• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cf2の愛車 [ホンダ インサイト]

整備手帳

作業日:2017年7月8日

12ヶ月定期点検を受けてきました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
車検からちょうど1年が経ち、いつもお世話になっている Honda Cars 札幌中央 厚別店 で12ヶ月定期点検を受けてきました。結果は、交換・修理が必要なところなし。ブレーキパットも来年の車検まで大丈夫とのこと。Honda定期点検パック(SSコース)により、法定点検に加え、オイル交換、オイルフィルター交換がメニューに加わっています。オイルはウルトラGREENを指定。オイル交換の際は、いつものエンジンオイル添加剤(ホンダエンジンオイルトリートメント)も追加。
走行距離:110,002km(前年車検時96,069km)
生涯燃費:19.0km/ℓ(前年車検時18.7km/ℓ)
2
今回の点検では、以前、掲示板「バックオーダー情報」でtwinturboさんから情報提供のあった「燃料パイプ(床下配管3本)」の状態を点検してもらいました。いわゆる雪国での塩カルによる配管腐れの心配です。点検結果は、大丈夫とのこと。北海道に持ち込んだ際に、床下全域に「Noxudol(塩害防錆塗装)」を施していたので腐食によるパイプの異常は見当たらなかったようです。ホッと一安心。(^_^;)
3
床下写真です。
写真では良くわかりませんが、点検担当者曰く「Noxudol(塩害防錆塗装)が、所々、剥がれかけてきているので、今年の冬に入る前に、再度、Noxudolの塗装をお勧め致します」とのこと。
それなりに費用もかかった記憶があるので、「部分塗装で…」とお願いしようと今は思っていますが、一度、自分で目視してから判断することにします。高速道路を走った後などは、車が真っ白になってしまうほど北海道はここ数年、塩カルを撒く量がハンパないんです…(>_<)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2度目の車検

難易度: ★★

12ヶ月(24ヶ月)点検

難易度:

15年車検完了

難易度:

車検5年目

難易度:

ユーザー車検です。

難易度:

アライメント

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年7月12日 9:50
cf2さん、いつも綺麗ですね〜!cf2さんのナンバーの数字…たぶん(笑)、僕も一緒です^_^
コメントへの返答
2017年7月12日 18:41
一屋 さんへ

お久しぶりです。
コメントありがとうございます。
ナンバー同じなんですか?
それはまた奇遇ですね。
何処かで見られてしまいましたか…(^_^;)
同じよしみで、これからもどうぞよろしくお付き合いください。(^_^)

プロフィール

「@伊賀チャン さんへ
思わず笑ってしまいました。(^^;;」
何シテル?   09/20 18:40
cf2です。現在、インサイト(ZE1)、N-ONE、TY175を所有しています。一時期、外車(フランス、イタリアの小型車)にも乗ってました。また、いつの日か乗れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KENWOOD K-WD01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 20:52:39
IMA周辺リレーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 07:46:10
😨リアブレーキシューが😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 09:38:37

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2013.7.12 念願のインサイト(ZE1)が我が家にやってきました。形も色もいい感じ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2014.10.18 N−ONEが我が家にやってきました。妻が主に通勤用に使用します。S ...
ヤマハ TY125 ヤマハ TY125
YAMAHA TY175 です。少しづつレストアしました。シート、マフラーはKATHO製 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
いい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation