• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月20日

速いと楽しいは同じなのか?最近のクルマに思うこと。

速いと楽しいは同じなのか?最近のクルマに思うこと。 自分がF355に乗り続けている理由は操る楽しさがあるからです!!
速さを求めるなら最新モデルに早く買い換えますが、色んなクルマに乗らせてもらう機会があって思うのですが操る楽しさは単純にF355の方が勝っています。





それの一番の要素は…

「MT」であること!!


昔、番場プロに相談したことがあります。
「オレはサーキットを速く走りたいんだけど基本は楽しく走りたい!長く楽しみたい!最近速い車はATばかりだけどどう思う!??」

番場プロは躊躇いなく、
「楽しく走りたいなら絶対MTです!!」
と答えてくれました。

ボクの意見と同じで安心しました!
昔、3ペダルのクラッチミートが上手くいかずエンストしたり、ブレーキをかけながら回転数を合わせるために踵でアクセルを踏む行為(ヒール&トー)の練習も毎日毎日したなぁ~~
そのうち気持ちよくヒール&トーが決まって喜んでるのもつかの間、サーキット走り始めはフルブレーキングでのヒール&トーは全く出来ず、また一からフルブレーキングでの練習もしたなぁ~~
そういう積み重ねによるドライビングテクニックなので、操れるのは自分だけ!のマシンが愛おしく思うのです。(^.^)

そんな思いの中、最近登場したポルシェケイマンGT4はMTオンリー!!\(^o^)/
ボクにドンピシャなクルマでしたが、ここはサーキットしか走らない自分なのであえてGT4ではなくGT4RSが出たときに買おうとGT4の注文枠は断ったのです。

でも今になって心配になってきました。
逆に最新の991GT3やGT3RSはATオンリー!!
しかも最近ケイマンGT4CSが出るとのことでコレはなんと!!ATのみ!!!

あれ???(~_~)
とっても困惑しています。。(~_~;)

ポルシェは楽しさを売りにしていくのか??
それとも速さを一番に考えていくのか??

ポルシェに限らず既にフェラーリやマクラーレンやランボルギーニはATのみです。。

またポルシェはMTを残してくれているだけボクの今後の楽しいサーキットライフにかろうじて対応してくれそうなメーカーです。

が、

今後はどうなるのでしょうか??

991は全てエコの関係でダウンサイジングターボになるし、GT4CSはATのみだし、既にGT3RSもGT3もATのみだし。。

後期ケイマンGT4はターボ??ATのみ??
後期991GT3やGT3RSはターボなのでしょうか??

もしかしてMTを復活するのか??

ポルシェも多分、ボクも困惑しております。

GT4注文しときゃよかったとならないように祈るばかりです。
もしATやターボしかなくなったら中古のGT4を探すことになるのか??

最近はちょいオールドのポルシェやフェラーリも高騰している理由は「MTだから操る楽しさがある!!最近の新車はMTがないから…」というのもあると思います。

メーカーさんにはスポーツカーの楽しみ方を見直して欲しいと思っています。
皆さんはどう思われますか??


ブログ一覧 | サーキットその他 | クルマ
Posted at 2015/10/20 10:11:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

この記事へのコメント

2015年10月20日 10:32
古い?旧い人間と、思われようが…
趣味車は、3ペダルMT派です。

996もMTで、赤だったから買ったんです(^_^)
もう少し歳を重ねて、孫でもできたら?
意識変わるかなぁ(・・?)
コメントへの返答
2015年10月23日 12:41
音屋さんも3ペダル派なんですね!(^.^)

普段乗りは快適なATがいいけど趣味性の車はMTですよね!?

歳とっても変わらないと思いますよ!
2015年10月20日 10:59
楽しい方がいいね。

速い車両より・・・

速い人になればいいと思う。
コメントへの返答
2015年10月23日 12:42
もっと速い人になれるよう頑張っております!!(^_^;)

普段乗りはAT車があるのでサーキット車はMTで決まりですね!
2015年10月20日 10:59
いいですね〜〜!

最近僕も考えてしまいます最新の車はかっこいいし速いけど乗っていて乗用車みたい!

自分のモデナもどうしようか考える事があります。

1番は最新の車は高くて買えないのが1番ですけどね(笑)

速くは無いですが乗っていてやっぱ楽しいのはMTですよね!

乗りつずける事にしようかな?

只今エンジンバラバラですけどね!
コメントへの返答
2015年10月23日 12:44
同じ境遇ですね。
ボクもF355をどうしようかたくさん考えました。

そして最新激速フェラーリが買えない!というのが一番の問題なのも同じです!笑
ゴリベルさんなら買えると思うんですけど…

エンジンバラバラ??
尚更愛着湧きそうですね。(^_^;)
2015年10月20日 11:15
フォーミュラーをのるようになって、つま先だけで、アクセルも煽る練習を余儀なくされており
これが楽しいです。
SFJのうまい人は、左足ブレーキはもちろんのこと、シフトダウンもクラッチきらずに回転あわせて
いれております。 やることいっぱいだー(笑)
 
コメントへの返答
2015年10月23日 12:46
たけさんはレーシングカーばりばりですからつま先から指先まで感覚研ぎ澄まして走る派ですもんね!
ボクもそうなりたくて楽しく難しいクルマ乗るようにしています。(^.^)

ボクもややこしいの大好きです!!
2015年10月20日 11:41
仰る通り楽しめる車はMTですね!僕のはPは全部MTです。
「GT4RS」が楽しみですね!
風の噂では、「991GT3RS」のMT版が「GT3R」として出るような?!?
ポルシェが今のMT人気を黙殺することはないのでは!と期待を含めて思って、楽しみにしてます。

コメントへの返答
2015年10月23日 12:48
991GT3RSはやはりMT出そうですか??
知り合いも997GT3を最後にすると991GT3はATだから買いませんでした。
やっぱりそういう方がたくさんいらっしゃるんですね!
少し安心しました。(^_^;)

スポーツカーはそういうマニアックなものを残しておいて欲しいですよね~~
2015年10月20日 13:09
やっぱりMTは楽しいですね!

R8も新型はMTは廃止みたいですし・・・。

暫くは自分の愛車を楽しみます!
コメントへの返答
2015年10月23日 12:49
たまちゃん!お久しぶりです!!(^.^)

たまちゃんはMT派ですもんね!
普段乗りは激速AT乗りだけど…笑

またご一緒しましょうよ~~
2015年10月20日 13:18
今の時代、絶対的スピードを求めると2ペダルなんでしょうね・・。
上手に運転出来ずに失敗するからこそ、運転する楽しさはMTが上ですね!
コメントへの返答
2015年10月23日 12:50
T-DAY'SさんもマニアックなMTを2台も乗っておられますね!!

ATだとステアリングやブレーキングに集中できもっとマニアックなドライビングも楽しめるとは思いますがまずはMTが楽しい!と思いますね!
2015年10月20日 13:46
BMWの正規輸入車ですが、M3にはMTの設定がなくて右ハンドルのみ、M4ならMTも左右ハンドルも選べます。

そのMTをテストドライブしましたが、4速から2速へシフトダウンしようとすると、2速のゲート手前でアクセルを踏まなくてもオートブリッピングしてくれてスコっと入ります。

なんか、MTのようで、もうMTじゃないようで、興醒めしました。

初コメ長文失礼致しました。
コメントへの返答
2015年10月23日 12:53
BMWも困惑してるんですね。(^_^;)

ケイマンGT4もオートブリッピング付いてました!
試してみましたが何だか変な感じでした。(^_^;)
あれって間違えてヒール&トーしたらどうなるんでしょうね??

何でもやってくれるとドライビングも困惑しちゃいますよね~~
2015年10月20日 17:12
こんにちは。

最近、欲しいとおもうクルマは今持っているのより旧いものばかりです。(笑)
よって、NA MTの92M3で長く楽しめそうです。
(まあ、買い替える余裕もない訳ですが・・・)
コメントへの返答
2015年10月23日 12:54
テツノスケさん!こんにちは!!
お久しぶりです!

やっぱりそうですか~~
ボクも最近のクルマ、欲しいと思わないんです。。
久しぶりにGT4は欲しいと思いましたがデリバリーの仕方がイマイチなので躊躇しています。(^_^;)

ボクもF355で長く楽しめる確信を得ました!!
2015年10月20日 17:39
ポンコツ318isは最高に面白いです
MTかきまわしが最高でしょ~

アクセルを空フカシしてホイルスピンしていくのが
一番いですね~
コメントへの返答
2015年10月23日 12:56
最近クーチャンはめっちゃ楽しんでますよね~~
MTはもちろんですが操る楽しさが一番だという318isという素晴らしいクルマに教えられてる気がしますね!

そういえば空ふかし出来ないんですねATって。
元暴走族には寂しいですね!?笑
2015年10月20日 20:07
ご無沙汰してます。

全くもって同感です。

それ以外有り得ません。
降りちゃったのはだからって訳じゃないんですけどね。
コメントへの返答
2015年10月23日 12:59
箱Kさん!ご無沙汰しております!!(^.^)

F355乗りの方はMT派が断然多いですね!

??

355やめちゃったんですか??
寂しいです。。。
2015年10月20日 20:24
お久しぶりです。

最近、自分もあれ??と思います。

MTには操る楽しさあります。

手に余る大排気量もいらないかな・・・とも

コメントへの返答
2015年10月23日 13:01
たぁ~さん!ご無沙汰してます!!(^.^)

ですよね~~!!
ボクも最近の車に、あれ?あれ?って思います。

排気量やパワーもどんどん上がって、並みのドラテクじゃ操れないからってトラコンとかバンバン介入させて、なにしてるこっちゃ分かりませんよね??
2015年10月20日 20:54
再度のコメントですいません!

ブログもコメントも・・・。

何か・・・心に染みますね!
コメントへの返答
2015年10月23日 13:01
再コメありがとうございます!!

こんなにたくさんのいいね!とコメいただけるとは思ってませんでした!!

再々コメもお待ちしています!笑
2015年10月20日 21:28
単純に速さを求めたら、最新の電子制御や2ペダルになるんでしょうね^_^

でも、車は馬の代わりで乗りこなしたり、自由に操るって考えなら、軽量コンパクトな全く電子制御のデの字もないような古い車は最高に楽しいです。

速さと楽しさの線引きをどこにするかは人それぞれですから難しいですね〜。
コメントへの返答
2015年10月23日 13:04
最近のクルマは、人間の速さとクルマ(機械)の速さがリンクしてないんですよ~~!

機械が勝手に速くしてくれる!みたいな。
だから中国とかでバカみたいな事故起きるんですよね~~
クラッチミートであたふたしてたらこんな事故おきません。

最近はボクも軽量コンパクトカーに興味あります!!
2015年10月20日 21:48
初めまして!
同意致します!
操る楽しさ、これを好きな人は必ずいると思います。
私はマニュアル一筋の40歳。
これからも頑張ります!
コメントへの返答
2015年10月23日 13:06
はじめまして!!
コメ&同意ありがとうございます!
心強いです!(^.^)

ATも楽しいとは思いますが、MTにこだわっているというよりも楽しさにこだわっているんですよね~~

ボクもがんばります!(*^^)v
2015年10月20日 22:35
fuさんに比べると新しめのBMW。
ですがやっぱりMTです(笑)
一度2ペダルに乗っているからこそMTがいいと気がつきました。

サーキットでも確かに2ペダルはいいのですが、操る楽しさはMTが最高です♪

M4も制御を完全に切ると自分でアクセルあおらないと回転も合わないといいますし・・・

古めのポルシェ(964)は乗らせていただきましたが楽しかったです~
コメントへの返答
2015年10月23日 13:09
新しめBMWにMTがあるのはBMWバンザーイ!って感じですよね~~

サーキットではMTだと慣れるまで全然タイム出ませんがタイム出だすと自分のものになってきたなぁ~と自分に惚れ惚れします!笑

出来たら最近のMTも完全OFFモードがあって欲しいです!

964、ボクも何度か乗ったことありますが単純に遅くても楽しいですよね~~
2015年10月20日 22:38
こんばんは。
至極賛成!同意しまーす。
ほんと全くの同意見でありまして、NAのMTでなければ、今後も乗ることは無いと思います。
分不相応なGT3に手をつけたのも、GT3最終のMTだという事が大きな理由のひとつでした。
是非MTを盛り上げていきましょう\(^▽^)/
コメントへの返答
2015年10月23日 13:13
こんにちは!!
997GT3いいですよね~~!!
991GT3はATのみですから997GT3で買い替えやめた方何人か知ってます。(^_^;)

しかもNAの人間的なレスポインスのエンジンはスポーツカーの醍醐味の大きなひとつだと思います。

MT変態と言われないよう盛り上げていきましょう!!\(^o^)/
2015年10月20日 23:08
2ペダルMTには2ペダルMTの楽しみ方がありますが・・・(ATではなく、2ペダルMT)。

でも、私も3ペダルMT派です。


でも、まあ、ポルシェやフェラーリが2ペダル化していくのは「速さの追求」もあるんでしょうが、それ以上に、購入層に3ペダル運転できないヒトが多いからだとも解釈しています。
コメントへの返答
2015年10月23日 13:15
トルコンはスポーツカーには向いてませんね。
以前レクサスのRC-Fに乗ったときに強く思いました!

ボクはたくさんのクルマを所有できないのでMTは一台乗っていたいんです!
普段乗りはATが楽ですが、何か1台にしなさい!!って言われたらMTを選びます。

操作が出来なくなるのはイヤですから…
まったくmistbahnさんと同感です。
2015年10月20日 23:43
最近の車が楽しいのか疑問なのは2ペダルの車が増えたのともう1つ、電制のお陰で誰でも扱えるハイパワーと電制をオフしたら公道では扱えないハイパワーな車が増えた事だと思います。

3ベダルと2ペダルの話と重複しますが、操る楽しみが希薄になっているんだと思います。
でも、ここまで速くなった車を3ペダルで扱えるのかも問題なんじゃないかと…。

今後速さを求める車は2ペダルへ、楽しさを求める車は踏めないパワーではなくそこそこのパワーと3ペダルを見直す方向に進むといいですね(o^-')b !
コメントへの返答
2015年10月23日 13:20
blacklistさんのご意見、全くごもっともで同感です!!

そうなんだと思いますね!!

どんどん馬力上げて人間の領域を超えるくらい速くなって、しかも一般道の道幅や制限速度は同じですから、そりゃあそんなパワーと速さは危ないから電子制御つけますよね~~

なんだか本質が違うような気がします。

楽しいクルマはパワーじゃなく、速く走れてる気がするクルマなんだと思いますね!

なのでライトウェイなコンパクトなクルマがいいなぁ~と思っています!
2015年10月20日 23:44
初コメ失礼します

うちのはなちゃん
先代前期カローラアクシオですが
MT車です←マニアだと言われました

仕事柄様々なクルマに乗りますが
挙動をダイレクトに、感じるのは
やはりMT車だと感じます

例え重ステでも
コメントへの返答
2015年10月24日 12:27
コメありがとうございます!(^.^)

MTは普段の足でも乗っていて楽しいですよね!!
渋滞はつらいですが…

楽チンATは普段乗り、こだわりのMTはバイクみたいに週末の峠用、最新パドルF1マチックはサーキット用、…etc、とたくさんあれば文句ないんですけどね。笑
2015年10月21日 2:50
そのお気持ち、ものすごくわかります!

なので、
3ペダル
MT
重ステ
のクルマを直しながら乗っています。
コメントへの返答
2015年10月24日 12:28
ありがとうございます!!

楽しみ方いろいろですのでボクもMTにこだわって乗ってます!(^.^)

直してまた元気になってくれると愛着湧いて手放せなくなるんですよね~~
2015年10月21日 9:04
初めまして

内容に激しく同意です。
免許習得から17年MTに乗り続けて
その後怪我からパドルシフトのATに乗りましたが
MTの楽しさが忘れられず、2年でMTに
戻って来ましたσ(^_^;)
コメントへの返答
2015年10月24日 12:30
はじめまして!!(^.^)

楽しさ優先だと絶対MTですよね!!

何に楽しさを見つけるか?だとは思うんですが単純にMTは楽しいと思えるクルマです。
そんなクルマが選べない時代になってるんですよね~~
2015年10月21日 13:34
MTは確かに楽しいと思いますが、普段街乗りメインの自分はAT派です。サーキットはいきません。首都高でもATで十分楽しいですよ!
コメントへの返答
2015年10月24日 12:33
自分も普段乗りはATですが、楽しさを見つけて乗っているので十分楽しいです!!
それは同意見というか前提なんですが、MTが選べない時代が悲しいなぁ~と思うんです。。
2015年10月21日 15:12
私もMT派です‼️

M体質な私は、全身を使うMT車ゆえの疲労感が好きです(笑)

fuさんの性格上ケイマンGT4の新車を購入しなかった事、後悔するかもしれませんねぇ〜
コメントへの返答
2015年10月24日 12:35
お!ご無沙汰です!(^.^)

MTは単純に楽しい!
ATを否定してるわけではないんですが普段は圧倒的にAT派の自分です。笑

ケイマンGT4、購入できなかったらフォーミュラでも買おうかと!!笑
2015年10月21日 19:25
初めまして、私もMTが大好きで週末が近づくと運転したくてウズウズします(^^)

今後、もっとMTの選択肢が増えるといいですね(^^)
コメントへの返答
2015年10月24日 12:37
はじめまして!!(^.^)

あ~~!いいですよね~~
週末ウズウズする感覚。(^_-)-☆

そうなんですよ!!
ATを否定してるのではなくMTの選択肢が欲しいだけなんです!
2015年10月21日 22:17
初コメ失礼します!
こんばんわ!

私は自家用車がATのスポーツカーを所有し、社用車がMTです。

確かにMTはヒールアンドトゥーやダブルクラッチ等、テクの練習をし身についた時の感動はいいですね!

楽しいのはMT>ATと私も思います。

しかし、ATは操る楽しさがないとMT信者さんはよく言われますが、はたしてそうなのかなぁ、、、、と思います。
コメントへの返答
2015年10月24日 12:39
コメありがとうございます!!
こんにちは!(^.^)

なんとなく逆なんですね!(^^ゞ
MT、ATのそれぞれのよさ、楽しさを見つけることが楽しいんですよね!!

ボクも普段乗りはATなのですがそれはそれで峠走ったりしたら楽しいし勉強になっていますよ!

MTがなくなるんじゃないか!?と不安なだけなんです。。
2015年10月22日 5:51
トルコンやCVTじゃない今時のDCT。
馬力ロスが皆無なだけでなく、変速時のショックが皆無で瞬時に繋がるので気持ち良いです。

ATモードではなくてパドルシフトする時の電子制御式クラッチのMTモード。コーナリング途中でのシフト操作でもハンドルから手を離す事なく狙ったカーブをスムースにトレースして行きます。

安全かつ早いシフト操作が可能ですし、良く出来ているので耐久性に優れます。
私のゲトラグ製DCT。18万km走りましたが、クラッチ板は全く減ってません。
結構なオススメ品だと思うんですが・・・
コメントへの返答
2015年10月24日 12:43
ボクもたくさんの縁あって、最新のF1マチックやPDK、DSG、SMG?とか乗りますが素晴らしいの一言です!!

何か一台にしなさい!!
といわれたら多分ポルシェ911 4SかターボのPDKにするでしょう!
理由は雪が降るので4WD。笑
渋滞はATがいいし、ドライビングに集中できるので、一台ならPDKですね!

18万キロとは最近のDCTも壊れなくて凄いですね!
本当に最近のAT(トルコンじゃないやつ)素晴らしいと思っていますが、MTが乗りたい!!って時に買えないのが不安なんです。(~_~;)
2015年10月22日 8:05
再度のコメント失礼します。

2013年度の免許取得者のオートマ限定の割合が55%とのことです。限定でも2ペダルMTに乗れるのですが、新規免許取得者の45%がいまもMTを乗れる種別を選択していると言う事実は心強いですね。

あと左右ハンドルのことですが、どちらにもメリット デメリットがありますが、我国ではもう輸入車も 右ハンで仕方がないのかな?って思っています。
コメントへの返答
2015年10月24日 12:47
再コメありがとうございます!
大歓迎です!笑

意外ですね!!??(゜o゜)
80~90%オートマ限定かと思ってました。(^^ゞ

車にたくさんのお金を払う(価値がある)クルマの代表的なものはスポーツカーだと思っています。
なのでMTをはじめこだわったスポーツカーを買える様にして欲しいです。

ボクも普段は右ハンですがF355は左ハン、意外と左ハンのほうが運転しやすかったりしてます。(^^ゞ

最近ポルシェの新車の半分以上が右ハンらしいですね~~
2015年10月22日 11:23
初めまして。

20代でマニュアル、重ステ、キャブと前時代な車を買って、いい意味で頭おかしいと言う人もいれば、そんな不便な車を買って何がいいんだ(大半はこっち)と言われましたけどやっぱりかっこよさも含めて楽しいとしか言いようがないんですよね•••。

確かに速くはないんですけどね(汗
コメントへの返答
2015年10月24日 12:49
はじめまして!!(^.^)

車に何を求めているのか?
なんでしょうね。

荷物たくさん積めて燃費がいい、楽なのが目的なら、MTの重ステ、キャブ、なんか乗っていたら理解がとっても苦しいでしょうね~~(^_^;)

趣味の車ならMTくらいは販売し続けて欲しいと願っています!
2015年10月22日 11:45
はじめまして
自分はデジタルよりアナログが好きな旧人類( ̄O ̄)速くよりゆっくり楽しむほうが向いてます。MTは日々精進できる車です。加速、減速でいかにショックを与えず、スムーズな走りができるか?こういう楽しみがあるからやめられない。自己満足かもしれませんが…
コメントへの返答
2015年10月24日 12:52
はじめまして!!(^.^)

便利な世の中になりましたからね~
クルマ以外もデジタル化されていて人間味がないものが増えてきました。
ATを否定するわけじゃないんです。
MTも選ばさせて欲しいだけなんですよね。

これから買うクルマ、MTにこだわるなら中古しかないんでしょうかね??

自己満足!!
全く同感です!
趣味のクルマは自己満足でいいんですよね!!
2015年10月22日 23:46
コメ失礼します!
スバル360GTスーパーデラックスは、
回転落とすと失速しますので、いつも普通に親指&小指です。ヒールアンドとおーは、ペダル感覚狭いので
出来ませんが、クラッチ操作を頻繁に行わないと
ちゃんと走れません。なんせ21馬力しかないですから
1速には、ほぼ止まらないと入りません。
シンクロがないからです。
でも、楽しいです〜
ティプトロもフルブレーキ時アクセルブリッピングすればダブルクラッチ的にスカッと繋がり
タイムラグ無しで楽しいですよ〜
もちろん公道走行ですが
コメントへの返答
2015年10月24日 12:56
コメありがとうございます!!

またマニアックなお話、ありがとうございます!(^_-)-☆

知り合いのクルマ屋さんも最近旧車ばかりを扱いだして、クルマは最新が凄い!!馬力が多いほうがえらい!!ってお客さまとは合わなくなったみたいです。

そういったドライビングテクニックがないと乗りこなせない車をだんだん乗りこなせて行くのはとっても楽しいことですよね!!(^.^)
2015年10月24日 10:03
MT派のご意見ばかりの中であえてセミオートマチックトランスミッション派の意見も書かせていただきます(笑)。自分にとってのセミオートマは基本イージードライブのための装置ではなく、やはり原点はF1。1989年にジョン・バーナードが、スクーデリア・フェラーリの「フェラーリ・640(F189)」に初めて実戦投入した時のオンボードカメラに衝撃を受けました。『なんだコリャ~~~、スゲ~速い!!!』パンパンパン!あっという間にシフトダウン。その年、F1開幕戦でナイジェル・マンセルが優勝。その後、セミオートマの有用性は揺るぐことなく全てのF1チームが導入しました。

その後アーケードゲームセンターにSEGAが導入したゲーム機『モナコGP』!!!リアルなセミオートマのゲームでモナコをアタックする。あまりの面白さに嵌りまくりました(笑)

自分が初めて買ったフェラーリは348でした。フェラーリでMTを操ることは最高に官能的であることは間違いなく、特にフェラーリ歴代エンジンの中で最高の咆哮を奏でる355ではさらにアドレナリンが出まくりですよね♪しかしフェラーリが市販車にF1マチックを導入して以降、あのマンセルのオンボードカメラへの憧れが薄れることなく、360を買った時には迷わずF1マチックにしました!!そしてサーキットに持ち込み気分は、F1ドライバーです(笑) 超~楽しいです!

F1マチック=イージードライブと思っている方も多いかと思われますが、日本フェラーリ界の硬派な走り屋系オーナー様(F40GTをサーキットで操る)とお話をした時に『HOZさん、F1マチックはサーキットをより速く走るためのものでイージードライブのための装置じゃないからね!』とお言葉をいただきました。MTを速くドライブできないと運転が上手くないと思う方もいらっしゃるかもしれませんがそんなことありません。シフトアップ、シフトダウンもサーキットを速く走るための一つの要素であり、もっともっと色々な要素があるのが事実です。ブレーキング一つとっても奥が深いです。fu355さんなら分かっていると思いますが、F1マチックなら誰でもサーキットを速く走れると思われるのも間違いですよね。360で茂木や富士を何度も何度も練習してやっと茂木で2分8秒台、富士で1分54秒台で走れるようになりました。たぶん360F1(チャレンジではなく)でこのタイムを出せる人は素人では、なかなかいないと思います。

ドライビングの楽しさの1つにMTがあることは間違いないですが、レーシングカートなどは、シフトアップダウンがなくても非常に楽しく非常に奥が深く難しく、ドライビングの楽しさを味わえますよね。

長々、すみません。要するにサーキットではセミオートマでも超楽しいですし、速く走るには度重なる練習が必要です。

いつかfu355さんとサーキットをご一緒できることを楽しみにしております^^
コメントへの返答
2015年10月24日 13:19
Hozさん!こんにちは!!

貴重なご意見感謝します。(^.^)

Hozさんのサーキットライフのストイックさはとっても魅力的で勉強させていただいておりますよ!

こんだけMT派のマニアックなご意見をちょうだいしているとAT(セミオートマ)の意見も大変参考&貴重です!

ボクも実はHozさんと同じ感覚なんですよ!
360のF1マチック乗ったとき、F355売って早くモデナF1買おう!!とF1マチックにやられました!!笑
でもボクの場合は資金がなく(笑)、F355を乗りこなすという方向に。(^_^;)
そしてこんな時代までF355にこだわって乗っているからこそMT派に見えちゃうんですよ~~

普段乗りはもちろんATです。
お金があればセミオートマのサーキットクルマ欲しいです!
でも、もう少しMT乗りたいんでしょうね~
それと、メーカーがどんどんMTを止めてくので将来的に買えなくなるんじゃないか!!??と焦っているだけです。

MTも販売し続けていればこんなブログは書きません!笑
メーカーはMTはもう要らないだろう~~って思ってることに、スポーツカーの醍醐味を否定されているようで腹が立っているんです。
それは、エコカーブームにも繋がっているように感じます。

旧車を早く捨てて新車を買いなさい!的な旧車増税、距離数やこだわり度合いに関係なく、年数だけで税金を上げる。
そしてメーカーは便利で新しい機能のものを作り続ける、こんな世の中の縮図がそのままMTとATにも当てはめているように思えてなりません!

Hozさんがおっしゃる通り、そのなかで楽しむことはたくさんありますし、技術的にまだまだ奥深いものがあるのも分かっています。
その方が前に進んで楽しんでいるんだな!ということも分かっています。

でもMTを作らない!MT乗るなら中古!MTなんて!!みたいなメーカーの考え方に不安があるんです。
MTに乗りたいなぁ~~と思っても新車が買えない時代が来ています!

話は戻りますが、
本当は自分はセミオートマでサーキットを思い存分走ってみたい派なんです!笑
なぜなら、こそには違う繊細な技術があると思っているのと、新しい楽しみ方があるはず!と思っているからです。

でもお金がないんです!笑

なのでサーキットクルマを一台買うなら?とMTをまだ乗り続けたいなぁ~と思ってるだけなんです。

一応、F355は残すつもりなんです!
なのでGT4RSがPDKになってもF355がMTなのでそれはそれでいいかなぁ~とも思っています。

ただ!

ボクの性格上、どっちか一台は乗らなくなるのが目に見えています!(^_^;)
多分ですが、サーキットは走りたいので、サーキットレベルでのメンテを考えるとF355を売却する方向になりそうなんです。
そう予想すると、ケイマンGT4RSでサーキットを走ることになり、それがMTなら一台は乗っていたいMTに乗り続けられる。
そんな難しいことを考えているんですが…(^_^;)

本当にその前に!!
F355でHozさんとサーキットをご一緒したいです!!
CCJ第4戦は出るつもりですがHozさんは出場されますか??
2015年10月24日 16:16
丁寧なお返信ありがとうございます^^

実は今年6月以降、自分のモデナ
ECUトラブルでメンテナンスに入ったまま
直らないでいるのです(泣)

なんとモデナのECU、世界欠品状態で
探してもらっている最中なんです(汗)

2000年モデルで、もう部品がないって。。。

ですからモデナに乗りたくて
禁断症状が~~~~(汗)
乗れない分
F1マチックに熱く語ってしまいました(笑)

なのでCCJには出られないです。。。
いつ直るか分からな状況なんで。
コメントへの返答
2015年10月24日 18:03
Hozさん、乱筆失礼しました。(^_^;)
書きたいこと書いたらめっちゃ長文になっちゃいました。(^^ゞ

ECUトラブルなんですか??
なんなんでしょうね?
電気系って結構単純だったりします。

しかも部品がないって!(~_~;)
人事とは思えませぬ。。

何とか見つかって早く復活されることを祈ってます!!

そして一緒に走ってください!(^_-)-☆
2015年12月19日 14:20
MT楽しいですよね!^^

街中でも時々起こる痛恨のシフトミス!
も運転の楽しさの一つ!?^^;
ですかね?

車は今までMTしか所有してきてませんが、
MTが新車で手に入らない恐怖は味わいたくないですね^^;

ケイマンGT4RSのMTが入手出来るようお祈りしてます^^

宝くじ当たったら僕も欲しいな~~~~~^^
コメントへの返答
2015年12月20日 9:54
MTはヤッパリクルマ好きにとって大きなポイントですよね!
シフトミスしないようにしかも同時にブレーキやステアリング操作をしないといけない、自分で神業だと思ってる自己満足がいいんですよ!笑

そうなんです!!
MTが新車で入手できない時代が来るんじゃないかとビビッています。(~_~;)

ケイマンGT4RSは多分ターボ?PDK?、どんどん違う方向に行くと思うので…

プロフィール

「新型ポルシェ992に試乗しました♪ http://cvw.jp/b/196294/43037507/
何シテル?   07/09 20:52
fu(ふう)さんと呼んでくださいね♪ F355Bでモデファイ、ツーリング、サーキット走行を楽しんでます♪ レース参戦もどんどんしたいんですが平日休みのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

半歩前進? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/29 23:49:49
BAMZODriveLesson&走行会参加者の皆様へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 07:38:54
半年ぶりに新タカスサーキット走ってきました♪(^.^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 06:10:06

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
めっちゃ気に入ってます♪
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
アゲートグレー クラブスポーツパッケージ カーボンフルバケット
フェラーリ F355 フェラーリ F355
最近サーキットばかりです。 【F355 Berlinetta】 鈴鹿サーキット国際フル ...
プジョー 508SW (ワゴン) プジョー 508SW (ワゴン)
受注生産:ペルラネラブラック
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation