
帰宅後、力尽きたので1日遅れとなりましたが…9月21日はフレンチ・フレンチ・アネックス-モリオカ(以下、フレ盛)の10回記念という事で5月に行われた春に続いて参加してみました。
無駄に長いですので写真を見たい方は後半へ!(^^;;
今回の参加ではフレ盛参加以外にも実は目的があったり…(^^;;
普段は高速を使うことは無く、せっかくETCを付けたものの元を取る前にETC割引が減っていく(\1,100→\1,580)という状況、そして自分で取り付けたドライブレコーダーがETCに干渉していないかの確認という事で高速を使ってみようという狙いがありました。(^^;;
最寄りのICは小坂北ICになりますが、ここからだと青森県寄りとなってしまい、高速区間が増えてしまうからNG、小坂ICは一つ先の十和田ICまで行くのと時間的には大差がないからNG、十和田ICはそこそこ交通量のあるので万が一、ETCがうまく開かなかった際の事を考えるとちょっと恐いのでNG、鹿角八幡平ICは交通量が比較的少なく、十和田ICから20分くらいで行けるという事でターゲットは鹿角八幡平ICに。
本当はETC・一般レーンがあるところで試すのが一番いいんですけどね…(苦笑)
予想通り、休日の朝は鹿角八幡平ICはガラガラ。コレだったら開かない場合に止まっても安心という事で恐る恐る進んでみると…
無事、ゲートが開きました。
高速に乗ってしまえば盛岡までの所要時間は1時間かからない為、岩手山SAで小休憩。

この写真では判りにくいかもしれませんが…この後、フレ盛会場での再会が(謎)
それにしても208GTi…ヤバいです。法定速度くらいで軽く流してて、遅い車が前に出てきたからと追い越しをかけると…トップギヤでも一気に加速して+60km/hとかあっという間に。。。(´ω`)
おかげでのんびり出た割には予定通りの到着となりました。

昨日、何シテルにあげたとおり、気がついたら205GTiとツーショット。観察力が高い方は気付いたかもしれませんが…岩手山SAの写真、私の208の後方に実はこの205GTiが写っております。(笑)
暫く車を眺めつつ、写真を撮ってモール内で休憩して戻ってみると…

かっかぽん@元・たかゆき閣下さんがいらっしゃっていました。前日の何シテルを見て、フレ盛にいらっしゃる事は知っておりましたが…遠路はるばるお疲れさまでした。(^^;;
好みの問題ですが、この頃のアルファは目つきがいいですねぇ…今の丸目はどうも違和感が。
旧車はお約束のボンネットオープン!


噂で聞いたことはありましたが…ハイドロのスフェアってこんな感じなんですね~♪
で、見る人が見れば気がつくらしいですが…このスフェア、オーナーさん曰く、以前は色の指定ができていたらしいのですが、今はできないとの事。前方のスフェアを新しくしようとしたら緑色はもう無いという事で、仕方なくエグザンティアから外した手持ちのグレー色のやつを取り付けたとのこと。(^^;;
やはりハイドロ乗りな方々はスフェア=緑のこだわりがあるようです。(笑)
今回はプジョー率が結構高かったのですが、208に関しては前回同様、けん@208さんのGTiと私の2台だけで、やはり206が多かったです。(^^;;

左側2台はワイドボディです。206RC同士を比べてみても…

こんな感じだし…足回り見てみると

何?このスペーサー(笑)
間近でみると凄いですね(^^;;
あまりの迫力にワンコお座り(違)

あと、何気に注目の的だったのはRENAULT WINDの開閉シーン。早っ!!って感じでした。

フレ盛会場をあとに田沢湖経由で帰ろうとしていたら…

3倍速そうなヤツに遭遇。
そして田沢湖あたりに来たら何か人が多いなぁ…と思っていましたが、田沢湖マラソンやってました。戻ることもできず、強制的に田沢湖畔をいつものルートとは逆の方向に強制連行…

なんかアンパンマンとか茄子が見えるような気がしないでも無い。(*´艸`)
ハートハーブでレモングラスソフトを食べて帰ろうとしてたけど到達不能だったのでむらっこ物産館に変更して…

季節限定の栗の渋皮煮ソフトを食べました。(*´ω`*)
あとは帰宅の為にR105を快調に走っていたら前にプリウス。煽ってるつもりは無いのにプリウスもスピードアップしたので着いていったら…

ドラレコ画像で判りにくいですが…508swっぽいのが同じくプリウスを前にして走ってる。プリウス-508sw-プリウス-208GTiな隊列でプリウスを煽り気味?に走ってました(笑)
で、帰る途中、初めてコレとすれ違ったり…


今まで走ってるところは見たことなかったのに帰路に2台と遭遇するとは…(*´ω`*)
写した写真は
こちらにアップしてあります。
Posted at 2014/09/22 00:06:07 | |
トラックバック(0) |
車一般 | 日記