• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コナコナのブログ一覧

2011年11月01日 イイね!

男の子だもん

前後のスライド運動も大切だが


ビクンビクン///も大事であるし


おっきすることもまたしかり・・・


出す勢いというか力強さも必要不可欠
だが時にはやさしくすることも大切である

もちろん色んな意味で濃い~のが好みでもある

前後運動か
上下運動か


どちらが良いか・・・・






HIDの話ですよ?
(・´ω`・)ノ



コナハチのHIDは55wなう
3000Kは見易いけど暗いって事で55wにしたのだが
どうなんだべか
35wのほうが光軸出そうな気がする
リフレクタ自体は禿げても焦げてもレイブリックなのでまぁいいとして
バーナーのシェードや遮光の問題
まぁ
安物のHIDのそれを期待するのは間違ってますが

まぁ

コナさんの事だから次もまた
3000Kのイエロー
なんだが
ワット数もまた悩みなんだが
今はそれより悩んでるものがあるんだばすて

H4の切替タイプ
普通は前後スライドタイプ
これは動画みてもらうとして

ソレノイドとかスプリングとかで
バーナー前後にずらしてHiとLoを分けるやつね

でで

前から気になってるうえに
最近増えてきた
上下切替式
これが
コナさんネタとして凄く気にはなっているのだ
どんな風に動くかは動画見てもらうとして
動画見れない人もいるでしょうから
オイラが迅速かつ明瞭に
それでいて紳士的にお教えしましょう
上下切替式とは
ポコチン的にピコン♪おっきするタイプ
(`・ω・´)b

いや・・・ポコねポコの方でお願いします
フルとかもう丸出しとかエライことなんで

パッシングなんかしたらもう
ビクンビクン/// ですよ

眩しい~けど動いちゃう~ビクンビクン
という感じ

っで
どんなもんか見てったら
やっぱりスライドがいいのかね~
上下のメリットとしては
衝撃に強いとかHiLo切替がスムーズ(らしい)
んですが
どうもねぇ~
手前が暗いって人もいるし
カットラインが微妙との声も

う~む
スライドはときたまに
スライドが固着・・・ってか
スプリングがティウンティウンしてHi固定になっちゃうとか
ありますが
流通量の多い方にしようかな
とか
あ~でもポコティンHID挿入してみたい(整備的な意味で)
というネタ衝動にも駆られるのです
歩く18禁という言葉のジャンルに
照らす18禁という新しいジャンルを開拓してもみたい

う~むコマッタ(・´з`・)
Posted at 2011/11/01 23:38:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 妄想族 | クルマ
2011年10月14日 イイね!

そういやなんで数字なんだろうね?

そういやなんで数字なんだろうね?プジョー


(´・ω・`)プジョーン



いや
106やら1007やら405やら


まぁいいんだすが
外車の中でも
欲しいなぁ~って思う車
いくつかある中で
画像のやつね
まさにビンゴなんですが
98年式
チェリーレッド
MTでサンルーフつき♪
ああ
サンルーフは妥協できません
無きゃいけません
付いてないのは車じゃありまsゲホゲホゲホッ
画像はS16セリースペシャルだったかな?
どんなスペシャルか知りませんが( ゚艸゚)・;'.、ブッ

色んな車(外車含め)見てると
基本コンパクトカー若しくはホットハッチに魅かれるんですよね
セダンとか一生乗れないんじゃないかって思うほどにw

106か306がいいですね~

あと色ね
チェリーレッド
ルシファーレッド
いい色出してますね~
あとは
ルノーでいうリュージュ・ビフ
(で合ってるかな?)
ルージュ・ルシフェール
サーブのチリ・レッド
レーザーレッド
TVRのファイヤーパール
ロータスのアーデントレッド
ランドローバのラトランドレッド
あとドイツの赤って全般的にいい色出してますよね
ちょっと3%~5%暗い黒入れれば
個人的に欲しい色になりますね~'`ァ(*´д`*)'`ァ

日本車って海外と違って売れる売れないが重視されすぎて
奇抜な色が出ないのが残念ですよね
いい色開発できそうなもんですが

ああ
オールペンしたいお(´・ω・`)
Posted at 2011/10/14 11:47:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 妄想族 | クルマ
2011年10月07日 イイね!

別にメーカーにはこだわってるつもりはないけど・・・

不思議なことに

トヨタ・ダイハツな車しか乗った事ないんですよね

トヨタ最高~♪ダイハツマンセー~♪
って訳ではないんですがねwww

そんなオイラの車暦の中で
唯一それ以外のメーカーが

スズキ(←軽好きだなw)

アルトさん(・´ω`・)ノ

最近ね
通勤に使ってる道に
「以前貸しピットだったけど最近やってないような気がしたら板金屋になってて、板金屋やってると思ったらしばらく店じまいして気が付いたらやけにロードスター売ってる中古車屋さん」があるんですが

最近安すぎるロードスターに並んで
ジムニーとアルトワークスが・・・・

ジムニー12でワークス5万って・・・

欲しい・・・
なんか知らないけど(値段のせいな気がするのは置いといてw)
黒の丸目ワークス君に魅かれる・・・
魅かれて見つめてるとジムニーが寂しそうに見てきます(自意識過剰w)
やっぱり
ミラとかアルトサイズがいいなぁ
車高下げたいし・・・
ジムニー買ったら車高低くって違う気がするしなぁ~
でもなにやらジムニーって楽しいらしいので
また今度

あれ?
ワークスって四駆だっけ?
・・・・
軽の四駆はもういいかなぁ・・・
黒猫ムーヴみたいに切り替えられたら良いんだが
一度は乗ってみたいのよね
スズキが誇るスポーツエンジン'`ァ(*´д`*)'`ァ
しっかし5万か・・・

通販で5万の軽買うのは気にならないけど
何故か店頭で買うとなると不安が出てくるのはなぜw

う~ん
欲しいなぁ(´・ω・`)
Posted at 2011/10/07 11:20:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 妄想族 | クルマ
2011年10月03日 イイね!

ひゃっこい

ひゃっこいおトイレの
便座が冷たい
時機到来
尻から感じる
季節かな

コナコナ

どうもオイラです(*`・ω・)





トイレの水流すときの渦
北半球と南半球で向きが違うんですよね

おっと
お昼時に失礼つかまつる(?)



昨日
オプさんを少し改良しましたが

その過程で
家の前のドブに落ちたコナコナ
いてぇです

先日突っ込んだ塩ビマフラー

きっと世の中が見たくなったんですね

いなくなってました
(*´∀`)√バイバーイ


流石に射し込んだだけじゃ駄目でしたね~
タイラップでやっとけば良かったなぁ



あと全く関係ないですが
ベンザブロックって
風邪薬なんですね
便座ブロックかと
便座なんか盗むひといないだろうから
ストッパ○○止め
的なものかと






便座ブロック(SP)



20XX年
便座盗難率1位日本
便座大国日本と呼ばれる

TOTOは盗難防止装着を標準装備

INAXは既に販売されたモデルにも格安で簡易盗難防止装置をユーザーへ配布

Panasonicはグッドデザイン賞を受賞アラウーノのモデルに特殊技術が無いと外せない「トレネーノ」を発表
しかし洋式への不安から拡がる和式改革


警察は「解りやすい様に便座は閉めてお出かけ下さい」と語り
便座窃盗団の一員が
盗難行為中に工具を落とし取ろうとして腕が抜けなくなる事件が続発

窃盗中に便器主に見付かり便座を振り回し便器主に怪我を追わせる事件も発生
窃盗団によると技の名前も付いてる模様


TVにて
「怪盗ベンザー」なるものまで放映され
子供たちの間で真似がはやり社会問題にもなり
O型便座に頭がひっかかり予期せぬ事故も起きてると言う

製作スタッフは「U型便座もあるので真似するならそちらを使って下さい」と話す

保護者からは「気が付くと子供が便座を外そうとしてこまっている」

「便座の玩具もあるが、子供の為とは言え買うのが恥ずかしい」

「買って帰る途中窃盗団と間違われ警察に連れていかれそうになった」と困惑をみせている

海外からは
日本の和式技術が欲しい 使うにはコツが必要だから教えてくれ
と年輩の個人宅への問い合わせが殺到しているが
訛りが強いのと外国語が理解出来ないの二重苦により
海外からの便器訪問が後を断たない
あわせて空港ではどさくさ紛れに和式便器を機内に無理やり持ち込もうとする乗客もおり
中にはX線を通さない事を良いことに便器の中に物を隠して出入国する
所謂便器DE密輸が問題視され
日本中の空港に世界初の便器規制が設けられた






そんな日本嫌('A`)
Posted at 2011/10/03 13:12:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 妄想族 | クルマ
2011年09月04日 イイね!

ライトはコレくらい黄色いのがいい

ライトはコレくらい黄色いのがいいいいおもちゃを見つけたので
息抜きがてら妄想工作してました



ライト


中華製の高輝度灯

ライトは黄色 濃ければ濃いほど良いですが
レモンイエローとかイオンイエローとか
嫌いです
薄いです


というかアレなんだよね
どうも白いライトだと
見づらいというか
目が疲れるというか


はふぅ~( *´д`)
黄色ともなると
ケルビン数と色は余り関係なくなってきます
3000Kの方が2400Kより色が濃いですし


あうあう

遊びながら思ったんです
どこかで見たことあると


やほーおーくしょん( *´ノд`)コショショ

安物のHIDのページと似たようなクォリティw
アレにだまされるんです
解っていてもだまされるんです

仕方ないなぁ
のび太だもの
     ドラ○もん









話変わって
先日の台風騒ぎの最中
富士山に軽装で登って降りれなくなり
救助を警察に要請したという
ボケナス共が居ましたね

ええハイバカですね~

某サイトでは「無事でよかったですね~」
みたいな書き込み見つけたんですが
そんな事書いた奴
頭弱すぎるのかなぁ~って

個人的にですよ?
個人的に
無事じゃなかったら良いのに(・´ω`・)
って思います。
その人たちが「なめていた」と話してるらしいですが
そもそも何故登ろうと思ったのか
準備もせず、下調べもせず
死ぬまでは行かないですが
骨折位すればよかったのに
と思うわけですね
酷い言い方ですが
しかもですよ?22歳だっけ?
にもなって自然なめすぎでしょう

救助するのもお金かかるのよ?
って
命はお金には代えられないって言いますが
それは止むを得ずな場合だと思うんですよね~
それこそ自然災害とか、特に今の時期
コイツら自分達からそうなるように行ったんですもん

ってイラッとして書いてたら
数年前の記憶が蘇りました
山登ってハイテンションになって
そのまま一泊後山下ってテント張った後
焚き火しながら・・・の後の記憶がなかったんですね
テンションと徹夜気味のせいだったと思うんですが・・・
なぜか今ソレ思い出した

半笑いで
火を棒でつつきながら
歌ってたね

怖ぇえ・・・
Posted at 2011/09/04 19:55:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 妄想族 | クルマ

プロフィール

「急性咽頭炎になったったw
声がオカマっぽいンゴ」
何シテル?   11/30 14:19
覗いていただいてありがとうございますm(__)m AE86後期(2.5型)GTーAPEXに乗ってます。メーカー、ジャンル問わずに車が大好きです。どうぞ宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フィールドモニターを流用して取付けるの巻。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 22:40:10
あけましておめでとうございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 17:18:46
フリーフォント最前線 
カテゴリ:スタイルシートとか
2012/07/08 23:29:07
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
※画像は納車時 平成18年登録 貰い物こそ最高のパーツ もらい物パーツ流用がブーム中 ...
トヨタ スプリンタートレノ 文月 (トヨタ スプリンタートレノ)
3ドアGT-APEX 2.5型 ハイフラッシュトーニング スポーツパッケージ装着車 バイ ...
その他 その他 コナパソ-Second- (その他 その他)
折角だから残しておこう♪ Machine name: コナパソ-SECOND Oper ...
イギリスその他 その他 もん太 (イギリスその他 その他)
中学の時に我が家へ来てくれたペンブローク 男の子 名前は数秒で決まった「もん太」 名付け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation