• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro208のブログ一覧

2015年01月05日 イイね!

今日の208

昨日、隣の県までドナドナされていったうちの208ですが、今日の夕方にディーラーから連絡があり、集中治療室から大部屋(?)に出られた模様。(^^)b

とりあえずEngine fault:Repair neededの表示は消え、今日確認を行った感じでは大丈夫そうな気はするが、もう2~3日様子をみたいという事でした。

原因は点火不良だそうで、うまく燃焼できずに排気しようとしてエラーになっていたようです。点火系の清掃などをしたら今のところはOKだそうで。。。

…点火不良ならアイドリング時の振動であったり、排気が黒っぽかったというのも判らないでもないです。

この症状が起こる前に車を走らせていなかった?、前日に調子が悪かったか?など聞かれましたが…22,222km目指して走ってたし、特に調子が悪いとは感じてはいなかった為、他に何か要因があるのかなぁ。

まぁ、退院の際にはもっと詳しく状況を聞いてみたいと思います。(^^)
Posted at 2015/01/06 00:06:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 208 | 日記
2015年01月05日 イイね!

ミラのメンテナンス?

昨日たまたま発見したミラの泥よけ剥がれ事件(?)、車を借りていたという事もあってオーナーに報告。
来月に12ヵ月点検が控えているのでそのときに治してもらうことも可能なのですが、雪が付着して悪化することは目に見えています。

そんなわけで泥よけを修理してもらうついでにカー用品店に行くことにしました。

ダイハツには殆ど行ったことはなかったのですが…店舗が広い。私が行っているディーラーはプジョー、シトロエン、フィアット、アルファの販売店でもある為、プジョーディーラー単独で見るとやはりダイハツの方が広いですね。(^^;;
ドリンクとお菓子が出てくるのは良くある事ですが、整備待ちなどの時間つぶし用に漫画コーナーやテレビコーナーまでありました。また、店舗内から整備状況も見えて結構退屈しない気がしました。

泥よけは下部のボルトが取れて無くなっていた為にずれていただけなのでそれほど時間もかからずに治りました。費用も無料でコーヒーとお菓子を頂いて帰ってきたような状況でした。

続いてダイハツの向かいにある黄帽へ。このミラは2011年3月の1週目に納車されて以来、ずっと夏用のワイパーのままだった模様…普段乗ることがない車だったので特に気にしてはいませんでしたが、さすがに冬場はキツイので冬用ワイパーが欲しかったのと、寒冷地なのに標準仕様バッテリーが乗せられていてかなりヤバイ感じだったので安ければバッテリーの購入しようかと思っていました。

ところが扱っているワイパーがPIAAやガラコなどで、運転席用、助手席用を揃えると6野口くらい。バッテリー交換して来月点検するとなると普通の車乗りは躊躇しちゃいます(笑)
バッテリーも並んでいるのは8野口~って事で却下。(^^;;

ワイパーに関しては事前リサーチでホームセンターのプライベートブランドで4野口半くらいで売られているのを知っていたのでその辺が基準です。

折角外に出たのにこのまま何も買わずに帰るのは…って事で自動後退にも行ってみました。ここのプライベートブランド:STAFFMANというのを使っていましたが、モノはPIAA製なのにかなり安かった印象があったのですが残念ながらAQとかいうのに変わってました。まぁ、値段はホームセンターと変わらずってところですが、ホームセンターの場合は突然取り扱いがなくなる場合があるのでこちらにしました。

バッテリーは…4野口~2諭吉とかなり幅が広く、適合表を眺めていると店員が声をかけてきたので車種を伝えたところ狙っていた40B19Lあたりのサイズでも充電制御車対応じゃないとダメとかなんとか。。。
前の車はエコとは無縁(今もだけど^^;)な私は充電制御って何??って感じでしたが、どうやら最近のエコカーなるものはバッテリー充電でかかるエンジン負荷を減らすために急速充電&充電停止してるとかで、対応したバッテリー使わないとすぐに弱るらしい。(´・ω・`)
で、要補水タイプで5野口、MFで8野口とか…充電制御車対応バッテリー高すぎ。非対応だと同じ容量で半分ちょっとってくらいで買える。。。

そんな訳でワイパーのみ買って帰ってきたのでした。(^^;;
結局バッテリーはネットでポチって今週末交換予定です。(笑)
Posted at 2015/01/05 19:32:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2015年01月04日 イイね!

2015年一発目のブログは…

2015年が始まりましたが、昨年末に勃発した問題により家人のミラを借りて近所をうろうろして年末年始の休暇が終わろうとしております(^^;;

遅まきながら今年初のブログです。今年もユルくやっていきたいと思います。(笑)

さて、久々のミラの運転で1速になかなか入れれなかったり、相変わらずワイパーとウインカーを間違ったりして走ってたりしますが、今朝たまたま立ち寄ったコンビニに併設されているモ○バーガーの駐車場を何気なく見ると…

三菱のiが。しかも2台並んでるじゃないですか…スバルのR2はちょくちょく見かけるんですがiは何故か滅多に見かけないんですよね。(^^;;

しかもよ~く見ると…一部モザイクかけてますが、何故この並びなのか、思わず納得しちゃいます。なかなかしゃれっ気のあるオーナーさん達です、ご家族なのかな。残念ながら○スバーガーには用事が無かったため、オーナーさんを見ることはありませんでしたが、隣にスペースあったら並べて写真撮りたいところです。(笑)

で、そんなのほほんとした気分を味わいながらミラの元に戻ると…

泥よけが外れかかってる…Σ(゜д゜ガーン

1月2日の写真では…

特に問題無かったっぽいので昨日か今日なったのでしょう。泥よけの下の方のボルトが無くなってました。このままにしておくと雪が詰まってどんどん悪化して脱落の恐れがあるので早めの対処が必要ですね。

という事でこのブログを書いている途中、ディーラーからの使者(笑)がやってきました。

ドナドナされていく208。止まっていたところからレッカーまでわずか10mくらいですが、エンジンをかけた直後にEngine faultの表示&クーリングファン全開…外気温は0℃以下だというのに(^^;;
とりあえず自走して積み込まれていく後ろ姿を見ているとマフラーから出ている煙が若干黒っぽいような…暖機して雪下ろししているときに見てもあんなに黒っぽいという印象は全くなかったです。積み込まれて立ち去っていくまでの間、エンジンを切ってもずっとクーリングファンが回りっぱなし&隣の住人の注目の的でした。

で、台車としてやってきたのは…

三菱のコルトでした。三菱の車って運転するの初めてのような気がする…昼ご飯食べたら軽くひとっ走りしてこようかな。(^^)
Posted at 2015/01/04 12:33:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記

プロフィール

「普通に乗ってこうなった…250kmくらいの時に35.5km/Lを一瞬記録したが撮影するまえにDPF再生開始。土日に秋田市、弘前市に行き、平日は自宅と会社往復で4kmくらいの走行。1057.8km走って32.3km/L。その後、37L給油できた。」
何シテル?   09/19 19:29
コンパクト+MT+軽量+できればハイパワー=最高(´・ω・`)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4 567 8 910
11 121314 151617
18 192021 2223 24
25262728293031

リンク・クリップ

レーダー探知機COMTEC ZERO 808LV取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 21:12:46
減衰調整延長ダイヤル取付&ツインスプリング保留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 23:57:15
DJデミオ バックランプ交換してみた1/2(*^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 21:08:51

愛車一覧

マツダ MAZDA2 はにぃさん (マツダ MAZDA2)
無事、納車されました。 初ディーゼルです。できるだけ長く乗りたいです。(^^)
プジョー 208 ねこざめ号 (プジョー 208)
プジョー(猫?)のシャーク・グレー(鮫?)って事でねこざめ号♪ 踏めば鋭い加速、流せば ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
就職してから免許も無いのにバイクが欲しくなり、こっそりと教習所通いして免許を取得して新車 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
1stカー

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation