• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまモンNo7の"ジンジャーエール" [フォード クーガ]

整備手帳

作業日:2013年9月20日

納車前カーナビ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内

1
パナソニックのストラーダシリーズ CN-Z500D オンダッシュナビです。
納車前にディーラーで取り付けていただきました。
かなり、加工やら内貼りやらを取り外す必要があるので、DIYはおすすめしません。
DSRCのETCと連動して取り付けてあります。
2
こちらが、DSRC対応のパナソニックのCY-DSR110Dになります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

KUGAの自動車税の重課税

難易度:

7.5年目点検とタイヤ交換(94022km)

難易度:

インタークーラーホース すっぽ抜け

難易度:

輪速センサー交換

難易度:

ステアリングセンターパッド ベトベト清掃

難易度:

(今度は)クーガ17インチ化計画

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kuro_go さん、ボンネットダンパーはボンネット開けないとわからないから整備しないひとからしたら不要と思いますが、パフォーマンスダンパーは乗り心地やハンドリングが結構かわるらしいので、それだったら・・・と言う気持ちが強くなりませんか?」
何シテル?   04/17 22:20
勢いでまたまた新型クーガ2.0を買ってしまった、くまモンNo7です(^^; よろしくお願いします。 今までの車歴 トヨタカリーナ:「足のいいやつ!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イベント情報 北関東RACING CLUB走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 15:37:32
[フォード クーガ] スピードセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 22:54:29
ランニングボード取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 06:43:45

愛車一覧

フォード クーガ マグネティック (フォード クーガ)
2016年4月24日 MY2016新型クーガ納車されました! フォード車正規輸入の最後に ...
オペル ベクトラワゴン ベクちゃん (オペル ベクトラワゴン)
8年間お疲れ様でした。 新型フォード・クーガに乗り換えます。
フォード クーガ ジンジャーエール (フォード クーガ)
2013年9月29日 納車されました! 2016年4月17日 乗り換えのため売却しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation