• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro208のブログ一覧

2015年10月01日 イイね!

2年目を目前に知ったこと

天気が荒れるという予報(というか…暴風警報出てましたが^^;;)だったので、今日は雨が酷くならないうちに…という事で22時ちょっと前に仕事を切り上げて給油です。

SWの後半に姪っ子たちを盛岡まで送り届けるために給油して以来、10日ぶりの給油となりました。
まぁ、トリップが600kmと白いメモリの最後の所までしか減っていなかったのであと100kmは確実に走れるだろうと思いつつも、先月に交換したプリカの保険が旧カードから新カードへ引き継がれていない気がするということで確認の為に行った…というのが真相ですが。(笑)

スタンドに到着して確認するとやはりプリカの保険は引き継がれておらず、先日更新を行った保険の控えと新しいプリカで保険手続きを行いました。プリカを紛失・盗難する前に更新できて一安心です。(^^)

手続きが終わり、改めて給油を行ってから家路に向かおうと車のエンジンをかけた時のこと。。。

暴風警報も発令され、雨もそれなりに降っているのですが…
ワイパーが動きません。

初めはワイパー止めたっけ?程度の感覚でしたが、動き出してもワイパーが動作する気配はなく、ワイパーレバーにさわってみると間欠の位置でやはり止まっています。

オートワイパーだと下に押し下げると停止の位置まで戻って来るのでエンジン切ったら解除というのは判るのですが、間欠~高速動作まではワイパーレバーってメカニカルスイッチのような感じでエンジンを切っても元の場所のままです。最初は故障かと思ったのですが、何度試しても結果は変わらず。一瞬、故障が脳裏をよぎりましたが停止の位置に戻して間欠~高速でも問題無く動作しました。

もしかして208のワイパーって見た目はメカニカルなスイッチのように見えるけど、実はメカニカルスイッチじゃなく、電気的なスイッチなんだろうか…(^^;;
うちの車の故障…という事が無いように願いたいです。11月には24ヶ月点検もあるので、その時にでも聞いてみよう(^^;;
Posted at 2015/10/02 00:49:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 208 | 日記
2015年09月25日 イイね!

身を削って働いてくれてるヤツらがいる!!

世の中には己の身を削って働いてくれているヤツらがいます。
そう、タイヤとかブレーキです。(*´ω`*)

そんな訳(?)で8/9のブログで35,000kmを目前に、走ってる割にはタイヤが長持ちとか、もう1シーズン持ちそうという事を書いたのですが…何気なーくタイヤをチェックしていたら想像以上の消耗度合い。

先のブログの時点から3,300kmくらい走っているのですが、高速道路走行は基本的になく、サーキットにも持ち込んではいませんが、山道を走るのが多いのでそのせいかもしれません。

現在のタイヤの状態は…

こんな感じ。あとスリップサインまで1mmあるかどうかという所まで減ってました。走行状況を考えると来シーズンからは新しいタイヤにする必要がありそうです。

それにしても純正装着のMICHELIN Pilot Exaltoってもしかしてタイヤの側面にある▲(MICHELINはビバンダムミシュランマンがいるという話もあるけど…)スリップサインの場所を示すマークは無いのかな?
まぁ、それは見つけられなくてもスリップサインは見れば判るんでしょうけど。(^^;;

現在総走行距離が38,000kmを超えており、スタッドレスを履いていた時期を除くと夏タイヤでは23,000kmくらい走っています。前の車では純正タイヤがPOTENZAだったことと、会社の繋がりでBridgestoneのタイヤが安く入手できていたという事でPOTENZAしか履いたことがなかったのですが、長くもっても15,000km、早ければ10,000km手前で山が無くなっていたという事を考えるとMICHELIN Pilot Exaltoはそれなりのグリップを持ちつつ、ロングライフなタイヤだな~と感じました。

さて、次なるタイヤは何にしよう…ていうか、そもそもPCD108のホイールでやってくれる店が近所にあるのだろうか(^^;;
Posted at 2015/09/26 00:46:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 208 | 日記
2015年09月23日 イイね!

シルバーウィークももう終わり…

さて、三日目からブログの更新をサボっていましたが(笑)、21日は姉の友人が来るということで姪っ子たちをつれてのお出かけは無くなりました。(^^)

そんな訳で一日空いたのでプライベートなドライブに出かけることにしました。前日は田舎館方面に行ったという事でなんとなく海方向を目指して八森方面へ。
やはり連休まっただ中という事で普段よりも車が多いような感じで、北東北以外のナンバーの車も多いです。
こういう時はパンダカーの出動も多く、捕まることの無いように安全運転(?)です。のんびり流していると色々なところでパンダカーとすれ違ったりしましたが、切符を切られている車もチラホラと見かけました。(^^;;

安全運転のおかげ(?)で止められることもなく、無事に道の駅はちもりへ到着です。

車を止めてしばしのコーヒーブレイク。思っていたよりも天気が良くて意外と暑く感じましたが日陰に入ると風が気持ちよかったです。

道の駅内に植えられているナナカマド。

まだ葉っぱの色はそれほど変わってないけど真っ赤な実を付けて、もうじき紅葉の季節を感じさせます。

休憩を終え、日本海側をさらに北上して鰺ヶ沢から岩木山方面に向かいます。途中、千畳敷など海沿いの観光スポットがあったりしますが…やはり連休と言うこともあって駐車場は満車…そのため、海方面に向かったのに海の映り込んだ写真が1枚も無い事はここだけの秘密です( *´艸`)

走り慣れた岩木山までの道を流していると県外ナンバー(自分も県外ナンバーですが^^;)の車に道を譲られること数度、無事に山の麓に到着です。

ちょうど今の季節は岩木山の麓で取れる嶽きみのシーズンまっただ中。道路脇には農園の直売所で朝取りのトウモロコシが売られています。

姪っ子たちも来ているということでほぼ毎年購入している柴田農園さんの直売所で嶽きみを購入です。弘前市内のお店で売られているのと値段はそれほど変わりませんが,直売所だと他のお店で売られているものよりも若干大振りで、オマケしてくれたりします。

今回は10本購入したら1本オマケしてくれました。(^^)/

彼岸という事で墓参りもある為、ちょっと早めに帰路につき、そのまま墓参りへ。

墓参りを終え、帰宅して嶽きみを茹でて食べましたがやはり朝取りのものは美味しいですね。(^^)

夜にブログを書こうとしましたがそのまま力尽きて早々にダウンです(笑)

翌日の22日は姪っ子たちが金沢に帰る為、お土産を買いに行ったり、持ってきたものを宅急便で送り返す準備をして15時から盛岡駅まで送りました。
208のエアコンは意外と良く効くと思うのですが、大人達は寒がる中、姪っ子たちは暑いの連呼。しょうがないのでエアコンを強めてさらに寒くなるという…結構エアコンを強めにしていたので燃費は15km/Lまで悪化。恐るべし、エアコン(^^;;笑
途中でお土産の買い忘れが発覚し、早めに盛岡駅へ行って売店でお土産を購入してお見送りです。

嵐のコンサートのおかげで帰りも新幹線の指定席が取れなかったということで確実に自由席に座れるようにと早めに出たこともあり無事にお土産も購入し、座って東京まで送り出すことができました。(^^)
盛岡市内で夕食をとり、帰宅したのは22時過ぎ、連日の疲れでこの日もダウン(笑)

そして連休最終日の今日はゆっくり休むべく早めにドライブ開始(爆)
疲れを残さないように適度に流しながら十和田湖を目指します。ここで…

38,000kmに到達しました。11/16で丸々2年となる訳ですが、この調子だと40,000km到達も夢では無くなってきました。うん、過走行。ちなみに8割以上が秋田県内のみの走行です。(笑)

発荷峠まで上り、展望台で景色を眺めます。

先日、使い方を覚えたパノラマでも取り敢えず取ってみました。(笑)

パノラマで撮影すると180度きっちりとカメラを動かさないと何も映らない黒いエリアができるのはちょっと微妙…自動的に黒い部分をカットしてくれたら良いのに(^^;;

辺りの山を見渡すと少しずつ木々が色づいてきていました。今年は八甲田や八幡平の紅葉を見に行けたらいいなぁ…と思いつつ、これからの激務が脳裏をよぎったのでした。(笑)
Posted at 2015/09/23 13:06:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2015年09月20日 イイね!

シルバーウィーク二日目

シルバーウィーク二日目という事で昨日から来ている姪っ子達は普段と違う環境に大興奮。
しかし、家で騒いでいるわけにはいきません!!

という事で、大人達が田舎館村の田んぼアートが見たいという事で田舎館村に行くことに…先月末に私は行ってるんですけどね(^^;;

まぁ、それはそれとしてハイドラを起動してスマホホルダーにセットして出発です。やはり連休ということもあって車がちょっと多い気がします。なので今日は結構ハイタッチに期待できそうです。(^^)

人数が6人ということで今回は208の他に軽自動車1台も出動です。基本的にうちからどこかへ移動しようとすると盆地なので殆どの場合は山越えを伴うのですが、208で先導すると上りになった途端、軽がついてこれなくなるので妙に気を使って疲れました(´д`)

引き離さないように注意しながらなんとか目的地の道の駅いなかだてに到着。途中、2ハイタッチできました。(^^)

ここの道の駅にはアスレチックのような遊具、自転車や子供を乗せて走る機関車のようなものがあるのですが、それを見た途端、姪っ子の意識は田んぼアートから遊具へ…(^^;;


田んぼアート組と遊具組が帰ってくるまで暫く一休みです。(笑)

ここで想定外の自体が発生…
持参していたデジカメのバッテリーが切れてる(-_-;)
まぁ、充電していなかった私が悪いわけですが…電源ボタン押しても全く反応しないくらいに放電してました。(爆)

一応、スマホで取ってみたものの、

画素数自体はそれほど低くないけどカメラとしてはちょっと使いにくいです。
そんな訳で…今回は写真撮影は諦めました。(^^;;

教訓:カメラを持ち出すときはバッテリーがあるかどうかちゃんと確認しよう

取り敢えず今日のラストショットという事で…
道の駅で売ってた巨峰ソフト。

酸味が結構あるのでミックスを選んだ方がバランス取れてていいかも。(^^;;

他の道の駅に立ち寄り、リンゴを買って帰る途中、連休効果か連続6タッチ。最初は何が起こったのかわかりませんでした。7台続けて走ってたようですが、ハイドラだと見た目1台にしか見えなかったので(笑)
Posted at 2015/09/20 23:08:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2015年09月19日 イイね!

シルバーウィーク初日

今日からシルバーウィークが始まりました。

今年は金沢から姉が姪っ子たちをつれて帰省してくるという事で盛岡まで迎えに行ってきました。

以前は夜行列車が走っていたので、夜に乗れば朝には最寄りの駅まで到着していたのですが、今はなくなってしまったので公共交通機関を使用して来る場合は金沢→東京→盛岡→大館という経路になってしまいます。(^^;;
やはり乗り換えが多いと移動は不便だし、乗り換え時間の待ち時間もそれなりにかかってしまいます。

結構前から来ることは決まっていたので盛岡までは比較的楽なのかな~と思っていたのですが、9/19~23の日程でひとめぼれスタジアム宮城を会場に嵐のコンサートが行われるため、それなりに新幹線は混んでいた模様。
新幹線の車内では嵐ファンが自由席車輌で3列シートを2人で確保してトラブルになっていたようです…公共の交通機関を利用しているんだからマナーは守りましょうね、ただでさえ大型連休で乗車率上がってるでしょうから。(´・ω・`)

盛岡であれば定期点検やオイル交換などで定期的に行っているので、経路はもちろん、かかる時間も判っているので新幹線が出発した連絡をもらってから給油&出発です。
準備がちょっと遅れたので30分くらい遅れての出発(笑)となった事は秘密です( *´艸`)

大館から鹿角まで移動したところで新記録達成♪

交通の流れにのって走っていただけなんですがエコカーでも何でもないのにこんな数値出るものなんですね~。なかなか208は優秀です。(^^)
一度、アリュールを乗り回してみたいな…どんな数字が出るんだろう?(笑)

何故か遅めに出た割には新幹線が盛岡に到着する時刻より数分早めに到着。(^^;;

姪っ子達を乗せて自宅に向かう途中、安代ICそばにある北の蕎麦屋でちょっと遅めの昼食です。北舘製麺という製麺所がやっている蕎麦屋さんで挽き立て、打ち立ての蕎麦が食べられます。
舞茸天ざるを食べてきましたが美味しかったです。(^^)

往復260kmちょっとの道のりでしたがエアコン使用して20.4km/Lと好燃費。涼しくなってきたからかな。
Posted at 2015/09/19 21:14:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「普通に乗ってこうなった…250kmくらいの時に35.5km/Lを一瞬記録したが撮影するまえにDPF再生開始。土日に秋田市、弘前市に行き、平日は自宅と会社往復で4kmくらいの走行。1057.8km走って32.3km/L。その後、37L給油できた。」
何シテル?   09/19 19:29
コンパクト+MT+軽量+できればハイパワー=最高(´・ω・`)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レーダー探知機COMTEC ZERO 808LV取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 21:12:46
減衰調整延長ダイヤル取付&ツインスプリング保留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 23:57:15
DJデミオ バックランプ交換してみた1/2(*^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 21:08:51

愛車一覧

マツダ MAZDA2 はにぃさん (マツダ MAZDA2)
無事、納車されました。 初ディーゼルです。できるだけ長く乗りたいです。(^^)
プジョー 208 ねこざめ号 (プジョー 208)
プジョー(猫?)のシャーク・グレー(鮫?)って事でねこざめ号♪ 踏めば鋭い加速、流せば ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
就職してから免許も無いのにバイクが欲しくなり、こっそりと教習所通いして免許を取得して新車 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
1stカー

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation