• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro208のブログ一覧

2015年04月17日 イイね!

復活?!

最近、変に仕事が忙しくなってきました。なかなかのんびりとみんカラをしている時間は取れてませんが生きております。(笑)

先日、ドアミラーが格納しなくなったと書きましたが…復活しました。

復活と言っても修理した訳ではなく、1週間経ったらなぜか何もなかったかのごとくドアロックを解除したら普通に開閉するようになりました。(^^;;
これがフランスクオリティというやつでしょうか?(爆)

それまでは手で触るとカタカタしていたのに今は微塵もそんな気配を見せません。
とりあえず来週末の点検の時にみてもらおうかと思っていますが…きつと何事もおこらずに様子見になるんだろうなあ…(^^;;

う~ん、タイミングいいんだか、悪いんだか(苦笑)
Posted at 2015/04/17 23:18:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 208 | 日記
2015年04月11日 イイね!

208、またしても…

仕事で使うはずのSurface Pro3がタイプカバーの出荷停止のため使えないので、現在、我家に来ております。というわけで、本日は手書き入力によるブログ作成です。誤字・脱字は気にしないで下さい。(笑)

さて、本題に入ります。
朝から検査を受けていた事もあって相変わらずの休日出勤を早めに終え、まだ明るかったので軽くドライブしてから帰宅しようと自宅とは逆方向へ走り出しました。
途中、コンビニに立ち寄って休憩した時には特に問題は無かったのですが、某PAでトイレ休憩して、隣に止まっていた86が出発したのを見届けてから私も出発しようとして車に乗り込んだら何やら違和感が・・・


※この写真は帰宅してからのものです。

この写真見て判った人・・・かなり鋭い観察眼をお持ちだと思います。(笑)
一応、ドアロックしているのですが、運転席側のドアミラーが格納しなくなりました・・・(´・ω・`)
いや・・・正しくは格納しないというよりも数cmしか動かなくなりました。86が出ていったのを見て、車のドアロックを解除して乗り込み、ミラーで左右を確認していたら運転席側のミラーに何故か自分の姿が(爆)
私は車から降りる時は必ずドアロックするのですが、先に行つたコンビニまではミラーはちゃんと動作していたし、PAで降りる時も格納されるのは見てました。それが最後、運転席側が力尽きたようです。 (^-^;

まあ、電動格納式だからと言って、手動で動かせない訳ではないので特にクリティカルなトラブルという事ではありませんが、微妙な位置調整はできないですね。
5月14目の前後1カ月間が点検の時期となっているので大きな問題ではありませんが、今回の点検はGW明けにしようと思っていたけど前倒す事になりそうです。

明日の朝、ディーラーに電話してみようと思いますが・・・連休前の駆け込みで空きがないという事がないことを祈ろう。(^-^;

ついでにゴミ箱も頼むとしようかな?
Posted at 2015/04/12 00:37:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 208 | 日記
2015年04月05日 イイね!

3週間早いタイヤ交換。

例年であればタイヤ交換を行うのはGW直前の4月末週あたりなのですが、今年は雪融けが早く、気温も高めになっているような気がします。(^^)

1,700rpmという低い回転域から275Nmものトルクが発生するということもあって、インチダウンしたスタッドレスでは走っているとタイヤが負けている感がどうしても強く、早く夏タイヤにしたいな~とは思っていました。
先日、昼休みに会社の駐車場を徘徊してタイヤ交換状況をひっそりと確認していたところ45台中4台が夏タイヤにしていた(うち2台は3月に納車された車^^;)ので大丈夫だろう…という事でタイヤ交換をしてみました。

う~ん、冬場は殆ど洗車しないので結構汚れてるな~(^^;;

やっぱり16インチだとキャリパーとのクリアランスがキツキツですね。

インナーフェンダーもキャリパーもかなり汚れてますね(^^;;
今度天気が良くなったら洗うことにします…天気予報はこの後から雨なので(笑)


夏タイヤそうちゃ~く!!

やっぱり見た目的に17インチの方がしっくりきますね、純正ホイールは洗いにくいのが難点ですが。(^^;;
所要時間は30分でした♪

さて、続けて雨が降ると言うことで洗車&コーティング(?)です。

久しぶりに洗ったという事もあってちゃんと駐車場の白線とかボディに映り込むくらい綺麗になりました。(*^ω^*)
という事で…雨が降るのに車を洗い、ボディ&ガラスコーティングかけたのは前に購入したCHANPION EASYVISION WIPERの実験のためでした。純正のように取り付け部分が完全にフラットになる訳では無いですですが…特に気にはなりません。(^^)


運転席側、助手席側共に上に移っているのが購入したEASYVISIONです。1年半経過しているという事もあるかと思いますが、ワイパーゴムの色が明らかに違いますね。純正のヤツは一応、先日洗ってみたんですけどね(^^;;

このワイパー、汎用品という事もあって断面形状が純正とは違います。

左側が純正、右側がEASYVISIONです。純正ワイパーは盛り上がっている部分が片側に寄っているのですが、EASYVISIONは中央になっています。実は純正形状だと右ハンドルと左ハンドルで盛り上がっている部分が逆になって別物になってしまうという事らしく、CHANPIONのEASYVISIONは右ハンドルと左ハンドルで共通にする為に中央になっているとの事。

ガラスコーティングしてると純正はかなりビビりまくりでしたが、EASYVISIONは取り敢えずビビる事はないですね…雨は期待したほど降ってくれませんでしたが(苦笑)


それにしても夏タイヤにしたらロードノイズがかなり大きくなった気が…加速するときの出足も鋭くなりましたけどね。(^^)
Posted at 2015/04/05 21:13:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 208 | 日記
2015年03月16日 イイね!

ワイパーを購入してみた。

標準でエアロワイパーとなっている208。乗り替えた当初から冬用ワイパーは存在せず、ディーラーでもオールシーズン用という話をされていた訳ですが、やはりオールシーズンと言えども寒冷地で年間通して同じワイパーを使用するとワイパーゴムへのダメージはやはりデカいようです。

昨年夏くらいからワイパーがビビり始めているな~とは思いつつ、ある程度雨が降ると復活するという事で放置していましたが、純正ワイパーはガラスの撥水コーティングとの相性もあまり良くないみたい。
撥水コーティングを行うと暫くはビビリが酷くなるようなのでキャンペーンで貰ったスマートビューも2回しか使用してません。(^^;;

純正ワイパーは何気にいい値段するので社外品が出るのを待っていましたが…未だPIAAやBOSCHなどからも出る気配がありません。欲しいときにディーラーでキャンペーンとかやってくれればいいんだケド…(´・ω・`)

そんな訳でeBayでワイパーをチェックしてはいましたが、本体はそこそこ安いのですが送料が結構かかるようで、ワイパー単独の購入だと純正より気持ち安い程度と躊躇してました。

そんな中、目を付けていたワイパーが実はあったので楽天の期間限定ポイントが切れるということもあり、ポチっとしてみました。ちなみにこのワイパー、左右共に送料込みで1本1,810円とかなりお安いです。

商品はお取り寄せという事で到着まで暫くかかるかな~と思っていましたが…

予想外の3日で到着、早すぎです。(笑)

今回購入したのはパーツレビューに先にアップしてありますが、CHAMPIONのEASYVISIONというやつです。

上の方が型番:EF40という助手席側のもので40cm(16インチ)の長さとなっております。下の方が型番EF65という運転席側のもので65cm(26インチ)の長さです。
ワイパーの他、7種類の取り付け方法に対応したマルチクリップが付属しています。

欧州車向けのマルチクリップ採用ワイパーという事で様々な車種に対応しており、パッケージ裏面を見ると…

ちゃんと208が対応車種として記載されていました。(*^^*)

取り付け方法は裏面にざっくりと書かれてますが、208は左右共に1番目の取り付け方法でよいようで、最初から付いているアタッチメントのままで取り付けOKの模様。

詳細な取り付け方法や対応車種はメーカーのWebで確認してねと言わんばかりにQRコードでリンクが載ってました。

ワイパーを購入したものの、今朝の時点でまだフロントガラスに霜が降りてる状態なので来月後半にタイヤ交換するときに一緒に取り付けようと思ってるので開封すらしていませんが、ネットで見ると評価は二分するみたい。ダメという人もいればガラスコーティングしててもビビらなくていいという人も…果たして吉と出るか凶と出るか(笑)

取り敢えずワイパーゴムはPIAAのものを使用できるような事が書かれてあるサイトもあったので良い方に転がって欲しいところです。(^^;;
良かったら夏用、冬用と用意してみるのもいいかもしれない♪
Posted at 2015/03/16 13:07:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 208 | 日記
2015年03月08日 イイね!

デカ○タC!

前回給油したのは2月22日の猫の日、2週間ぶりに給油警告が表示されました。
一時期、だいぶガソリンの価格が下がっていたのに一気に上がってくれたおかげで地味に痛いところです…(^^;;

しかし、だからといって給油しない訳にもいかず、いつものスタンドへ。プリカの残高が少なくなってきていたのでチャージしてたら窓開けてオーディオ全開のバカ人が隣にやってきましたが…はた迷惑だなぁと思いつつも、給油前にまずは予防接種

ポポビタンZwwwではありませんが、ぷじょぷじょ虫に効果があるかもしれないという噂もあるとかないとか。。。のデカ○タCです。( *´艸`)
…見てた人いたら何入れてるんだ??って思われたかもしれません、本当にデカ○タCの瓶から注いでいたので。(笑)


中身はもちろんコレ、ヤマルーブ PEAカーボンクリーナーです。
購入したのは200mlの製品ですが、ガソリン5Lに対して15ccを投入するということで…208は50Lだから150cc、3/4を入れる事になります。なので事前に計量しておきました。(^^)

次の給油までは2週間くらいの予定なのでこれからどう変わっていくかが気になりますね♪

投入したら後は普通に給油です。
給油が終わってエンジンかけてアイドリングを見てたら微妙に回転数が下がって不安定な印象が。(^^;;
フューエルワンのようにオクタン価を上げるような機能はありません。燃料マップの調整してたんでしょうかね。

給油後、家に帰る前にバイパスを軽く走ってみましたが、なんかエンジンの周り方がスムーズになったような。。。こんなに早く結果が出てくるとは思えませんが(笑)
Posted at 2015/03/09 00:58:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 208 | 日記

プロフィール

「普通に乗ってこうなった…250kmくらいの時に35.5km/Lを一瞬記録したが撮影するまえにDPF再生開始。土日に秋田市、弘前市に行き、平日は自宅と会社往復で4kmくらいの走行。1057.8km走って32.3km/L。その後、37L給油できた。」
何シテル?   09/19 19:29
コンパクト+MT+軽量+できればハイパワー=最高(´・ω・`)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーダー探知機COMTEC ZERO 808LV取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 21:12:46
減衰調整延長ダイヤル取付&ツインスプリング保留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 23:57:15
DJデミオ バックランプ交換してみた1/2(*^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 21:08:51

愛車一覧

マツダ MAZDA2 はにぃさん (マツダ MAZDA2)
無事、納車されました。 初ディーゼルです。できるだけ長く乗りたいです。(^^)
プジョー 208 ねこざめ号 (プジョー 208)
プジョー(猫?)のシャーク・グレー(鮫?)って事でねこざめ号♪ 踏めば鋭い加速、流せば ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
就職してから免許も無いのにバイクが欲しくなり、こっそりと教習所通いして免許を取得して新車 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
1stカー

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation