• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro208のブログ一覧

2014年03月29日 イイね!

模様替え?!

本当は明日、ディーラーまで取りに行く予定だった品々でしたが、「送りましょうか?」の一言で送って貰うことにしました。(^^)
火曜日に発送で、隣の県からなので翌日には届くかと思われましたが、ラゲッジトレイのサイズがそれなりにあるので梱包に手間取り、発送が遅れて本日到着となったようです。(^^;;

会社から自宅まで約2kmなので昼休みに取りに行き、会社の駐車場で開封です(^^;;

ちなみに送料は別途取られますが…ディーラー往復で260kmはある為、17.5km/Lの走行だったとしても260/17.5=14.85Lのガソリンが必要な訳で、先日入れた時の単価で計算すると…2,450円かかるので送って貰った方が安上がりです(笑)

で、今回購入したモノは
 ・ラゲッジトレイソフトタイプ
 ・208XY純正ホイールセンターキャップ
 ・Citroën DS3シフトノブ ノアールオニキス
の3点。

送られてきたのは…

こんな感じ。
リヤシート倒して助手席を前に引っ張り出して何とか載せました(^^;;
まぁ、208の横幅くらいのサイズなのでしょうがないと言えばしょうがないのですが(笑)

今まではラゲッジトレイに何も敷いていなかったため、

こんな感じでしたが、やはり荷物を積むときに汚れが気にならないようにしたいという事で、ラゲッジトレイソフトタイプを装着。

こんな感じになりました。ラゲッジカバーとの干渉が気になっていましたが、多少、収納しにくくなりましたが取り敢えず大丈夫そうです。
付けてみた感じとしては…以前使っていたトレノの純正品と比較すると軽いけどポリエチレンなのでかなり柔らかい印象。耐久性はそれほど高く無いと思いますが、そんなに荷物を積み込まないので大丈夫でしょう、多分。(^^;;

取り敢えず殺風景だったラゲッジルームにPEUGEOTのロゴが入ったので良しとします。(笑)

次にXYのホイールセンターキャップです。

S Lineの赤い縁取りもいいな~とは思っていましたが、カタログアイテムなので付けてる人多そうだな~という事で敢えてXY標準です。
…XYは標準で紫の縁取り、GTiは何も縁取りされてないんですよね。S Lineのヤツを標準にしてくれればいいのに(^^;;
センターキャップを装着したいのはやまやまですが、あと1ヵ月はスタッドレスのままなのでそれまでお預けです(笑)
以前書いたとおり、1個800円とお求めやすい価格設定となっております(*´艸`)

そして最後は…シフトノブ。208のシフトノブって形状が変わっているのでどうもしっくりこないというか何というか…(^^;;
あと、金属部分が多いと夏熱く、冬冷たいというのがあるので金属部分の面積少ないといいなぁ。。。とかいうのもあります。(笑)
で、ネットを徘徊していたらちょうど

こんなのが。六星球ではありま☆(゚o゚(○=(-_-○

はい。冒頭に書いた通りCitroën DS3のシフトノブ、選べる7色からノアールオニキスを選んでみました。まん丸で手に馴染みそうです。

こんな感じになりました。DS3のシフトノブは50gくらい軽いようなのでかなりシフトフィールが変わってしまいます。まぁ、慣れだとは思いますが。

無事、増税前に届いて良かったです(^^)v
Posted at 2014/03/29 17:32:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 208 | 日記
2014年03月23日 イイね!

久々の手洗い洗車、そして…(´д`)

今日はこの3連休で唯一の休みを取って墓参りをするという事で、午前中は車の無い親戚を引き連れて墓参りし、お昼ご飯を食べて解散しました。

で、午後からは特にやることもなかったので、北秋田市までふらっとドライブ。約2時間、123kmほどのんびりと走ってきました。燃費は16km/Lくらいですかね…給油するまでにどれくらい下がるか(^^;;

そして泥汚れ、融雪剤汚れが目立ってきたので天気のいいうちに思い切って洗車です。今年初の手洗い洗車。やっぱりまだこの季節だと手洗いは寒いですね~(^^;;
洗車ついでに久々にスマートミストをかけるのと、スマートミストのキャンペーンで貰ったスマートビューを試してみました。

やっぱりスマートミストは渇かしてからの拭き取りが不要なので楽でいいですね。で、同じCCIのスマートビューもスマートミストと同様にガラスにスプレーして付属のマイクロファイバークロスでただ拭くだけ。ワンプッシュ20cm四方という事ですが…フロントガラスみたいに大きいところだと、途中どの辺までかけたか判らなくなってきます(笑)

まだ、雨が降ってないのでどれくらいの効果があるのかは不明です。
雨降って欲しいような降って欲しくないような…(笑)

で、洗車して吹き上げているときにちょっとしたショックが…

フロントガラスの助手席側、赤丸の中央部分に飛び石によるキズが…(´д`)
しかもこれだけではなく、ボンネットのライオン近くにも飛び石による2mmくらいのキズと、助手席のドアに3~4mmくらいの擦り傷。この擦り傷は…いつ付いたのか判りませんが、凹みは無いのでコンパウンドかければ大丈夫なレベル。

ボンネットのキズ、リペアしようかなぁ…(´・ω・`)
Posted at 2014/03/23 19:25:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 208 | 日記
2014年03月19日 イイね!

どうやら208は目立つらしい。。。

車に乗っていると対向車線を変わった車が走ってきたり、知っている人が走ってきたりすると結構気がつきます。
しかし何故か私は気付いているのに相手には気付かれないという事が多く、翌日に声をかけると「えっ?なんで知ってるの?」みたいな反応されてました。(^^;;

AE111自体がそれほどいないのに、追い打ちをかけるようにレビンではなくトレノなのでさらに台数は少ないだろうから…目立っても良さそうな気がしないでもないのですが。もしかしたらステルス機能搭載だったのかもしれません(笑)

それはさておき、先日、日が沈むちょっと前の夕方にバイパスを走っていたら対向車線になにやら見覚えのあるフォレスターが。私は走行車線、中央分離帯越しにフォレスターは追い越し車線を走っていたのですが…フォレスターの運転手も思いっきりこっちをガン見してるし。そう、フォレスターの運転手は先日、新車のフォレスターが納車されたK君でした。

で、翌日、「フォレスターの運転手にガン見されてさ~」などとすっとぼけてたら「目立つんで遠くからでも判りますよ~」って(^^;;
やっぱりデイライトを点けていると208はメチャクチャ目立つようです。普段走っててもデイライト点けている車って営業車やトラック系がほとんどで見かけないという状況だし、LEDのラインってのも目立つ要因なんでしょうねぇ(^^)

あとGTiのウインカーもかなり目立つようで…うかつなことできませんね(笑)

今から消したら今度は故障ですか?って言われそう(^^;;
Posted at 2014/03/19 00:32:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 208 | 日記
2014年03月10日 イイね!

エコノミーモード

今日、外の天気が微妙に悪くて車が白くなってたので帰りにキーの真ん中のボタンでライトを付けてみました。
基本的に人を驚かせるくらいにしか使い道が無いな…と思ってましたが、ハロゲンランプの熱量がそれなりにあるので凍結している時には良いかも(笑)
で、乗り込んでエンジンかけようとしたらマルチファンクションディスプレイにこんなの出ました。

Economy Mode Activeだそうで。こんなの取説に載ってなかったような…(^^;;

おもむろにネットで検索してみましたが、バッテリー負荷を減らすために省電力モードになっているとかなんとか。。。

エンジン掛かってないときにLED等の点灯を止めたりするモードのようです。そんなに長く表示されないので、気がついたときには表示が消えてる可能性が高いのですが、いきなりこういうの出るとびっくりしますね(笑)

ちなみに普通にエンジンかけると消えます。
Posted at 2014/03/10 00:51:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 208 | 日記
2014年03月07日 イイね!

増税前のちょっとしたお買い物(^^)

という訳で、ぼそっと呟いてみましたが、カー用品というか…純正アクセサリなどのオーダーしてみました。

まず1点目。コレは普通にアクセサリーカタログに載っている品ですが…ラゲッジトレーソフトタイプ。

(peugeot-208.sgpetch.co.ukさんより画像を拝借^^;)

前のトレノでも車を購入して暫くしてからラゲッジトレーを装備していましたが、208でもまもなく納車4ヵ月という時期に購入。最初っから買っとけという声は無しで(笑)
農家を営んでいる親戚の所に行くとお約束のように野菜や米を貰うため、積み込んでも汚れないようにするためには必須です。おまけに最近は行く機会が少なくなりましたが、親を引き連れてRE-11履いたまま山菜採りに林道を突っ走ってた事もあって後ろに気兼ねなく積めるようになるラゲッジトレーは無いと微妙に不便なのです(^^;;

続いて2点目。以前にもちょこっと書いたXYのホイールセンターキャップです。問い合わせたところ、単体でも取り寄せられるとの事でした。

(PEUGEOT相模原さんより画像を拝借^^;)

GTiはいろんなところが赤々としているので合わせるならアクセサリーカタログに載っている赤の縁取りのヤツが本流(?)なのでしょうが、ココは敢えてXYのパープルをチョイス(笑)
しかも予想に反して@\800とお求めやすい価格だそうで。1台分で\3,200なのですが…今まで単品でオーダーされた形跡が無いらしく、取り寄せになるそうで。果たして税率が上がる前までに来るか?!(^^;;

最後は…シフトノブ。夏熱く、冬冷たい、独特の形状をしたシフトノブ。どうもこの形状に慣れれません。やっぱりシフトノブは球形がいいです(^^;;
という訳でPeugeotのモノではないヤツに変更。50g程軽くなるらしいのでシフトフィールがかなり変わるかもしれないとのことですが…取り敢えず変えてみて、合わなかったら元に戻します(笑)

…208のシフトノブってどうやって外すんだろう?(^^;;
Posted at 2014/03/07 18:51:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 208 | 日記

プロフィール

「普通に乗ってこうなった…250kmくらいの時に35.5km/Lを一瞬記録したが撮影するまえにDPF再生開始。土日に秋田市、弘前市に行き、平日は自宅と会社往復で4kmくらいの走行。1057.8km走って32.3km/L。その後、37L給油できた。」
何シテル?   09/19 19:29
コンパクト+MT+軽量+できればハイパワー=最高(´・ω・`)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーダー探知機COMTEC ZERO 808LV取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 21:12:46
減衰調整延長ダイヤル取付&ツインスプリング保留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 23:57:15
DJデミオ バックランプ交換してみた1/2(*^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 21:08:51

愛車一覧

マツダ MAZDA2 はにぃさん (マツダ MAZDA2)
無事、納車されました。 初ディーゼルです。できるだけ長く乗りたいです。(^^)
プジョー 208 ねこざめ号 (プジョー 208)
プジョー(猫?)のシャーク・グレー(鮫?)って事でねこざめ号♪ 踏めば鋭い加速、流せば ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
就職してから免許も無いのにバイクが欲しくなり、こっそりと教習所通いして免許を取得して新車 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
1stカー

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation