• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro208のブログ一覧

2016年02月09日 イイね!

ライセンスランプ再び…

ここ最近、あまりにも仕事が忙しすぎて殆ど車にも乗れず、みんカラも軽く眺めているような状況の今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

という訳で、一日の半分以上を会社で過ごし、昨年11月には40,000kmを越えたにもかかわらず、先日ようやく43,000kmに到達するという今までにないスローペースのカーライフ(?)を過ごしており、燃費は今日の帰宅時点で12.3km/Lと久々にカタログ燃費を切っております。(^^;;

さて、タイトルの通り、ライセンスランプのLEDが若干点滅気味になってきました。
一番最初のはおよそ半年、今回は1年で限界が近づいてきたようです。もっとも送料込み2個で250円程度だった気がするのであまり期待はしていなかった訳ですが…考えようによっては結構長持ちした方なのかもしれません。(笑)

しかし、今年は車検があるのでテキト~なの選んで車検前にダメになってバタバタするのも不毛なのでそろそろグレードを上げてみようかとちょっと考えてます。

選択肢としては
 1.純正アクセサリー
 2.カー用品店で購入出来るそれなりのブランド物
 3.バックランプやウィンカーなどとオソロの孫市屋
こんなところかなぁ…と。

ただ、純正アクセサリーの値段ってかなり微妙。9,000円(税抜)だと2.や3.を2セット(以上)用意できるような気が…(^^;;

やはりここは無難なところで孫市屋かなぁ…と思い、久々に孫市屋でT10のLEDを見てみたら400円切るようなものもあるのね。楽天の期間限定ポイントだけで買えそうだからまた流されて安いヤツにしてみようか…とか悪魔の囁きが。。。さてどうしよう。( *´艸`)
Posted at 2016/02/10 00:24:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 208 | 日記
2016年01月20日 イイね!

果たして64GBは認識されるのか?~その弐~

という訳で前回のブログの続きです。

PCでの動作確認はできていたものの、目的どおりドラレコで使用出来るのか?ということでドラレコにセットして会社帰りにちょっと遠回りしてみました。
取り敢えずmicroSDXCは正常に認識されてそのままで使用可能でした。



ドラレコの画像からスクリーンショット。途中、キツネと遭遇しました。かなり分かりにくいですが赤丸で囲んだあたりにキツネがいます。(^^)

動画撮影に関しても特に途切れたりする事もなく至って快調。


あと、問題があるとしたら…容量いっぱいまで記録できるか?というところですね。
これに関しては走り込んでみるしかない訳ですが、なかなか時間が取れないので暫くかかりそうです。(^^;;

容量いっぱいまで撮れるようだったら今までは日帰りドライブで消えていた午前中の記録も無事のこせそそうです
Posted at 2016/01/20 01:26:42 | コメント(0) | 雑談 | 日記
2016年01月18日 イイね!

果たして64GBは認識されるのか?~その壱~

車ネタというか何というか…久々のネタはmicroSDXCについてです。(^^;;

今年の一投目のブログはスマホがフリーズしてまともに動かなくなったという事を書いた訳ですが、オールリセット後に少しずつ環境設定を行ってようやく半分くらいまでは復旧しました。

メモリスキャンでフリーズしていたので入れていたmicroSDHCを疑ってドラレコから引っこ抜いて32GBのmicroSDHCをスマホに投入した訳ですが、結局は本体のOS周りのデータが悪さしていたようでオールリセット後は至って普通に動作しております。

恐らく元のメモリカードもフォーマットしてやれば普通に動くとは思うのですが、如何せん前のスマホの時から使っていたものなので16GBのClass4なmicroSDHCなのでここ最近は容量不足とI/O速度の遅さを感じ、ドラレコで使っていたTranscend microSDHC 32GB Class10 UHS-I Premiumはこのままスマホで使うことにし、ドラレコ用に新たにmicroSDXCの64GB Class10 UHS-Iを購入してみることにしました。

まぁ、ドラレコ自体それほど速度を求めないようなものという気はしないでもない訳ですが、速いにこしたことは無いハズ。もっとも使用しているドラレコのZS1080DR16GはUHS-Iサポートしてるなどという情報は見たことも聞いたこともないので本来のパフォーマンスを発揮できる訳ではありませんが…経験上、SDカードのスピードクラスってほとんどあてにならない気がするので、UHSスピードクラスの表記があり安いものに限定して選んでみたのは↓コレ。

価格的には2,000円程度で、パッケージの表記ではRead:80MB/s、Write:15MB/s、国内保証10年と値段の割にはいい感じ。(^^)

実際に使用している人のベンチマークを見るとシーケンシャルならパッケージ表記よりも速かったりするみたいですね、USB3.0接続なら。
ランダムライトはちょっと遅いようですが、値段を考えたら十分な性能では無いかな…と思います、ドラレコ用途なので。(^^;;

取り敢えず帰宅して開封してみただけなのでまだドラレコに装着していませんが、PCに付けてみたところでは

こんな感じの容量&ファイルシステムでした。使用領域640KBって…古き良き時代のPC98を連想させます。(笑)

明日は早速ドラレコに装着してみたいともいます。問題は…ドラレコが正式に対応をうたっているのは
microSDHC ~32GB

ってことでしょうか?!(^^;;
まずは認識されるかどうか、それが問題です。(爆)

…認識されなかったらスマホとチェンジです、スマホなら大丈夫なのは確認済みなので。(^^;;
Posted at 2016/01/19 01:06:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2016年01月15日 イイね!

忙しい時に限って何かが起こる…

今年に入ってから仕事がかなり忙しくなり、帰宅時間も日付が変わったりすることが増えてきました…(^^;;
そんな訳で車に乗る時間も通勤の僅かな時間となりつつあります。
まぁ、このご時世、仕事がなくて暇になりすぎても困る訳ですが。(笑)

帰宅してもパソコンを立ち上げることなくそのまま就寝という日々が続いていた訳ですが、時々スマホで多少はみんカラを覗くことはできていましたが…先日、使ってるスマホが絶不調に陥りました。(´д`)
おかげでみんカラは久しぶりにアクセスした気がします。

だましだまし使っていたものの、電源を入れると数分後にはフリーズするという状況で、固まる時は決まってmicroSDの起動時に行われるスキャンの時という事でドラレコのmicroSDを引っこ抜いてスマホに投入。(^^;;
ところが全く改善される気配もなく、あえなく工場出荷状態に戻すハメに。orz

おかげで今現在、スマホはただの電話状態、そしてドラレコは録画できないただのお飾り状態になってます。(笑)

まだまだ忙しい日々は暫く続きそうな感じなのでいつになったら手を付けられることやら(^^;;

取り敢えずドラレコ用のmicroSDはサポート対象外である64GBで復活させようかと目論見中です。これが成功すれば…長距離ドライブでもしっかりと記録を残せそうです。(^^)
Posted at 2016/01/16 00:41:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2015年12月27日 イイね!

一気に冬っぽくなりました

先週の免許更新の時は全くといってほど雪がなく、山間部の道路脇に少しだけ雪があった程度で、一昨日までは街中にも雪がない状態でした。

しかし昨日一日で…

あっという間に雪景色に。周りに何も無いところだと時々ホワイトアウトしそうになったり、道路の境目が判りづらいです。

昼過ぎでも気温は氷点下、今日明日は天気が荒れそうです。(^^;;
Posted at 2015/12/27 15:37:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「普通に乗ってこうなった…250kmくらいの時に35.5km/Lを一瞬記録したが撮影するまえにDPF再生開始。土日に秋田市、弘前市に行き、平日は自宅と会社往復で4kmくらいの走行。1057.8km走って32.3km/L。その後、37L給油できた。」
何シテル?   09/19 19:29
コンパクト+MT+軽量+できればハイパワー=最高(´・ω・`)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レーダー探知機COMTEC ZERO 808LV取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 21:12:46
減衰調整延長ダイヤル取付&ツインスプリング保留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 23:57:15
DJデミオ バックランプ交換してみた1/2(*^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 21:08:51

愛車一覧

マツダ MAZDA2 はにぃさん (マツダ MAZDA2)
無事、納車されました。 初ディーゼルです。できるだけ長く乗りたいです。(^^)
プジョー 208 ねこざめ号 (プジョー 208)
プジョー(猫?)のシャーク・グレー(鮫?)って事でねこざめ号♪ 踏めば鋭い加速、流せば ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
就職してから免許も無いのにバイクが欲しくなり、こっそりと教習所通いして免許を取得して新車 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
1stカー

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation