• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aoinatsukiの"プレ様☆" [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2015年7月29日

燃料ポンプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ご機嫌いかがですか?aoinatsukiです。

やはりどうにもこうにも燃料ポンプが

寿命でした!

ダメだこれってんで
購入しておいたSARDの燃料ポンプに交換したわ。

燃圧を抜きポンプを外します。
ガソリン臭いー。

タバコは(-.-)y-~ 厳禁ですわよ。


2
2年前に交換したwalbroの燃料ポンプです。
思ってたよりもだいぶ寿命が短いわね。

製品としては良いwalbroでしたが
日本とアメリカでは気候が合わないのかしら(笑)
外れを引いたかしらね。

ぼやいてもしょうがないので
作業しなきゃ、今日も暑い最中ガソリンの匂いで
クラクラ来ますわよ。
3
タンクのパッキン残ってたので良かった!
古いのはガソリンでゴムが柔らかくなってる。
4
SARDの燃料ポンプはソケットが他社と違い
ピンが細いです!

付属のソケットを使い接続します。

わたくしは前回交換した時に作ったのを
作り直すのが面倒でしたので
ソケットを使わずに独自で接続しました。

ストレーナーは油汚れにー♪JOYで
洗ってパーツクリーナーで洗浄
乾燥させて再利用です。またかよ!(笑)
5
タンクにポンプを戻します。

知恵の輪も慣れたものですわ。

ホース
電源コードを接続して

IGをひねってポンプ作動
燃料漏れがないか要確認です。

アイドリングして更に燃料ラインの漏れを確認します。
異常なしですわ!

SARDの燃料ポンプは音が静かです。
作動音♪から静かです。

WalbroのはIGオンでポンプの作動音が大きかった。

これで暫くは持ちそうかしらね。
しかし、この時期は良く壊れるわね。
何なんのかしら?
毎年この時期なんかやってるような気がしますわ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

WAKO'S FUEL1投入

難易度:

ウインドウスイッチの光漏れ

難易度:

前編)セルモータ取外し

難易度: ★★

後編)セルモータ取り付け

難易度: ★★

PCVバルブの交換

難易度:

サブコンビネーションメーターの取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ダミーセキュリティランプ作成 http://cvw.jp/b/1966517/42959541/
何シテル?   06/14 22:45
aoinatsukiです。 ホンダ車が好きです! VTEC!とくにプレが好きです。 BB4後期型に乗ってます。 最低限の基本メンテはショップに頼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ プレリュード プレ様☆ (ホンダ プレリュード)
もう旧車と呼ばれてもいい年式かな? ホンダ プレリュードBB4に乗っています。 ワイド ...
日産 180SX ひゃくはちじゅう (日産 180SX)
SR20DET良いエンジンでした。 もうこの歳では乗ることは無いと思う。。。 若者に乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation