです。
施工直後の運転した体感としては、回転が軽いと言うか、軽く進む感じです(*´∀`*)
パワー感が増えたっていうのではないですが。
一番体感できたのは5速1500回転位でした。
この状態だと坂道では踏み込まないと失速するのですが、失速するに結構軽快に走りました(;゜д゜)
ツキが良くなると言うか上手く言えませんが良い感じです。
これで燃費向上してくれれば簡単に施工費回収できそうです( ̄ー ̄)
まぁ元の燃費が4.5〜5と異常に悪いため、5.5〜6まで上がってくれれば満タン3回位で回収できそうです。
それはさておき普段街乗りで2000キロって4ヶ月位かかるのでドライブに行ってきました。
今回の目的地はスカイライン購入時に考えていたことを実行しました。
たいしたことではないですが、スカイラインを買ったならば○○スカイラインを走りたいってだけです。
昔は結構スカイラインと名の付く道路は沢山ありましたが、現在は無料化に伴いただの道になっているのが多いのですが、道の愛称として残っているそうです。
今回は三河湾スカイラインを走ってきました。
さすがに走っているとワインディングばかりで人気も無くゆったりドライブです。
であったのはバイク2台だけでした。
残念なことに無料化したときに展望台は封鎖されてしまいましたので、少し広いところに止めて写真を取りました

海までが一望できるとっても綺麗な眺めでした。
レーダーによるとだいたい標高440mでした
Posted at 2012/01/15 10:32:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年01月06日 イイね!

晩御飯!

晩御飯!今日から仕事初め(;_;)初日は軽めに切り上げ寒かったのでブリ大根を作りました(^_^)v
なかなかうまくできた
Posted at 2012/01/06 20:33:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年01月05日 イイね!

新年も車イジリ!

新年も車イジリ!皆様 遅まきながらも明けましておめでとうございます!
昨年は特に大きな変革も無く、沢山サーキットにもいけた恵まれた年だと思います。
本年も同じようであれば良いと思います。

年も明け正月は暇ですので早速の車イジリです。
物はクリスマスプレゼント?でかったHKSのレーシングサクション(中古)です。
新品は高価なため中々手がでず、中古を気長に待っていました。
レーシングサクションは形状的にブローオフ配管が変更になるのですが、なかなか付属しておらず、
ようやく全て揃ったものが手に入りました。
でも説明書はなく、HKSに問い合わせたところ説明書は2000円と言われ断念しました・・・゚(゚´Д`゚)゚
まぁ取説が無くてもだいたい外して付けるだけだから、姿勢による腰の痛みだけを気にすれば良いかと・・・
で早速の取り付けです。まぁ外すところは多いですがホースバンドだけなんで楽なものです。
一箇所タービンとの接合部のみ長いエクステンションが無いときびいしですが。
問題は取り付けです。
特に基準がないので取り付け角度がなかなか決まりません。
でも変に取り付けるとエキマニとクリアランスが狭くブローオフ配管が当たりそう・・・
さらにはインタークーラーがターンフローなんで配管が多く手狭です。
四苦八苦しながら位置を決めなんとか取り付け完了です。
サクションパイプ自体は短くなるのでエアクリにステーがついていましたたが、全く付きません???
エアー漏れを確認し、試運転。
まず変わったのがブローオフの音
金属パイプに戻るので音がなんか高音で鳥が鳴いているみたいです・・・(*´д`*)
後は吹け上がり、高回転での伸びがよくなったように感じます。
よく言われれる吸気音はよくわかりません。
後は様子見でエアー漏れとエキマニからの熱害がないか要観察です
Posted at 2012/01/05 07:38:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年12月18日 イイね!

HID交換

HID交換ボーナスももらって一段落。
なんか財布の紐がゆるくなっている今日このごろです(^。^)y-.。o○

今回のボーナス大きな買い物の予定は無いもののそれゆえこまごました物欲を抑えれません(笑)
第1段は HIDです。
この車中古で納車時からHIDに変わっていたのですが、白色のため、大変見にくいです(+o+)
特に雨の日なんて、まったく見えず、ライトついてる?って感じで、街灯もない道の雨の日は怖かったです。

ですんで、見やすさ重視で変更を決意。
HIDなんて安いので充分なんで、今回はHIDのなかで一番色温度の低い3100Kにしました。
要は黄色ですね。
Hiはハロゲンのままだったので今使っているHIDはHi側に変更しました。

変えた感想としては見えすぎです。
夕方でも黄色で前方車に反射した光はまっ黄色です。
後 点灯直後はバスクリンみたいな緑色です(笑)

ヘッドライト黄色はあまり見なくてどうかなーと思ってましたが、6000円程度で出来たので大満足です


Posted at 2011/12/18 22:48:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

ECR33に6年乗りましたがこのたび乗り換えました 乗り換えた車はコルトプラスラリーアート つくづく人とは少し変わったものを選ぶ性格だなと自分に関心しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 03:34:47
[三菱 eKスペースカスタム] スロットルボディ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 20:48:50
[三菱 eKスペースカスタム] 【覚書】電スロ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 20:43:50

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
コルトプラスからの乗り換えです 燃費を良くするのと、快適性向上のために乗り換えました。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
あまり見ない33の4ドア+めったに見ないボディカラーが購入の動機です 楽しくDIYで仕上 ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
買い替えということで、燃費10以上で小さくて早い車を選んだらコレになりました エンジンは ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
エンジン フルノーマル      30ソアラタービン仕様 エアクリ    HKS スーパ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation