• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UVON@凸凹3号の愛車 [スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX]

整備手帳

作業日:2012年11月30日

カーナビ取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
とりあえず、インパネを片っ端から外します。
グローブボックス周辺の分解手順は、インプレッサの取説のエアコンフィルターの交換方法の項目にネジの位置と外し方が載ってました。
ハンドル下のカバーはクラリオンの説明だとネジは右側面と左下の2箇所だけですが、実際はボンネットオープナーの所にも1個あって合計3個です。
あとはカバー上部がツメで3ヶ所止まってるだけなので手前に引っ張れば外れるはず…
2
GPSアンテナが純正だとダッシュボード中央の時計の脇辺りに隠れて設置できるようなのでバラそうとしましたが、噂どおりの異常な固さではずれませんorz
仕方ないので諦めて助手席側のAピラー付近に設置しました。
3
ほとんどの配線は車種別ハーネスを持っていたのでコネクタをはめてアンテナケーブルなどをつないで終了。
4
リバースと車速信号はヒューズボックスをどかした裏側にあるオプションコネクタから取りました。

リバース信号線は黄色/茶。
車速信号線は、黄色/緑。

一部で車速信号線はピンク/緑と言う情報もあるんですが、GDAとGDBで配線が違うのかもしれませんが詳しくないので不明です。
GGAは車速信号線が刺さっている位置などから確認すると黄色/緑でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GDA純正フェンダー装着

難易度: ★★

ヘッドライト磨き+ウレタンクリアー

難易度: ★★

インマニ比較

難易度:

エアダムスポイラー装着(part3)

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

スタビブッシュメンテ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@メカトトロ さん おめでとうございます☆」
何シテル?   06/24 20:29
休日は、ほとんどカメラを持って車で出歩いています。 普段は大人しいですが、ごく稀に急に大はしゃぎします。 酒を飲んで酔うと壊れます。 基本的に人見知りしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エーモン 静音計画 風切り音防止モール ドア用 / 2652 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 18:00:42
純正マッドガードをつけたった❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 21:18:20
室内灯LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 07:00:48

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
アウトランダーからの乗り換えでエクリプスクロスに乗り換えました。 アウトランダーの時と同 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
初SUVです。 乗り換えるかどうするか半年散々悩みに悩んだ末、ネットでモデルチェンジの情 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
~仕様~ 寒冷地仕様(クリアビューパック?) リアフォグ、ワイパーデアイサー、ドアミラー ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
なんとなく眺めていた中古車情報サイトで発見しました。 見に行って試乗して1日悩みまくって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation