• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あやとこうじきみまろの"プリちゃん" [日産 プリメーラワゴン]

整備手帳

作業日:2017年5月1日

バキューム計取り付け②。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
続きです(^^)。


何とかホースは貫通したものの新たな問題が…。



わずかにホースが届かない…(汗)。


ホムセン2軒巡って4Φのジョイントを見つけて購入。

サイズ間違いで買ってしまったクランプも結果的に使うコトに(苦笑)。
2
〝晩ごはんがカレーなのに昼ごはんにカレードリアを食べる〟って某変態さんみたいなランチを終えて作業再開です。


とりあえずコンベアパイプをドッキング(笑)。
3
ホースが一段落したらイルミの配線をします。


配線作業する度に「もう少し小綺麗にまとめとけよ~」と昔の自分に言いたいです(T_T)。
4
あっ、その前に動作確認を。




大丈夫("⌒∇⌒")。
5
ホース&配線が終わったので最終段階の固定にかかります。


と言ってもマーキングしてタッピングで固定するだけですけど。


※以前は「日産車は力任せじゃあ~」と人力でタッピングも打ってましたが歳取るとすぐ電動工具に頼ります(汗)。
6
ホースの長さを調整(カット)して配線をコルチューでまとめて終ぅ~了~(⌒‐⌒)。


試運転も問題なし!!。


少し楽しい運転席になりました。


※R32の時と違って思った以上に時間かかりました。

シャア 「認めたくないものだな、自分自身の老いゆえの衰えというものを…」

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアスポイラー 製作 その⑥

難易度: ★★★

リアスポイラー 製作 その⑤

難易度: ★★★

リアスポイラー 製作 その⑧

難易度: ★★★

リアスポイラー 製作 その⑨

難易度: ★★★

リアスポイラー 製作 その⑦

難易度: ★★★

純正ナビから社外ナビに交換してみる。 最終回

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年5月3日 14:04
コンベアパイプwww
コメントへの返答
2017年5月3日 14:06
ドッキングは急がせました(笑)。

プロフィール

あやとこうじ きみまろです、2輪、4輪共になにかしら手を加えないと乗れないバカオッサンです(笑)。 衝動買いでV36を買いまたスカイラインの世界に戻ってま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「移動式雨雲に襲われても、心は晴れていた理由」…🌦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 14:52:14
これが大人のスポーツだ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 12:47:38
あたたかな魂。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 12:17:22

愛車一覧

日産 スカイライン パパのスカイライン 〘第2章〙 (日産 スカイライン)
やっぱり❛スカイライン❜に乗りたくて… 6年半ぶりに戻ってきました。 今回は屋根開 ...
ホンダ グロム125 チビナンジュ (ホンダ グロム125)
周りが原付から125に移行していくのに影響されて…20年以上ぶりの新車です(≧∇≦)b。 ...
ホンダ ジャイロキャノピー キャノピー(仮名)。 (ホンダ ジャイロキャノピー)
みん友であり超リア友でもある〝中じ~さん〟から譲り受けました。 リアワイド化により ...
スズキ ワゴンR ゴンちゃん。 (スズキ ワゴンR)
嫁さんが新車でおろしました。スズキによくある地域限定車です。 付き合い出した頃はOPの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation