• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すー乃助のブログ一覧

2011年12月09日 イイね!

闇練m9っ( ̄ー ̄)ニヤリッ

闇練m9っ( ̄ー ̄)ニヤリッ今日は休みでしたので、この間の雨のリベンジということでサーキットに行ってきました。
誰かに言って雨が振るのも嫌なので闇練習です。(ΦωΦ)フフフ…
ということで、朝から寒いけど晴れました。
でもサーキットは天界にあるので下界とは天気が違い雪でした( ̄▽ ̄;)!!
どんだけ雨男やねん・・・
ついてみたら平日なので当然のごとく一人ぼっち Ω\ζ°)チーン

でも普段の行いがいいのか?
開始少し前に雪も止み、ドライ路面でした。

タイヤがあまりなかったですが、貸切状態で気分最高ですヽ(^◇^*)/ ワーイ

今回は1コーナーをつなぐのをメインに練習しました。
後はサイドに慣れるため。
実際なれずに失敗の嵐でしたが、ぼちぼち慣れていこうと思います。
1コーナー出口はラインがまだまだですが、最後4輪ロックでなんとかつなげました。
でもこの方法は結構危険ですので もっとライン取りを練習しないと・・・
Posted at 2011/12/09 22:57:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年12月06日 イイね!

久々のサーキット(^O^)

久々のサーキット(^O^)土曜日は久々にサーキット行ってきました(^O^)
土日貸し切りばかりでなかなかフリー走行が無く前回から約2ヶ月ぶりでした(>_<)
しかも行くと決めたら雨(T_T)
完全雨男です”(ノ><)ノ
練習しないとすぐ忘れちゃう人間でしかも雨だから、台数は少なくて走りやすくても今回はあんまり楽しくないかな~と思いながら向かいました。
着いてみるとmixiで依然絡んだ33の方が見えました(^O^)
どんな走りをするのか興味があったしこういう偶然会うのはテンションが上がります(o^∀^o)
ということで走行開始!
台数は5台と少なめ。
やる気復活したので今日の課題を整理(o^∀^o)
1 サイドブレーキのシューを変えたので効果確認
2 1コーナー出口をクランクまでつなぐ
3 インフィールド~最終コーナーまでを大会ラインの練習です
まずはサイドから!
雨で滑り易いのはわかっているので軽く引きました。
でも1周目1コーナーで大スピン(ノ△T)
予想以上の効きと路面の滑り具合です(°□°;)
そこからしばらくスピン祭りです(笑)
サイドからクラッチつなぐとき回転がシビアで少しでも高いと繋いだ瞬間スピンモード(ρ_;)
それでもしばらく走ると慣れてくるものでスピンしなくなってきました(^O^)トータル驚きの効きに大満足!晴れた日に早く試したい(≧∇≦)
次に1コーナー出口

ここをつなぐ要素はたくさんありますが特に重要と思うのがラインと角度(>_<)
これを外すと届かないです 今までひたすら練習しても後一歩とまりでした
でも前回自分の車に乗ってやってもらい気持ちで足りないことがわかりました どうせ届かないと思わずアウトのギリギリまでラインを使い回転数もレブ寸前まで使うのが必要だと。
コースアウトすると段差がハンパ無いですがチャレンジ②(`∇´ゞ
結果は5回に1回位できましたo(^-^)o
成功確率は20%ですが( ̄∀ ̄)
ずっとチャレンジしてたのができてうれしいです!
失敗要素はやっぱりラインと角度の付け方です
次回成功確率を上げるぞ
最後はインフィールドからの大会ラインです

難しいのは最終コーナー奥でアウトに飛ばすのと出口でクリップ1m外しでアウトに行くラインです
最初やってみると奥に飛ばすと出口ラインが定まらず難しいです
更に友人に言われ気づいたのですが早々と諦めてるので出口でのドリフトを辞めるタイミングが早かったです
なるべく奥までドリフトしようとトライです
目標地点に友人が立ってくれたのでわかりやすかったです(^∀^)ノ
ありがとうm(_ _)m
おかげで奥までできるようになりました(-^〇^-)
1時間の走行でしたが大満足でした
Posted at 2011/12/06 20:21:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年10月31日 イイね!

買っちゃいましたー

買っちゃいましたーほぼ衝動買いで買っちゃいました








最近ニスモ製品が増えてしまいニスモ信者になりつつありますが・・・
これです!

最近工具箱が割れてしまったので買い替えを検討していました。
引き出し式とかいろいろ検討するさなか
なんとニスモにもツールバッグがあるではないかΣ(゚д゚lll)
ニスモのなんて見たことない
サイズは今の工具箱と比べて代わりはないし、でもニスモってブランドだから高いのかなー(+o+)
と値段を見るとなんと3000円!!!
確かに少々割高ですがニスモにしたらかなり安いです。
日産車ならニスモっていいですよね。
車を買い換えたら・・・なんて考えません!
てことで中の構造は画像が無くてよくわからなかったのですが買ってしまいました(*´∀`*)
心配していた中身は

こんな感じで結構収納力があります。
タグを見るとポリエステルの中国製だから安いのか・・・
耐久性は未知数ですがこれから車いじりが楽しくなりそうです!
Posted at 2011/10/31 19:06:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年10月30日 イイね!

サイドブレーキシュー交換!

サイドブレーキシュー交換!交換しました。
サイドブレーキシュー!
やる前は何か部品も多いし手順も多いからできるかなーって不安だったんですけど、
やってみると以外に簡単でした。
事前調べをよくするってのは大事ですね(▼∀▼)ニヤリッ
ただよくわからないのが引き代調整です。
サイドの方はいいんですが、ワイヤーをどれだけ張ればいいのか・・・(・ω・ )
だって締めてもナットの固さは変わらないし・・・
とりあえず慣らしもしたので後はサーキットのみです。

でもいつも行くサーキット来月の週末は全部貸切( ̄▽ ̄;)!!
早く走り行きたーい
Posted at 2011/10/30 21:02:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年10月22日 イイね!

FORZA MOTOR SPORTS 4


最近はまってるゲームです。
ひねくれものなんでゲーム機はプレステよりX-BOXです(ーー゛)
このゲームは現在4作目ですが2作目よりやって画面の綺麗さとマニアック差が好きです。
駆動方式の変更やエンジンスワップができます。
でも欠点が・・・
それは外人が企画したゲームだからなのか、国産車で収録されてる車は2ドア系ばかりで
車ゲーなのにトヨタの90・100系が無いことです。
まぁ70スープラは昔からあるし、33スカイラインもあるので特には問題ないですが(▼∀▼)ニヤリッ
でも33はGT-Rだけだから4ドアもないですが・・・
オンラインで対戦するとめったに勝てませんがストレス解消には最適です。
Posted at 2011/10/22 19:24:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ECR33に6年乗りましたがこのたび乗り換えました 乗り換えた車はコルトプラスラリーアート つくづく人とは少し変わったものを選ぶ性格だなと自分に関心しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 03:34:47
[三菱 eKスペースカスタム] スロットルボディ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 20:48:50
[三菱 eKスペースカスタム] 【覚書】電スロ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 20:43:50

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
コルトプラスからの乗り換えです 燃費を良くするのと、快適性向上のために乗り換えました。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
あまり見ない33の4ドア+めったに見ないボディカラーが購入の動機です 楽しくDIYで仕上 ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
買い替えということで、燃費10以上で小さくて早い車を選んだらコレになりました エンジンは ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
エンジン フルノーマル      30ソアラタービン仕様 エアクリ    HKS スーパ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation