• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nak3112の愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2022年5月1日

タイプゴールド2 木目調ステアリングへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
タイプゴールド2は、標準ステアリングが革巻きの為、木目調へ交換です。
サンバーストゴールドウッド調のステアリングがオプションに無いため、エグゼクティブラウンジのブラウンオリーブ・アッシュパール木目調へ交換。
色味に不安がありましたが、みんカラ皆様の情報が非常に参考になり購入する決心がつきましたので、感謝の意味も込めて自分なりの情報のせました。
色味や質感は自分的に大満足です。
写真は交換後です。
2
シフトノブ廻りの色味とステアリングの色味です。
3
ステアリングと運転席ドリンクホルダー部の色味です。
4
左が、標準の革巻き。
右が、ブラウンオリーブ・アッシュパール木目調
5
ブラウンオリーブ・アッシュパール木目調の単品写真
6
ブラウンオリーブ・アッシュパール木目調のステアリングヒーター用カプラー廻り。
タイプゴールドは、ヒーター非装備のため泣く泣く未使用です。
7
ステアリング取付け前の色味比較
なかなか、良い色合いです。
8
ステアリング取付け前の色味比較
光の加減で見え方が変化する様に思います。
9
交換後、恐れていた事が。
ステアリングのセンターずれです。
直進状態で、若干ステアが左に向いた為、一度外し1コマ右に組み付けたら、今度は若干右。
あぁ。正直、センターが分からなくなりました。
約20年前の整備士の知識を思い出しながら、全て組み付けた状態で以下手順で調整

①ステアリングを左右それぞれ最大に切って、同じ角度で止まるかを確認
②直進状態(タイヤが真っ直ぐ)で、ステアが右向きの為、恐る恐る写真のタイロッドエンドを左右とも調整
左180度伸ばし 右180度縮め

なんと、一発でステアリングのセンター出ました。
絶対、走行中に左か右にハンドルが取られるかと思ってましたが、それもありません。
様子見てダメそうなら、サイドスリップ確認やアライメント調整ですかね。
10
品番です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アルファード/ヴェルファイア(40系)エアコンカバー 2点セット取付方法(st ...

難易度:

クラウン200系ステアリングスイッチ装着

難易度:

車中泊ポータブルエアコン吸気、排気ダクト設置

難易度: ★★

オイル・エレメント交換

難易度:

キノコ狩り

難易度:

エアコンフィルター交換、エバポレーター消臭(6回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Nak3112です。よろしくお願いします。 基本、純正風が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンガスクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 23:56:12
パワーバックドアオープンキット導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 12:38:48
トヨタ純正 セキュリティシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 00:00:48

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
20系アルファードから乗り換えです。 皆さまの投稿を参考に、ゆっくり弄りたいと思います。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
トヨタ アルファードに乗っています。 基本、どノーマルです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation