• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fu355のブログ一覧

2015年03月14日 イイね!

BAMZOタカスサーキット写真集!!(^_-)-☆

BAMZOタカスサーキット写真集!!(^_-)-☆今回撮影をお願いしましたI’llさんと安井さんからとっても素敵な写真をアップロードしてくれました!(^^)v
どうもありがとうございます!!!(^_-)-☆

写真は参加された方全員のメルアドにBAMZO事務局からダウンロードの案内があると思いますので楽しみにしていてくださいね!!(^.^)



6月も撮影をお願いしたら快くOKしてくれました!
どうもありがとうございます!!<(_ _)>





BAMZOタカスサーキットレッスン&ミーティングはレッスンの内容はもちろんですがこういった写真を撮ってくれる方もいらしてとっても充実した内容で嬉しく思います!(^.^)

6月はレッスンやフリー走行もですが、記念の一枚を撮ってもらって額にしてみてはいかがですか??(^_-)-☆


集合写真では急遽突然新しいBAMZOポーズが~~!!(*^^)b
これで決定でしょうか??笑
番場プロのブログで書くと思うのでご覧くださいね♪(^^)v


※ボクの中でのお気に入りベストショット!!!カッコいい~~!!!(*^^)v
(AE86旧さん)
Posted at 2015/03/14 18:23:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | タカスサーキット | クルマ
2015年03月10日 イイね!

BAMZOタカスサーキットレッスンの成果!動画付き!!

BAMZOタカスサーキットレッスンの成果!動画付き!!さて今回大盛況だった番場プロによるレッスン&ミーティングですが、オプションで同乗レッスンをしてもらった感想、成果を書きますね。(^.^)


今回のテーマは「ブレーキングの極意!勘違いブレーキの謎に迫る!!」

(※写真はI’llさん提供)


新タカスサーキットになってから数回走っていますが、今までの自己ベストは1分3秒0.
何度かタイムアタックしましたが3秒台の壁は破れませんでした。(^_^;)

そして今回BAMZOタカスサーキットレッスン&ミーティングで走行枠+同乗オプションで申し込んでいたので番場プロにfu号を乗っていただきレッスンを受けました!


同乗レッスン前に何度かタイムアタックしましたがやはり1分3秒0.とベストとほぼ同じタイム。(^_^;)

そして必見!!!
同乗レッスンの番場プロの動画です!

助手席に私70kgのウェイト積んでさらっと1分3秒3.さすがプロです!!

まず番場プロが乗ったfu号の感想は「難しい~クルマ!」だそうです。(^_^;)
難しいといいながらも数周で手懐けてしまうのはやはり番場プロすごいです!!

で、肝心なボクの感想ですが、
すぐに感じたのは、動作が物凄く明確なこと!!
ブレーキは止める!!!
そして曲がる!!!
そして立ち上がる!!!

この動作が非常に明確なんです!!
そしてそれぞれのつながりがウルトラスムーズなんです!!

プロの話や座学、雑誌やDVDなどでノウハウや理論は聞いてきて理解していたし理論的にも納得していました。
それを実践してきて挙動確認したりして納得してきたつもりです。

が!!!

今回番場プロに同乗してもらったら、実際の挙動と話に誤差を感じました。
例えば、ブレーキはドン!と踏んで減速Gをスパッと立ち上げブレーキをリリースしながらステアリングを切って…みたいな話。
ごく当たり前なことで理解していたんですが番場プロのブレーキは理解していたはずの自分の限界を超えていました!
fu号のブレーキってこんなに効くんだ~~!!!(゜o゜)って。

でも!!

ではなぜこんなに減速Gがスパッと感じてスムーズにコーナーリングへと繋がっているのか??

これはグラフを見れば一目瞭然!(゜o゜)
※赤が番場プロ、青が私。


番場プロは減速Gが最大GになってもほとんどGに乱れがありません。
なのでクルマの向きがスムーズに変わり立ち上がりがボクより速くなっています。
まずはGのグラフの角度を比較してもらえれば分かります。


ボクの場合は減速Gの立ち上がり角度は同じ、むしろ最大Gは番場プロよりも出ていますが、最大付近で一旦Gが抜けていますしその後も踏み直しています。(^_^;)
結果的にクルマの向きが変わりにくいので加速が遅れています。

そして速度グラフです!
ボトムスピードは番場プロの方が低いんです。
早く向きを変えていち早く加速するために確実に曲がるスピードまで落としています。


結局、このセクター6は番場プロの方が0.25秒も速いんです。

そして、その貴重で衝撃的な同乗レッスンを受けた後、自分で走ってみましたがなかなか思うように行きません。(^_^;)
ベストのコンマ1秒落ちの1分3秒1.(;_;)

そして最終枠はせっかく番場プロに教わったことを実践してベスト更新したいと久しぶりに真剣に思い走行前に運転席に座り目を瞑りイメージトレーニング!!
番場プロのときのGを思い出しながら。。

そしてタイヤの熱ダレ、エンジンの熱によるパワーダウンを考えアウトラップ後2周目に一発アタック!
そのときの動画です。(^.^)

1分2秒6!!(^^)v
ベスト更新です!!ヽ(^o^)丿ヤッタ~~!!

番場プロの同乗で習ったことを具体的にタイムにすることが出来ました!
0.4秒アップすることってレッスンなしでは難しいとつくづく感じました。(^^ゞ

今回はブレーキングでしたが次回はステアリング術でコーナーリングにつなげていきます!

次回6/14のテーマは「マシンを安定させるステアリング術!!」です!

更なるタイムアップが出来るよう次回もレッスンで参加させてもらいます!
期待してますよ~~!番場プロ!(^^)v

ということで番場プロに習えば、
●安全に!
●安定して!
●楽しく!
●速くなれます!

是非皆さんに6月参加をオススメしたいです!!(^.^)

今回は運営&走行&同乗レッスンと超忙しかったですがどれもうまくいってよかったです!(^.^)

Posted at 2015/03/10 19:14:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | タカスサーキット | クルマ
2015年03月09日 イイね!

盛況にて終了!第1弾BAMZOタカスサーキットレッスン&ミーティング!(^^)v

盛況にて終了!第1弾BAMZOタカスサーキットレッスン&ミーティング!(^^)v3/8は「第1弾ブレーキングの極意!勘違いブレーキングの謎に迫る!!」でしたが天気も晴れて大盛況でしたので大量の写真でご紹介しますね♪(^.^)







まずはスタッフをはじめ希望者の方の前夜祭です!(^.^)
18名の大人数~!(^^ゞ

飲み会というよりもみんな真剣にドラテク談義で途中から番場プロの特別講座を開催~!

皆さん真剣に聞いていたのでとっても静かな居酒屋です。笑

さて翌日3/8、福井のタカスサーキットにてスタッフミーテング朝7:30集合!!
準備&BAMZOオリジナルTシャツに着替えます!

計測器ポンダとゼッケンを間違えずにキッチリ把握します。

横断幕の設置も2回目でスタッフの方が頑張ってつけてくれました!(^.^)

8:00ゲートオープン、続々と受付に来られます!



そしてブリーフィングで挨拶!!


番場プロとタカスのキャプテンがサーキット初めての方も何人もおられますので詳しく説明をしています。


そしてレッスンクラスはそのまま座学で番場プロの講義です!
皆さん真剣です!










さて朝のタカスサーキット!!
曇りですが雨はやんでます!




ピットでは走行クラスの方々が準備、走行開始!!




FFからミッドシップ、軽4からポルシェフェラーリ、ドノーマル車からチューニングカーまで車種さまざま。
車種を問わず共通点は!!
「腕を磨きたい!!」です!(^^)v

インディアンな方々も参加してくれました!(^.^)





岡山からTODA兄弟のゴキゲンレーシングさんも遥々来てくれて走行もドタ参で楽しまれました!










パドックで記念撮影たくさんしました!
ゴキゲン号は3.8リッターハイカムモーテック仕様のフルチューンエンジンのF355です!(゜o゜)










福井のF355乗りのumepoo355さんも遊びに来てくれました!(^.^)




一方、レッスンクラスは1回目の座学が終了し、ラインドリの番場プロによる先導走行です!


カルガモ走行~~!!かわいい!(^.^)








午前中は前日の雨でウェットでしたがすぐにドライ!
そのうち晴れてきてとってもいい天気で絶好のサーキット日和です!






午前中は3回走って昼食!(^^)v
みんなで会話しながら楽しく弁当です!


昼からはレッスンクラスの同乗走行です!










番場プロはレッスンクラス10台のクルマを次々とドライブし助手席のオーナーに体感してもらいアドバイスをします!





そしてクルマから降りてもアドバイスしていきます!




空気圧の相談やタイヤの質問など番場プロに何でも質問していました!(^.^)


カメラマンをお願いしたI’llさん!ありがとうございます!!

趣味とはいえ真剣でプレッシャーです!(^_^;)




さて自分もスタッフの人間なのでレッスン枠は無理なので走行枠で参加!
プラスオプション付きで番場プロ同乗もお願いしました!


新タカスサーキットは今のところベストは1分3秒0.
午前中はウエットで1分8秒。
午後からドライだったので何度かアタックしましたが1分3秒0.(^_^;)

ベスト更新なかなかしません。(^_^;)

昼2枠目から番場プロの同乗走行です!!

先日ドリ練でfu号を乗ってもらったんですがコースでは初めてです!

5周ほどしてピットイン!!
プロはやっぱり凄いです!!(^.^)
詳細は次のブログで書きますが、やはり同乗レッスンは絶対オススメです!!!!!!
話で理解していても解釈の度合いでずいぶん個人差があります。
解釈のちょっとした違いなんてドライビングのちょっとした差以上にありますから!!
「百聞は一見にしかず!!」

番場プロからは「その後はベスト更新してくださいね!!」ってプレッシャーをかけられます。苦笑

その後の枠で何とかレクチャーを受けたことを実践するも1分3秒1.(;_;)
プレッシャーで少し突っ込みすぎたりしてなかなかうまくいきません。(;_;)

それと自分の写真が一枚もないことに今気づく!(゜o゜)笑
(唯一の番場プロとボクが同乗で乗り込む一枚はFBお友達の写真を拝借。(^_^;)))



そしてちょっと気分転換と自分のセンサーを再確認する意味で福岡板金さんのレース車両をお借りしました!(^.^)
ヴィッツワンメイク車両です!(^^)v




こういう軽量でパワーのないクルマをいかに速く走らせるか!!
F355と比べたらとても運転しやすいんですがパワーを殺さないようにとっても繊細な部分が必要です。
とっても勉強になりました!(^.^)
福岡板金さんありがとうございます!!

さて、最後の枠!!
タイヤもエンジンパワーも最大限に引き出すために2lap目にタイムアタックできなかったらもう無理!!と思い、イメトレしました。

クルマに座ってステアリング握って目を瞑って集中力を高めて、番場プロの挙動を思い出しイメトレしていきます。
時間では5分ほど、3周くらいしました。笑

さてラストのコースイン!!!

番場プロのレッスンがタイムに反映できたのか!???
次回書きます。(^_^;)

そして最終枠もすべて終わり走行終了~~!!!(^^)v
レッスンクラスの方はその後は最後の座学です。


後片付けして表彰台で表彰はありませんが閉会式です。



プチ記念撮影会も!(^^)


参加者の方全員にBAMZOオリジナルTシャツと福岡板金さんからパーツクリーナーをプレゼント!(^^)v
希望者には番場プロのサイン会!!(^.^)


そしてみんなで恒例の記念撮影♪(^^)v


スタッフとして携わっていて感じたのは皆さんメキメキとタイムアップしていたことと、多くの方に
「楽しかった~!」
「ブレーキってまだまだ効くんやね!」
「習えば習うほどどんどんタイムアップしていって面白くなってきた!」
「自己ベスト更新した!」

など、たくさん声が聞こえてきました!(^.^)


初めてサーキットを走った方は
「次も絶対来ます!!」
って何人かの方に言ってもらえたのが凄く嬉しかったです。!(^^)!


今度は6/14!!
「第2弾!マシンを安定させるステアリング術」です!

ブレーキングを理解したら次はコーナーリングと、ドラテクの一連の重要な流れが自分の技術に結びつきますので是非ご参加して欲しいですね!
もちろん今回参加されなかった方も番場プロから色々レクチャーを受けれますので是非お待ちしております!(^.^)

今回お世話になった参加者の皆さん、はじめスタッフの皆さん、福岡板金さんの皆さん、番場プロ、どうもありがとうございました!!(^.^)


つづく…(^^)v
Posted at 2015/03/09 19:28:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | タカスサーキット | クルマ
2015年03月07日 イイね!

明日はBAMZOタカスサーキットレッスン!!

明日はBAMZOタカスサーキットレッスン!!クルマも明日の走行に間に合いました!!(^^ゞ

クーラント漏れもこの便所のスッポンみたいなのが劣化してたのとバンドもダメみたいで交換してバッチリ!!
ついでにエンジンオイル交換もしてもらいました!(^^)v


明日の天気はバッチリ晴れです!!(^.^)
やっと晴れ男に復活したようです。笑


今日は前夜祭で岡山のTODA兄弟ゴキゲンさんも福井に到着!
番場プロももうすぐ到着で打ち合わせ&宴会頑張ります!!(^.^)


もし明日晴れるなら参加されたいと思っている方、ドタ参なんとかしますのでメッセください!!(^.^)
Posted at 2015/03/07 15:35:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | タカスサーキット | クルマ
2015年03月04日 イイね!

いよいよ日曜日番場プロのタカスサーキットミーティングです!!

いよいよ日曜日番場プロのタカスサーキットミーティングです!!


いよいよ3/8、今週日曜日に迫ってきました!!





申込み数は現在、
レッスン枠10台お申込み済で残り5台!!
走行枠15台お申込み済で残り9台です!!
天気は曇り!!
絶好のコンディションです!!多分!(^.^)


前夜祭はキャンギャル含め16人!!(^^)v
福井市内某所居酒屋にて19:30~適当に!(^^)v
(今回お申込みの方で前夜祭もご希望の方は明日木曜日までに私信ください。(^.^))


自分の準備も万端!!!

ところがfu号、緊急入院!!(゜o゜)


でも日曜日までには間に合うそうで良かった~~(^_^;)

お申込みはまだまだ大丈夫ですので是非こちらまでお待ちしていますね♪(^.^)

Posted at 2015/03/04 11:45:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | タカスサーキット | クルマ

プロフィール

「新型ポルシェ992に試乗しました♪ http://cvw.jp/b/196294/43037507/
何シテル?   07/09 20:52
fu(ふう)さんと呼んでくださいね♪ F355Bでモデファイ、ツーリング、サーキット走行を楽しんでます♪ レース参戦もどんどんしたいんですが平日休みのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

半歩前進? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/29 23:49:49
BAMZODriveLesson&走行会参加者の皆様へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 07:38:54
半年ぶりに新タカスサーキット走ってきました♪(^.^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 06:10:06

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
めっちゃ気に入ってます♪
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
アゲートグレー クラブスポーツパッケージ カーボンフルバケット
フェラーリ F355 フェラーリ F355
最近サーキットばかりです。 【F355 Berlinetta】 鈴鹿サーキット国際フル ...
プジョー 508SW (ワゴン) プジョー 508SW (ワゴン)
受注生産:ペルラネラブラック
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation