• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro208のブログ一覧

2013年12月06日 イイね!

視線の先の対向車

今まで車に乗っていて対向車を見る際に車種やメーカーを気にするのってフェラーリのようなスーパーカーや痛い車くらいでした。
要は対向車って来るかどうかの確認くらいで、よっぽどの事が無い限りは注視するような存在ではありませんでした。それでも自分では比較的、周りを見てる方だとは思っており、会社の同僚とすれ違うとこちらは気がついてるのに相手は気がついていないという事が多々ありました。

208に乗るようになってからは対向車の車種やメーカーを結構チェックするようになりました。プジョーはもちろん、BMWやメルセデスなど欧州車に結構目が行くようになったな~と感じてたり。

で、以外と見てて感じるのは私の生活圏内では昔に比べてセダンはAudiが多く、BMWやメルセデスは1シリーズやAクラスなどのハッチバック系が、また一時期多かったVWのゴルフが減ってPoloが増えたなーという事。

土地柄、一家に複数台…というか成人の数だけ車を保有しなければ生活しづらい場所なので、昔は輸入車といえばセダンはメルセデス、クーペはBMW、ハッチバックはゴルフ、他は国産車という感じでしたが、現在では輸入車はあまり大きすぎないサイズのものが増え、逆にセダンはレクサスが増えた印象を受けました。

未だ208は自分の車以外で走ってるのは見た事ないので見てみたいと思いました。
Posted at 2013/12/06 10:40:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月06日 イイね!

2,000km到達…またしても。。。

昨日、納車から2,000kmを越えました。
慣らし中とはいえ、朝晩の通勤時間と昼休みで一日100km以上のペースで走行(※1)しているのでちょっとやりすぎかもしれません(笑)
で、2,000kmに到達するのは判っていたので事前に撮影準備をしてパチリ。



1,994kmです。\(^O^)/ワーイ
はい、2,000kmの時、トンネルに突入していた最中で、携帯のカメラでは光量が足りず、ちゃんと撮影出来ませんでした…orz
1,000kmに続いてまたしても敗北です(笑)

という訳で予定していた慣らしももうじき終了。来週末に点検&オイル交換をして貰う予定で考えてましたが時間の調整が付かず、再来週末に決定しました。

下道だとディーラーまで130km、3時間くらいの道のりですが、12/21は100km、1時間半の高速デビューの予定です。雪が降って天候が荒れない事を祈りたい…(^^;;


※1 普通に通勤すると片道2km程度の距離です^^;
Posted at 2013/12/06 09:30:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月04日 イイね!

USB端子

208には標準装備としてUSB端子がついてますが、車買い替えの中で意外とポイントが高かった点だったりします。

androidなどが出るよりもずっと前からスマホを使っていたため、電話のバッテリー切れが頻発していたのでエネループのモバイルチャージャーや予備バッテリーを持ち歩いたりしていたのですが車で充電できればだいぶ改善されるということで208のUSB端子にかなり期待してました。

しかし、実際に使ってみるとほとんとも充電されず、結構な確率で電池が減っていきます。
気が付いたら携帯の電源が落ちたりしていたこともありました。(^^;)

このUSB端子って一体どれくらい出力してるんだろう…
Posted at 2013/12/04 00:31:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 208
2013年12月02日 イイね!

208生活 ~ 2週間目 ~

さて、昨日(12/1)で納車から2週間が経過しました。

毎日のように雨や雪が降り、走るにはそれほど良いというコンディションではありませんでしたが、2週間乗って気がついた点です。

■微妙に鈍いハンドリング(笑)
と言っても208が悪いのではありません。スタッドレス仕様で納車してもらった為、Allure、GTiを試乗したときのようなクイックさがありません(^^;;
毎年スタッドレスシーズンが来ると曲がらない、止まらないという事で苦労します。もっともそれでも国産車以上に反応は良いのですが…早く春になって欲しいものです(笑)

■エアコンが静か
今くらいの季節になると車に乗るのも寒く、場合によってはガラスが凍結したりしています。その為、冬場になるとエアコンは常時掛けっぱなしの状態になるのですが、エアコンの音がかなり静かです。フロントガラスの曇り止めを動かすとさすがにうるさいですが、普通にオートエアコンで掛けてる分には全然音が気になりません。

■後方の視界があまり良くない
慣れのせいなのか、バックミラーで見た際の後方視界がトレノと比較してあまり良くないように感じます。また、ピラーも太いのでバックの際に目に入ってしまい、未だ感覚がうまくつかめません(^^;;
また、リヤガラスがとても汚れやすいように感じます。汚れやすいところにリヤウォッシャー出して窓を綺麗にすると今度はバンパー当たりまで汚れが流れるという…何かいい方法があったら教えて頂きたいです(笑)

■1,500~1,700回転くらいに加速してアクセルを抜くと遠くから子猫の鳴き声がする(笑)
子猫が鳴きます、多分。

■何気にオート系の機能が便利?
オートクルーズ、オートライト、オートワイパーは要らないだろ!って思ってましたが意外と便利ですね。基本的にライト、ワイパーはオートと0で済ませてます。オートクルーズはバイパスとか流れがそれなりのところでずぼら運転するにはよいかもしれません…足の場所に気を遣いますが(笑)

それにしても今回は747.0km走って満タン法で17.63km/Lという燃費をたたき出してくれました。想像以上に燃費が良すぎです。燃費を意識して運転してもGTiだと低回転からのトルク発生のおかげで流し運転でも交通の流れを乱さずに走れますね。
Posted at 2013/12/02 22:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 208 | 日記
2013年12月01日 イイね!

初洗車

今日は納車から二週間、納車後ずっと雨・雪続きで1日しか晴れてなかった為汚れが目立っていたので洗車しました。

寒かったですが、洗車機は嫌いなのと、スマートミストをかけてみたかったので手洗いで行いました。(^^)

流石にまだ新しいので水をかけるだけでもそこそこ綺麗になりましたが、カーシャンプーで洗い、さっと水を拭き取ってからスマートミストをスプレーしてクロスでふきふき。



ピカピカになりました(*^^*)
でも天気がいい日は続かないんだろうなぁ…

よく言われるブレーキダストの汚れですが…確かにそこそこ汚れてはいましたが、トレノの方が白いホイールだったので凄かったかも(^^;)
Posted at 2013/12/01 18:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 208

プロフィール

「普通に乗ってこうなった…250kmくらいの時に35.5km/Lを一瞬記録したが撮影するまえにDPF再生開始。土日に秋田市、弘前市に行き、平日は自宅と会社往復で4kmくらいの走行。1057.8km走って32.3km/L。その後、37L給油できた。」
何シテル?   09/19 19:29
コンパクト+MT+軽量+できればハイパワー=最高(´・ω・`)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 23 45 6 7
89 10 11 121314
15 161718 1920 21
22 2324 2526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

レーダー探知機COMTEC ZERO 808LV取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 21:12:46
減衰調整延長ダイヤル取付&ツインスプリング保留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 23:57:15
DJデミオ バックランプ交換してみた1/2(*^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 21:08:51

愛車一覧

マツダ MAZDA2 はにぃさん (マツダ MAZDA2)
無事、納車されました。 初ディーゼルです。できるだけ長く乗りたいです。(^^)
プジョー 208 ねこざめ号 (プジョー 208)
プジョー(猫?)のシャーク・グレー(鮫?)って事でねこざめ号♪ 踏めば鋭い加速、流せば ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
就職してから免許も無いのにバイクが欲しくなり、こっそりと教習所通いして免許を取得して新車 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
1stカー

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation