• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DERA@GVBのブログ一覧

2009年09月22日 イイね!

ハンドリング・リフレッシュ計画 ~施工~

先日から、部品を揃えていた

ヨレてきたハンドリングをリフレッシュするために、

ステアリングラックのブッシュを交換しました。


【DIY】ステアリングラック・ブッシュ交換


作業は、色々と助言を頂いたお陰でサクッとできました♪


以前から、見た目で随分ヘタっているな~

という印象でしたが、

いざ交換してみると、思ったよりもまだマトモでした^_^;



本当はもっと逝ってるかと思ったんですが・・・・。

しかし、やはり助手席側がヤレていたようで、

ブッシュ自体が結構歪んで付いている状態でした。



交換後は、

交換しようとした一番のきっかけになった

切り替えしの時の

「キュイキュイ」

という異音が消えました!


これだけでも交換した甲斐がありましたよ~♪


そして、街乗りで乗った感じでは

やはり劇的な変化はないですね(^^ゞ


ですが、


  ・ わだちでのハンドルが取られるような感じが少なくなった。

  ・ ステアリング操作に対して少しだけクイックになった。

  ・ ハンドリングにしっとり感?が出た。


とまあ、地味ながらにも若干の効果があったようです^_^;


そして、さらに・・・

  ・ コーナリングでステアリングを戻した時のズレが減少。


交換前から淡い期待をしていましたが、

これは結構うれしかったですね!


ワインディングでいい感じになっていればいいのですけど・・・・。


全体的に地味な印象ですが、

ハンドリングは精神的に重要な部分だけに、

交換して良かったですね。


まだ街乗りしか乗ってないですが、

この部分はノーマルリフレッシュで十分かもしれませんね。



それから・・・・・


交換前に念のためマーキングをしていましたが、


やはり私も若干ではありますが、

ハンドル・センターがほんの微妙に右にズレてしまいました^_^;


想像では、

恐らく助手席側のヨレていたブッシュに

原因があるのではないかと思ってますが・・・・。


ブッシュの馴染みを見つつ、

タイロッドで微調整しようかと思います。


Posted at 2009/09/22 22:14:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス(修理)ネタ。 | クルマ

プロフィール

「秋色インプ http://cvw.jp/b/196201/38830195/
何シテル?   11/09 22:52
車とSkiにどっぷり浸かった趣味貧乏です。貧乏ながらにチマチマ弄っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 3 45
67 89101112
13 14 15 16171819
20 21 2223 242526
2728 29 30   

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
スバルGC8インプレッサWRXからの乗り換えです。 基本ノーマル。 排気:HKSスーパ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ここの主役でした。 今は後継のWRXSTI GVBにバトンタッチ。 GC8C型 WRX ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて自分で所有した車です。 私の車人生の原点ですね~。 色々と思い入れのあった車でし ...
ホンダ その他 ホンダ その他
おまけです。 現在毎日乗っている、非常に重要な足バイク。 通称はなぜか「お坊さんバイク」 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation