• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月09日

いつものドライブ。

フロントまわりのメンテも一通り落ち着いたので、

いつものドライブに行ってきました♪


本当は、夏らしく晴れた日に行きたかったのですが、

今年の夏は何か変。。。

一日の中に晴れたり曇ったり雨が降ったり、、、

と忙しいですね。


8月は何気に休みに予定が入っているので、

行ける日は今日くらい。

天気は微妙でしたが、

先週の仕事の疲れが引きずりぎみですが、

日々のストレスの発散のため、行ってきました!


仕事だった昨日から準備を進めて、

まずは街乗りのため、最弱にしていたダンパーの減衰を

今までより1段高めの最強より1段下に。

前回、スタビをノーマルに戻して不満だった動きが

解消されればいいのですが。。。

そして、早めの就寝(^^ゞ


朝は3時起床の予定でしたが、

思った通り早寝に慣れない寝つきの悪さと疲れが溜まっていたためか、

寝坊(-_-;)


まあ、計算のうちということで4時半起床の5時出発。

いつものように、ハイオク満タンに給油して東名高速へ。



天気はどんよりと曇り空、、、ですが

まだ5時半にもなっていないというのに、結構な交通量。

右側の追越車線でも100キロ出せませんでした。。。


しかし、ETC割引は助かります。。。

通常の半額で現地へ到着。時間も1時間ほどでした。



前回のドライブから1ヶ月空いてしまいました。。。

変わったところは、

 ・ リアのスタビリンクを純正から強化へ。

 ・ フロント右側ハブベアリングを交換。

 ・ フロントボールジョイントをSTI製へ強化。

 ・ ダンパーの減衰を1段上げ。

 ・ リアの車高を3ミリ下げ。

 ・ アライメントの見直し。
  (Fトーをアウト側へ、Fキャンバーを起こし方向へ。リアトーをイン側へ。)

 ・ HID化(関係なし!?^^;)

う~ん。

書き出すと、1ヶ月のうちに色々やったんですね^_^;

自分でもびっくり。。。


今回は主にフロントの変更ですが、挙動はどう変わったのでしょうか。。。。


まずは、途中のセブンで朝食の買出し。

今日もおにぎり100円セールに当たったので、おにぎりとお茶が朝食。

朝起きて缶コーヒー1本だけしか胃に入れてないので、

朝食は大事ですね。頭も働かなくて危ないし・・・。


朝食を食べつつ、タイヤのエア圧を調整。

街乗り燃費重視で高めだった内圧をグリップ重視で下げて。。。

出発♪


最初は気持ちのいい最近お気に入りの尾根道。

有料道路が沢山交差するので、一般道でも道路の整備が行き届いています。

標高も結構あって、尾根だけに周りが開けていて景気がいいです。

窓を開けて風を受けながら走るのは気持ちがいいです。


相変わらず、天気は怪しげですが、うっすらと富士の姿も・・・。


走りで、まず最初に感じたのは、多分ボールジョイント効果でしょうか。

フロントが以前に比べてしっかりして、剛性が増した感じです。

コーナーでステアリングを切り込んでいった時に安定感があって、

安心して気持ちよくコーナリングできるようになりました。

新品のハブ&ベアリングも効いているのかな。。。


それから前回より高くした減衰ですが、

街乗りで最弱の減衰の感覚が体に染み付いてしまったので、

最初は若干増した突き上げ感と揺すられ感に違和感がありましたが、

高速道路に乗った瞬間に吹き飛びましたね。

車の動きとしては減衰は高い方がこのサスはいいみたいです。

ワインディングでも、路面にタイヤが吸い付く感じでいいです♪

荒れた路面もきちんと足が動いてくれて好印象。

車高調ダンパー+荒巻バネの組み合わせはいいみたいですね。


そして、いつもの所へ向かうと段々と雲行きが怪しく。。。

路面も徐々にドライからウエットへ変わっていき、

いつもの所は普通にフルウエット(-_-;)


名物の霧も出ていましたが、浅めの霧で視界もまあまあでした。

下のほうへ下っていくと雲を突き抜けたようでドライコンデション。

今日は下のほうで遊ぼうかな。。。


今回はやはりフロントが目立つ改良点だったので、

フロントの動きは格段に良くなっていました。

アライメントも起こし目に戻したキャンバーと、

併せてゼロ付近に戻したトーで、クセのない自然なハンドリングになりました。

でも、やっぱりロールがまだ多少気になるのとタイヤの外側を結構使っているので、

減衰をもっと上げるか、またはタイヤの内圧を少し上げた方がいいかな・・・。


そして、リアはフロントが良くなったのに相まって、

最初はやっぱり、ウニョリ感と私は言っているんですが、

何かスムーズじゃないぎこちない気持ち悪い動きだなぁと思っていましたが、

途中で足がこなれて動くようになったのか、その症状が消えていました^_^;

なので、それからは全体的にまとまっていい感じになりましたね。

リアのアライメントはトーアウト3ミリから0ミリに戻しましたが、

これも自然な感じで変なアンダーもなく気持ちよく走れました。

リアスタビの強化リンクも切り初めの応答が純正よりも速くていい感じでした。



今日もお山には好きな人たちがいっぱい^^;


今回もセヴンの方々が集まっていました。

ここはオープンが集まる率が高い場所ですね。

いつもながら、あまりお目にかかれない車が沢山ですが、

今日はひときわ目を引く車がありました!


これはKTMのX-BOWという車のようですが、

バイクメーカーが車を作った、という代物。

思わず見とれてしまいましたが、セヴンと同じくまさしく車、と言う感じですが、

それよりもちょっとフォーミュラーっぽいのかな。

見た感じでコーナリングが楽しそうだな。。。



そして、時間が経つにつれて天気も一時回復傾向へ。


こんな空は夏特有ですよね。

こういう夏空のドライブはやっぱり気持ちがいいです♪

今年は天気が悪いですが、もっとこんな空で走りたいです。


芦ノ湖の向こうに雲の合間から富士が見え隠れ・・・。


交通量も天気が不安定だと言うのに中心部は大盛況でした。

帰り際、もう一度尾根道を走ってきました。

パーキングに停めて一服していると、風が涼しくて気持ちが良かった。

思わず寝てしまいそうになりました(^^ゞ



帰りは、高速で直帰です。

最近は高速コース、低速コースに行ってないなぁ。。。

やっぱり、長距離は疲れるので、、、ね^_^;




でも、今回やっぱり気になるのはリアの動きが途中から解消されたこと。

これはやっぱり聞いた事のあるトレリンの固着なんでしょうかね。。。

リア周りはハブベアリングの交換を予定していますが、

今回で、一緒にブッシュ類も新たに打ち直すことにしました!!

また、大掛かりな工事になりそうですねぇ。ニヤニヤ^^;

ブログ一覧 | ♪ドライブ♪ | クルマ
Posted at 2009/08/09 22:01:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Royal Host仙川駅前店 モ ...
モビリティスタイルさん

火曜日からいいことあるあるぅ〜^_^
b_bshuichiさん

ランドクルーザー70 車速ドアロッ ...
YOURSさん

何だか旨かった、あんかけ焼きそば
ボンビーやんさん

河津バガテル公園
ベイサさん

秋田の有名人を襲撃😁(2024. ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2009年8月9日 22:30
いろいろ体感できたみたいですね!

今度はブッシュ打ち直しですか!相変わらず僕には真似できない重整備続きですね^^;
でもリア周りの動きを良くすることは効果的といいますから期待度大ですね☆
コメントへの返答
2009年8月10日 7:21
色々体感できました!
久しぶりに走ると気持ちいですね♪

ブッシュは以前からやらなきゃかな~と思っていたんですが、リアのナックルまで外す機会はなかなかないので、思い切ってやってみようかな~と思ったんです。
上手くできるかは、分からないですけど^_^;
2009年8月10日 6:08
やはりPROVA足・・羨ましいですね~(^.^)
車高が調整できるのが良い・・
ステップアップとして候補に入れようかな・・・

ブッシュの打ち換えは結構たいへんなので・・頑張ってください(^_^;)
プレスがないと厳しいですよ・・・
コメントへの返答
2009年8月10日 7:27
アイフェルはストリートではいいですね♪ただ、サーキットとなるとバネのレートと減衰をもう少し硬くできたほうがいいかもですね。
PROVA足の注意点は、構造上OHができません(T_T) 更にGC用はたぶん生産終わっていると思います・・・。

ブッシュの打ち換えは大変そうですよね^^; プレスは12tがあるのですが、それでも大変でしょうね(-_-;)
また、色々と参考にさせていただきます(^^ゞ

プロフィール

「秋色インプ http://cvw.jp/b/196201/38830195/
何シテル?   11/09 22:52
車とSkiにどっぷり浸かった趣味貧乏です。貧乏ながらにチマチマ弄っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
スバルGC8インプレッサWRXからの乗り換えです。 基本ノーマル。 排気:HKSスーパ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ここの主役でした。 今は後継のWRXSTI GVBにバトンタッチ。 GC8C型 WRX ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて自分で所有した車です。 私の車人生の原点ですね~。 色々と思い入れのあった車でし ...
ホンダ その他 ホンダ その他
おまけです。 現在毎日乗っている、非常に重要な足バイク。 通称はなぜか「お坊さんバイク」 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation