• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月30日

ぶるーしゃとう



♪箱と~ ベルトに~ 囲~まれて~
 風吹く夜更けに~ ブルー ガクブル~
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

寒かった


動くからある程度薄着じゃないと暑い
かと言って半袖は無理なので
ソコソコ重ねて着て行ったら

暑いし寒いしという
どっちつかずな感じでした( ´д`)=3



家に帰って来てたら
オ↑ーレンズィ↓~

パッソセッテがヴァンに戻ってました
無事になんとかなったのか
明日聞いてみよう



今回の車検
ヴァンさん記念すべき初回車検
長いようで短かった3年

ただ・・・
------------------------------------------------
新車で買って1年目
エンジンが急にうるさくなる⇒そんなもんです(?)

買って二年目
リアゲートナンバー枠裏が錆びる⇒純正部品なのに
振動で当たって塗装がはげて錆びるってどんなクソクオリティー?
減速から停止の約1秒後から直後にガクン!
というシフトショックの様なものが頻発⇒マイコンで直した(らしい)
直してもらった後停止後約1秒くらいでエンスト寸前まで回転が落ちる
⇒マイコンで直した(らしい)
直してもらった後も時々ショックがある
⇒無限ループになりそうなので諦めた
(個人的には機械的なクセ?トラブル?だと思うんだが)
↑これ言うと嫌そうな対応・態度になるから言わない


買って3年目前
ドアのキャッチャーストライカーが錆びてる⇒
海辺でも雪国でも無いのにどうして?

先日行った岩手・福島の旅の途中で気が付いた出来事
高速走行中
ボンネットがパカパカしてるっ!!
時速およそ100kmでクルコンで定速巡航中に発見
・・・
気のせいかと思って80km⇒100kmで加速減速してみたら
まぁ~動く動く(爆)
こえぇええええええええええええええええええ!!!!!!!!
オヤジも気がつく
オ「なんかボンネット動いてる気がする…」

コ「正解(*`・ω・)b」

急遽近くのパーキングに

とりあえず無いと思うが
車降りてボンネットに指入れて
持ち上げる
「ガコンガコンΣ」
え゛え゛え゛~~~(゚Д゚;)

ある程度力入れて持ち上げる
・・・
うん、ちゃんとストライカーははまってる・・・
え?え?なぜに?どうしてなにゆえに?
試しにボンネット開けてみる⇒「ガチャンΣ」
うん・・ちゃんと(?)開くね・・・
閉める⇒持ち上げる⇒「ガコンガコンΣ」⇒・・・・。

応急処置として
ボンネットの高さ調整用のゴムでなんとかガタつかないようにしました
持って行った時の答え
「う~ん新車だから無いと思うんですが」的な
・・・
ソレうちらもそう思うwwww
--------------------------------------------------------


エンジンは中国製だから心配だが
まぁ今のね、世の中の情勢とかでね
中国で作ってるのはわかる
中国の人を悪く言うようではないが
何故こうゆう質の落ち方するかな
昔の車は良かった・・・とまではいかないが
いかんせん丈夫だったのにね~
今現在の車が20年持つかどうかとなると
持たないだろうね~
まぁ
そんなにのらねぇよ!!って方もいる…大半がそうだと思うのですが
昔の車っていい意味「雑」だから丈夫だったと思うのね
今の車って求められる物が高すぎるから作りも上質な感じ?
になってきてると思うのね、制御系とか特に
が故に
整備士のくせに「データに出て無いから問題ありません」とか
平気で言うなっての・・・
データに出て無くても症状として出てるし
確認してるのに
「ログにも残ってないんですよね~だから大丈夫だとは思うんですが」

・・・・
はい・・・
で?
電気系ではないって事でしょ
っていう考えに至らない訳だ
意味わからぬ
正直
ディーラー持って行って
煙たがられる訳ではないですが
「弄れる・解る」人が居ないという現状
OBDに繋いで車側から
「あ、なんも無いッスヨ(ヾノ・∀・`)ナイナイ」
って言われたら
「あ、そーっすよね~(^皿^*)>゛」


あ、!
あんまりディスると叩かれちゃうかもしれんカラやめとこwww




OBDがある車がうらやましい|ω・`)メーターポンヅケ…
ブログ一覧 | ヴァンガード的な | クルマ
Posted at 2011/05/30 22:38:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

この記事へのコメント

2011年5月30日 23:05
僕も悪く言うつもり
ないっすw
この先もっと様々な電化製品も
問題でると思うっすw

歯車に人生かけてる
しがない町工場より(・▽・`)

コメントへの返答
2011年5月31日 8:17
電気のトラブルは目に見えないから難しいでつ
2011年5月30日 23:21
今の車は三年が寿命ですw
コメントへの返答
2011年5月31日 8:18
初回車検で終了www
2011年5月31日 22:19
 酷いとは聞いてましたがソコまででしたか・・・・・・。 どうもトヨタはコストダウンの方向性を間違えてる気がするんですよね・・・・・・・。

 何故か車検はディーラーでしてますwwが、日常的にDへ行ける車では無いので基本近寄りません♪
コメントへの返答
2011年5月31日 22:49
怖いっすよ?エアロボンネットでも無いのに
速度も出て無いのに
ボンネット動くのはwww

コストダウンと言うより
レベルダウンですね(^^;)

プロフィール

「急性咽頭炎になったったw
声がオカマっぽいンゴ」
何シテル?   11/30 14:19
覗いていただいてありがとうございますm(__)m AE86後期(2.5型)GTーAPEXに乗ってます。メーカー、ジャンル問わずに車が大好きです。どうぞ宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フィールドモニターを流用して取付けるの巻。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 22:40:10
あけましておめでとうございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 17:18:46
フリーフォント最前線 
カテゴリ:スタイルシートとか
2012/07/08 23:29:07
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
※画像は納車時 平成18年登録 貰い物こそ最高のパーツ もらい物パーツ流用がブーム中 ...
トヨタ スプリンタートレノ 文月 (トヨタ スプリンタートレノ)
3ドアGT-APEX 2.5型 ハイフラッシュトーニング スポーツパッケージ装着車 バイ ...
その他 その他 コナパソ-Second- (その他 その他)
折角だから残しておこう♪ Machine name: コナパソ-SECOND Oper ...
イギリスその他 その他 もん太 (イギリスその他 その他)
中学の時に我が家へ来てくれたペンブローク 男の子 名前は数秒で決まった「もん太」 名付け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation