• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IMFactory555の"パワハラセルボ" [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2016年12月10日

クーラーガス漏れ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回、バンパー脱着時にコンデンサ-に油滲みを発見👀
2
案の定、コンデンサ-Oリングにカスが付着してます💦
3
Oリング交換🎵
4
ついでにコンプレッサーのOリングも交換

低圧側が痛んでたので~やっといて良かった(^ω^)

オイル&蛍光剤も投入
5
折角なので~オイルも交換
6
オイルクーラーパッキン(Oリング)から少々滲みあり

Oリングは次回交換しますかね👌
7
おまけに、エレメントはボンゴ用が転がってたので~装着!
1.5倍長く~用量アップ!
8
真空引きガス入れしてオイル入れて

Fスポイラーつけて…

そんな~維持りでした

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フィルター交換

難易度:

温風が出てくる…

難易度:

エアコンガス&オイル補充

難易度:

エアコン修理後の吸気口温度 (正常時)

難易度:

エアコンコンプレッサー交換

難易度:

エアコンフィルター交換 10回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年12月11日 6:18
オイルクーラーパッキンの漏れは
うちのもありました。閉め直して
改善してますが、新品と比較して
ずいぶん痩せてる印象だったので
次回交換しようと思ってます。
国産といえ、年式が古いとゴム関
係が厳いですね。
コメントへの返答
2016年12月11日 9:22
この年代のスズキ車は~Oリングからのガス漏れが多いんですよ!
特にエキスパンションバルブ(エキパン)からのガス漏れがかなり多いです。次いでコンプレッサー不良が…
閉め直しだと、一時凌ぎかもしれませんね(^o^;)
パッキンの丸みが平らにやっちゃうんですよね…

プロフィール

「ホワイトキャリパー清掃中」
何シテル?   06/20 14:47
車、バイク車種問わず~ ハンドメイダーな自己満弄りを楽しんでます('-'*) ローコスト、ハイチューン思考?? 流用、自作、DIY、塗装大好物です♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インテリアイルミ メインボディーECU編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 10:51:53
純正フットライト新設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 07:09:40
トヨタ(純正) ハウジングコネクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 07:07:43

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
30プリウスから乗り換え 毎度の台詞〜「今回はノーマルで乗るぞ!」 ハイブリッドが体 ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド 55ステ子 (スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド)
N-Wgnから乗り換え またスティングレーに戻りました。
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ボル子 (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
R3.12 ホーネットから乗り換え NC39 SPECⅢ CB400SB R5.1 ...
ヤマハ シグナスX SR マジョーラシグナッシー (ヤマハ シグナスX SR)
全損宣告されたマシーンを~甦りさせましたv(。・ω・。)ィェィ♪ 160ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation