• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro208のブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

栗を求めて。

今年に入ってからなかなか車で出歩けないような状況が続き、先日の連休も前日に客先で機械故障が発生したため急な出勤となったので9月最後の休日くらいはなんとか休もうという事で朝から車に乗り込みました。

北に行くか、南に行くか迷いましたが、秋ということで栗を求めて南に行くことにしました。
秋田県で栗といえば日本一大きい栗として有名(?)な西明寺栗がある仙北市(旧西木村)があります。場所的には田沢湖の近くなので、ここ最近行っていない田沢湖にも足を伸ばしてみようか…という事で国道256号線から国道105号線に入ったら何やら人が点々と道ばたに見えます。

何だろう…と思いつつ走っている交差点の信号が黄色点滅し、警察が立っています。今日は角館から北秋田市までを走る
『100㌔チャレンジマラソン大会』

の日でした。暫く進むと…

ランナーと遭遇…するのですが、それから約1時間半くらいの間、田沢湖周辺に行くまで対向車線をランナーが走っておりました。(´д`)

何事も無く田沢湖のそばにあるむらっこ物産館に到着。
ここはいわゆる産直のようなところですが、ある意味ここに来るのが目的だったと言っても過言ではありません。(^^)b

秋になると季節限定ということで、西明寺栗の渋皮煮を使ったソフトクリームが販売されます。(^^)
甘すぎず、栗の風味がしっかりと感じられてオススメです。(^^)

栗の渋皮煮ソフトを堪能し、むらっこ物産館からたつこ像のところへ…と言っても数分しかかからないのですが。(笑)

相変わらずいつ見ても金ピカですね。(^^;;

駐車上に車を停めて軽く散策して写真を撮ろうとデジカメを取り出した時に悲劇は起きました。
電源ボタンを押して電源を入れると
レンズエラー

の文字が…えぇ、デジカメが壊れて撮影不能になりました。(´д`)
オマケにスマホも酷使しすぎたのかバッテリー残量14%。残量が少なすぎるとカメラアプリ起動できなくなるんですよねぇ。(T_T)

そんな訳で写真を撮ることもできず、フラフラと彷徨って栗を買ってきました。

本当は3Lサイズの西明寺栗が欲しかったのですが、予約しないとなかなか手に入らないような雰囲気でした。まぁ、それでも近所のスーパーで普段見かけるサイズよりも大きかったことは確かです。

ちなみに西明寺栗の大きいヤツは。。。

※画像は借り物です。

こんな感じの大きさになるようです。(^^;;


…さて、デジカメどうしようかなぁ。(´・ω・`)
Posted at 2016/09/26 00:56:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 日記

プロフィール

「普通に乗ってこうなった…250kmくらいの時に35.5km/Lを一瞬記録したが撮影するまえにDPF再生開始。土日に秋田市、弘前市に行き、平日は自宅と会社往復で4kmくらいの走行。1057.8km走って32.3km/L。その後、37L給油できた。」
何シテル?   09/19 19:29
コンパクト+MT+軽量+できればハイパワー=最高(´・ω・`)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678 910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

レーダー探知機COMTEC ZERO 808LV取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 21:12:46
減衰調整延長ダイヤル取付&ツインスプリング保留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 23:57:15
DJデミオ バックランプ交換してみた1/2(*^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 21:08:51

愛車一覧

マツダ MAZDA2 はにぃさん (マツダ MAZDA2)
無事、納車されました。 初ディーゼルです。できるだけ長く乗りたいです。(^^)
プジョー 208 ねこざめ号 (プジョー 208)
プジョー(猫?)のシャーク・グレー(鮫?)って事でねこざめ号♪ 踏めば鋭い加速、流せば ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
就職してから免許も無いのにバイクが欲しくなり、こっそりと教習所通いして免許を取得して新車 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
1stカー

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation