• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t-s 69号の愛車 [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:2006年8月23日

サイドステップ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回は破損した純正サイドステップを交換します。
まずはインナーフェンダーを留めているビスを外します。
2
次にサイドステップを下から留めているクリップを外します。
3
サイドステップ全体を前方にずらすと車体から外れます。
外すと車体側に画像のクリップが残ります。
4
車体側に残っているクリップを外します。
社外品のサイドステップに交換する際はここで外すクリップは再利用します。
5
新しく付けるサイドステップを用意します。
純正品では4で外したクリップが最初から装着されています。
つける前にワックスがけします。
ボディ側もついでにワックスかけました。
ワックスをかけたらボディ側の穴位置に合わせてクリップをはめていきます。
6
ここでガタついていないことを確認できたら下側クリップと前側ビスと取り付けます。
これで作業終了です。
7
【作業時間】
20分(片側)

【準備物】
スタッビドライバー
内装剥し
ワックス

【部品番号】
71850-S6M-Z00ZC ガーニッシュASSY.*NHO*
91503-SZ3-003 トリムクリップ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

フロントエアロ補修&取付②

難易度:

シャンプー洗車

難易度:

記録 : エンジンオイル交換

難易度:

フロントエアロ補修&取付①

難易度:

リアのスタビリンク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@marumaru23 さん うちのは28.8万キロ😨😨
ブッシュ打ち替えでかなりシャキッとしますよ🚗
乗り心地としては🫢」
何シテル?   06/10 09:36
自分用の備忘録が主な内容なので悪しからず。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントスタビライザーリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 00:29:14
エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 13:45:55
ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 04:31:30

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
休日の玩具。 新車で購入し19年目。 維持りながら楽しみたいと思ってます。
その他 その他 その他 その他
折りたたみ自転車。 HONDAじゃないよDAHONだよ。
その他 その他 その他 その他
サイクリング用
三菱 ランサーワゴン 三菱 ランサーワゴン
一家の足クルマとして活躍してくれました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation