• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINI_Crystalのブログ一覧

2017年10月31日 イイね!

久しぶりの連休

久しぶりの連休また台風の影響で,週末は雨模様でしたね.


でも今週はストレスなし.


なぜなら,心待ちにしていた作品が公開になったから!(^o^)






まずはお腹を満たしてから.























お天気がよくないからか駐車場に入るまでにしばらく並びましたが,上映開始時間には間に合いました.





いやぁ,良かった!!
レンタルが始まったら,もう一度見直そうと思います.




月曜は久しぶりの休日.
お天気も回復したので,嵐山へ行ってみました.




目的は湯豆腐.(^v^)













ここの円卓には穴が空いています.



もう少し寒くなると,この穴の下に置いた七輪に土鍋をかけて湯豆腐をいただけるようになります.




せっかくなので,周辺を散策.












紅葉にはまだ早いかな.





















嵯峨野の竹林に行ってみました.










野宮神社にも寄ってみました.








嵯峨野湯さんでお茶して帰りました.















平日のお休みっていいですね.
のんびり過ごせた一日でした.



Posted at 2017/10/31 18:43:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月25日 イイね!

マイカー

マイカー最近の若者は...というと偏見かもしれませんが,「マイカー」という言葉に憧れる人が少なくなったように思います.

免許とったらすぐに車が欲しかったのを思い出します...

今日,みん友さんとマイカーの話をしていて,急に思い立って納戸にしまってあった『想い出』を引っ張り出して来ました.

初めてのマイカーは2代目のMR2でした.
発表前に週刊誌(たしかFLASHか何かだったと思います)に,雪が降る中テストしているSW20の写真が載っていました.

「リア(エンジン)フードの雪が溶けていることからAW11の後継機,つまりミッドシップと思われる」

といった趣旨の記事でした.
まぁ,リアにエンジンフードがある時点でミッドシップであることは自明なのですが.(^o^)



そこから貯金の日々が始まりました.
SW20には,Ⅰ型〜Ⅴ型まであるのですが,結局Ⅰ型には間に合わず,やっとの思いで購入できたのはⅡ型になってからでした.
当時,Z32の中古車とSW20の新車でだいぶ悩みましたが,ミッドシップへの憧れからSWに.
GTのTバールーフ,ボディカラーはブルーイッシュグレーアージェンタムマイカというとても長い名前の色でした.

そんなことを思い出しながら,歴代のパンフレットをながめていました.





Ⅰ型はサイドモールがマットブラックで,チンスポなし.













Ⅱ型はサイドモールがカラードになり,マットブラックのチンスポあり.ホイールは1インチアップの15インチ(時代ですねー)














この1枚にやられました.
マイナーカラーですが大好きな色でした.
F様のアッズーロカリフォルニアによく似た色です.(と思う)



車検,保険,税金,タイヤ・オイル・ガス代で手一杯でほぼノーマルで乗っていました.
チンスポをⅢ型のカラードタイプにしたのと,ステアリングホイールをMOMOのRACEにしたくらい.



RECAROのSR-2とWILLANSの4点シートベルトが欲しかったなぁ.






Ⅲ型は,サイドモールがボディ同色になり,リアスポイラーがデュアルからシングルに.テールレンズ&ガーニッシュも新デザインになりました.

















Ⅳ型はホイール表面が切削仕上げになり,フロントフェンダーにサイドマーカーが追加され,ウインカーがホワイトレンズになりました.











最終型のⅤ型.ホイールデザインが変更になり,リアスポイラーが可変タイプに.











番外編.

3型で設定されたビルシュタインパッケージ.
Ⅱ型以降のGT系は標準でビル足でしたが,NAのG-Limitedにビル足を装備した限定車です.







社外(といっていいのかどうか)製のパフォーマンスパーツ類.







当時の雑誌記事もスクラップしていました.







フォルグマンのリアガーニッシュ欲しかったなぁ.



テスタや348っぽい!?(^_^;



ドナドナ後に,面影を求めて買い漁ったミニチュアたち.





限定3,000セットの中の1台.





限定1,000セットの中の1台.


<Ⅰ型>



<Ⅱ型>



<Ⅲ型>



<Ⅳ型>



<Ⅴ型>





うーん,当時のドキドキが蘇ってきて眠れない...
Posted at 2017/10/25 01:20:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2017年10月23日 イイね!

ぷちメンテ

ぷちメンテ昨日の夜は風が強かったですね.

今朝,家を出ようとMINIに近寄ると風で飛んで来たのか細かい葉っぱや砂のようなものがボディに付いていて,たまらず水洗い.

仕事帰りにGSで洗車しました.



ツヤツヤお肌になりました.


MINIのルーフにはアイコンにもなっているポールアンテナが付いています.
好みにもよりますが,これがあるとラジコンっぽくてかわいいです.
その根元がゴム製なんですが,経年劣化でボロボロに...





というわけで交換パーツをネットで検索,少し前にAP Directというお店で購入していました.



発注時には知らなかったのですが,AP Directって阿部商会だったんですね!
安心の純正パーツです.v(^_^)



Spotifyアプリで通知が出たのでアップデート.





SIMカードは,夏頃にIIJからBIGLOBEに変更しました.


IIJはクーポンスイッチをOFFにすると低速回線に切り替えることができ,パケットのカウントから外すことができます.





公式ページには,こんな説明が.



要は,OFFに切り替えると速度は200kbpsに制限されるものの,使い放題になるということです.

半年とちょっと使ってきましたが,Spotifyのストリーミング再生には若干速度が足りないようで,バッファリングに時間がかかります.状況が悪いと再生も途切れがちに.
音楽のストリーミングには300kbps程度の速度が欲しいところ.

さらに,Googleマップなど他のアプリの通信も含めて200kbpsに制限されるので,痛し痒しといった感じに...



そこで,BIGLOBE SIMに乗り換えることにしました.





これでSpotifyをストリーミングで聴けるようになります.
運転するのであまり関係ないですが,YouTubeも問題なく再生できています.





自宅PCやスマホでミュージックPVのプレイリストを作成
   ↓
車内でストリーミング再生

YouTubeアプリでプレイリストを再生,画面は観ずに音楽だけ聴くという使い方をしています.

2ヶ月ほど使っていますが,とくに不満もありません.




Posted at 2017/10/24 00:06:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2017年10月22日 イイね!

そろそろストレスが...(^^;

そろそろストレスが...(^^;今年はなんだか台風が多い気がしますね.
こんな時期に来てたかな...


このところ気温も下がり,バイクに乗るのが気持ちいい季節になりました.
というわけで,週末晴れていればバイクに乗ってしまうので,ケイマンは後回しに...
先週,今週とケイマンに乗ろうと空模様をうかがっていたのですが,毎週雨ですね.

ぼちぼち,ブログネタが欲しいところです.

というわけで,MINIでぶらぶらしていました.


先週は西陣にある「うめぞの茶房」さんへ.



さらさ西陣さんもいい雰囲気.





この並びに,うめぞのさんがあります.





うめぞのさんというと,河原町にあるみたらしのお店ですが,こちらでは「かざり羹」というお菓子をいただきました.



この日は,こしあん,レモン,ブルーベリー,カカオ,バニラポワール,紅茶,抹茶,フランボワーズ,焦がし砂糖の9種類があり,焦がし砂糖をチョイス.



上に乗っているのは針生姜のように細く切ったリンゴです.d(^v^)



今日は,二条にある大鳳さんで小籠包と,担々麺をいただきました.







いつもより胡椒が効いていたような気が...



雨もそれほど強くなかったので,久しぶりに桂の中村軒さんへ.





この時期,どうしても食べておきたいもの.

そう,栗ぜんざいです.(^o^)/



10〜11月の期間限定.
12月には(栗なしの)ぜんざいになってしまうとのこと.
「煮麺セット」をオーダーすると,普段はお赤飯のところ,この時期は栗赤飯になります.
すでにお昼を食べてしまっていたので,栗赤飯は買って帰ることにしました.

追加で生麩餅もいただきました.←食べすぎ!!(^ ^;






あぁ,くるまネタがないですねぇ....


そうそう,ずーっと手付かずで放置していたケイマンのミニチュア.



なんとかディスプレイしたいなぁ...とケースを物色していました.



これいいなぁ.




いやいや,無理でしょ!





ちょっと可愛すぎるか...




そこそこしますねぇ.





おや,これは!!(@o@)



一瞬,「いいんじゃない?」と思いましたが,予算オーバー.


と諦めていたのですが,IKEAにありました,
価格も約2千円とリーズナブル!



ベースには,金属とウッドの2タイプがあり,ウッドタイプを購入.




これをどうするかというと...



こんな風に固定しようかと.

地面になる板をベースに立てて,ミニチュアをネジ止め.

できるかなぁ?


あー,ケイマン乗りたいです!!


Posted at 2017/10/22 21:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月16日 イイね!

雨ですねぇ.

今週末はお天気が悪く,洗車も散歩もできずでした.

というわけで,動画を観て我慢です.(^^;



R nineT MY2017の動画を見つけました.



ジルヴレッタ通り





アルプス(と言ってもどの辺りなのかは...)





プラン湖周辺





オーストリア





インスブルック近くのハーテニョッホ(ハーテン・ヨッホ?)







動画を観ていたら,ミュンヘン〜リヒテンシュタインへ行ったときのことを思い出しました.















もう7年も前のことです.


同じ年に335iを購入しました.

まだ輸送用のゲタを履かされていたころの写真.





まだ標準の17インチホイールを履いていた頃.





イカリングをLEDに交換.





ホイールを17インチ→18インチに変更.





前期のみツインターボ(NOT ツインパワーターボ).





Mモデル以外の7DCT搭載車は,335i Coupe(前期)とZ4だけでした.
うーん,いい車でした.
Posted at 2017/10/16 00:55:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「今日の一曲

We Found Love / Rihanna

https://youtu.be/tg00YEETFzg
何シテル?   05/23 21:52
MINI_Crystalです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 23 4567
8910 11121314
15 161718192021
22 2324 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

BMW(純正) RACER トップブリッジハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 08:53:29
モトガジェット Blaze Pin 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 08:52:21
Unit Garage Barend Mirror 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 08:51:42

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
Cooper S(6MT) ミッドナイト・ブラック・メタリック ブラック・ルーフ 18イ ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ドライブ・旅行 / アンスラサイトブラウンメタリック / ツートーン・レザーインテリア, ...
BMW R nineT BMW R nineT
空油冷フラットツインがなくなると聞いて,あわてて大型免許の取得と並行して購入.滑らかな操 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
学生時代に必死にバイトして買った、初のマイカー MR2 GT T-Bar Roof 5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation