• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふっちー@FK8の愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2024年3月16日

ホーン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
トッ○ギアでもネタにされてしまった、
情けな~い音の純正ホーンとおさらばすべく…
定番?のアルファIIコンパクトを購入。
2
開封。ステーとナットが付属してます。
3
FK8のホーンはフォグランプの隣にあります。まずはフォグベゼルを外します。
4
内張り剥がしを突っ込み、嵌合を外していきます。
5
向かって右下の方にプラのリベットがあるので、これを外せばフォグベゼルが取り外せます。
6
外したプッシュリベット
真ん中のヤツをテコでつまみ出します。
7
フォグベゼルが外れました。
8
諸悪の根源、純正ホーン。
9
初めに手前のホーンの下部にあるボルトから外します。
作業スペースが狭い為、長いエクステンションが必要でした。
たまたまプラグ交換用に買っていたものが役に立ちました…
手前のホーンを外すと、奥のホーンのボルトが現れますので同じ要領で外します。
10
いきなり完成。
付属のステーを使い取り付けます。
ギリギリ、上のフレーム?に干渉しないで取り付け出来ました。
配線は、カプラーオンできる物を別途購入。
ヤフオクで1000円ほどでした。
作業スペースが狭いので、車両側の配線を加工するのはオススメ出来ません…
11
フォグベゼルを戻して終了!
ホーンなんて滅多に鳴らさないですが、
これで去り際にプッと鳴らす時に情けない音を聞かれずに済みます笑

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オーディオスイッチ装着(101,816km)

難易度:

ドラレコ(前後)設置

難易度:

ホンダ(純正) DENSO(日本製)リレー

難易度:

テレビキャンセラー取付

難易度:

シビック タイプR(FL)LEDドアイルミネーションランプキット取付方法

難易度:

(萌え)レーダー探知機取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

西三河在住の30歳会社員 ドライブやちょっとした車いじりが好きです たまにキャンプ、登山もすこしだけ… 〇現在の愛車 ・シビック タイプR(FK...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
周りにスポーツカー乗りが多く すっかり感化されて、ちょっと見に行くだけのつもりが買ってま ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
通勤、お買い物号 FK8の距離を伸ばしたくないのもあって購入
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
バイクが欲しい発作が起きて購入 2022/07 引越しに伴い売却
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
中期型の顔が好きで購入 人生初ディーゼル 悪くないです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation