• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すー乃助のブログ一覧

2013年06月18日 イイね!

消耗品?

消耗品?前から経年劣化でず~と気になっていた部品を交換しました!
カウルトップのゴムです
熱で縮んだり歪んだりして、なんともみっともない状態で・・・
洗車する度に変えよう変えようと思っていましたが、このゴムの部分単体で設定がないんです( ´゚д゚`)エー
ゴム変えるにはカウルトップ全体を買わなければいけません(;゚Д゚)!
しかも値段は11000円(´ω`)
高すぎると後回しにしていましたが、欠品したらお金あっても買えないしと思い交換しました
はっきり言って車好きでも、分からないマニアックな自己満です(笑)
でも、自分が良いいならそれも大事かなって思いました

Posted at 2013/06/18 05:55:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年06月16日 イイね!

サーキット!

サーキット!毎月恒例のサーキット行ってきました!
最近三河の新コースばかりだったのと、
ドリフト始めて何年?って感じですが、今更ながら
始めてのクラッチ蹴りの練習(笑)のためAコースを走ってきました(´;ω;`)
減速以外のきっかけをやったことがないので、
何回イメトレしてもハンドル切ってコースアウトしかイメージできませんでしたが(実際一回芝生に飛び込みました)ちょっと降り出しのコツがわかってきました(⌒^⌒)b 
まだまだ練習しないと全然できませんでしたが、新しいことを覚えるのは楽しいもんだなーと感じましたo(^o^)o
車載もしっかり撮れてますが、明るさがイマイチで暗めです( `・ω・) ウーム…

でも、進入速度もわかるし、操作もバッチリ見えます
怖がってるのか左手で無駄にサイドを握る性質が丸分かりです(/ω\*)

さらに今回はいつもより、多く4台集まったので後半はカメラマンやってきました(。-∀-)

まだまだ上手く撮れることはすくないですが、キッチリピントあったりスピード感のある写真になると嬉しいです

それで、ダメな時はフィルターでごまかします( ̄ー ̄)
Posted at 2013/06/16 22:29:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年06月14日 イイね!

HID!

HID!HIDと言っても、バックランプ用です
以前から使っていたランプが片側だけつかないので見てみると、コネクタが錆てましたΣ(゚Д゚|||)
で、その時はコネクタを磨いて復活したが、結局またつかなくなりました・・・
配線直結してもつかないので、バラストかバーナーが死亡でした(´;ω;`)
でもまぁ、中華製で一年持ったし良しとするか(´Д` )
で、新たに買ったのがコレ!
単純に消耗品とみなしていますが、両側で送料込3000円です。
安くなりすぎてて不安になるくらいです(;゚Д゚)!
やっぱり物って安くなりすぎるとそれはそれで不安なもので・・・
で取り付けるとコネクタゆるゆるで使い物にならず、まぁそれくらいはご愛嬌ということで、
直結配線することで問題なく点灯しました
バックがまた明るくなって見やすいですo(^o^)o
Posted at 2013/06/14 06:54:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年05月27日 イイね!

三河ー(*'▽'*)♪

三河ー(*'▽'*)♪土曜日久々にサーキット行ってきました
このためにGWはたっぷり車いじったし準備万端ということで行きました
で、サーキット到着し早々に準備していると、車載録画用のDMRがエラーで動きません・・・( ´゚д゚`)エー
行く途中確認したときは快調だったのに・・・
録画用のSDカードを抜き先しても反応なし・・・
結局活用できませんでしたΣ(゚Д゚|||)
とはいえ、走らない訳はないのでコースin!
今回は久々にケンダの新品で少しあっためて、オーいい感じと思っていたら、
「バフッ」っという音と共に3000回転以上吹けません・・・・
パイプ抜けたな(´;ω;`)とピット帰ると案の定パイプ抜け!
すぐさま修理して再びコースインすると、少し車がはやくなったような???
今まで微小に漏れていたかも(笑)
そんなこんなで今回は上達というよりは、ストレス発散に近くて、楽しむって感じでした
それから春先からミラーレスですが一眼デビューしました
中々上手く撮るのが難しくて、でも車撮りたいしと今回は少し流し撮りに挑戦しました

シャッタースピードこれ以上長くすると腕が足りずブレブレですが、少しいい感じにとれたので満足でした
まぁ端切れしてるのは狙いのような単に下手なだけのような・・・
被写体は友人です
Posted at 2013/05/27 06:45:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年05月06日 イイね!

GWドライブ!

GWドライブ!GWで天気もいいし、ドライブ行ってきました
でも、高速は渋滞するので、ソコソコ近場でないかなーということで、今回は各務原市です
航空宇宙博物館とアクアトトに行ってきました
飛行機関係は正直まったく興味もないし、わからないのですが、実際行ってみると大きいなーの一言に尽きました
結構一杯展示されていて、いろんな飛行機があり、ものによっては中に入れたりもできて、おーすごいヽ〔゚Д゚〕丿スゴイって感じでした

そして、エンジンですねー、こういうとこだけは興味あります!
星型エンジン?ってのが円形状にならんでて、これは効率よさげ(;゜д゜)

でも、車に積んだら前みないよな(笑)なんて妄想でした
後はヘリコプターのモックアップ!
本当に木で作ってあるんでモックアップ?
すごく綺麗でした

その後はアクアトトへ!
ここはあんまり有名ではないですが淡水魚専門の水族館です
でも、アシカさんはいます(笑)
今回で2回目で結構面白い水族館です
カエル・ヘビとかも少し展示ありますが、興味あんまりないんで、カメさん見て来ました

こう見えて60歳位かー俺よりいろんな人生生きてきたんだなーとしみじみ(*^_^*)
あと、カワウソが居たんですがお昼寝中で全く見れず・・・_| ̄|○
目玉はメコン大ナマズですねー!
大きさが半端ない大きいと2m位になるってありましたし
こんなん、釣りしてて連れたらどうなるんやろ(>_<)
とおもいながら、普段水族館で思う美味しそうってのは全くありませんでした(笑)
名前はわからないけどナマズさん。愛嬌のある顔で可愛いです

最後はカピバラさん
でかいなーてのと、毛若干トゲトゲしそうで、痛いのかなーと思いながら、美味しそうに水飲んでます
子供の頃と目線が違うのでこういう所きて、色んな感動するのはすごく楽しいですヾ(@⌒ー⌒@)ノ

ちなみにお土産は航空宇宙博物館で売っていたkawasakiのバイクTシャツです(笑)
川崎重工が飛行機作っている関係でショップでは何故かバイクの手ぬぐい・タオル・Tシャツがあり、
しかも激安でした(*'▽'*)♪Tシャツが500円でしたから・・・
最近は一眼を入手したので写真とっているのですが、水族館は難しかったですフラッシュ使わないので暗いですし、魚って見えてるのか、カメラ向けると動くんです・・・
マジ? (゚┏Д┓゚ ;)かって位ピンボケばかりで、水族館の魚のパンフ撮る人ってすごいなーっと思います
まぁコンデジなら綺麗に撮れちゃうんでまだまだ練習しないといけませんがΣ(゚Д゚|||)
Posted at 2013/05/06 06:26:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

ECR33に6年乗りましたがこのたび乗り換えました 乗り換えた車はコルトプラスラリーアート つくづく人とは少し変わったものを選ぶ性格だなと自分に関心しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 03:34:47
[三菱 eKスペースカスタム] スロットルボディ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 20:48:50
[三菱 eKスペースカスタム] 【覚書】電スロ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 20:43:50

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
コルトプラスからの乗り換えです 燃費を良くするのと、快適性向上のために乗り換えました。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
あまり見ない33の4ドア+めったに見ないボディカラーが購入の動機です 楽しくDIYで仕上 ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
買い替えということで、燃費10以上で小さくて早い車を選んだらコレになりました エンジンは ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
エンジン フルノーマル      30ソアラタービン仕様 エアクリ    HKS スーパ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation