• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

puldoc@320dのブログ一覧

2017年06月24日 イイね!

Wadia is back, at last.

トレイ開閉メカの故障で修理の旅に出ていたCD Player - Wadia 21がやっと帰って来ました。


トレイの開閉に必要なプラスティック製キアの歯欠けでした。 トランスポート-メカの修理とピックアップ調整など行って総額6.5諭吉ほど掛かりました。 本来なら、少し弱っていたピックアップも交換したかったのですが、本機に使われているTEAC製CMK-4 VRDSメカが、既に手に入らないので今回は泣く泣く諦めました。CMK-4メカは何処かに在庫が残っていないか、程度の良い中古がないか、探して頂くようお願いしてあります。

さて、音出しですが、ピックアップの光軸をきっちり調整して貰った効果なのか、音がスッキリ、クリアになりました。 これが本来の音だったのを思い出させてくれました。 僕としては、修理前のマイルドで甘めの音も嫌いでなかったので、少し複雑な心境です(笑。
Posted at 2017/06/24 21:09:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年06月11日 イイね!

今日のドライブ

今日は朝から曇りがちでしたが、暑くなく気持ちの良い朝でした。
思い立って朝食後ドライブに。自宅から上賀茂、静原経由で大原、途中越えで琵琶湖大橋を目指します。琵琶湖大橋は60km/hで走ると♪我は湖の子さすらいの〜〜♪、と「琵琶湖周航歌」のメロディーが流れるようになっています。東岸に渡り湖岸道路を一路北上、彦根に向かいます。滋賀県立大学の前にある”ライコウ”さんが目的地。クルマいぢりの相談に乗って頂き、注文と作業の予約をおこない、用事が終了しても未だ朝の10:30。
さて、どうしましょ?
以前から気になっていたR166の高見峠のループを走ってみたい、と勃然と思い立ちました。
しかし、彦根からだとだいぶ遠いなぁ〜〜〜。 ま、取り敢えず鈴鹿山脈を越えて三重県側へ、と言うことでR306を走り出しましたが、途中で土砂崩れ通行止めの表示が!(泪。 仕方なく県道34号を南へ。処がコレ、険道でして、犬上発電所を越えると,クルマ一台がやっと通れる程度、対向車が来れば完全にアウト、って道でした。まあ、こんな道、対向車なんて来ないだろ、と多寡をを括って突っ込んで逝きました。ヤッパリ、対向車殆どなし(笑。小一時間の格闘でR421へ。R421へ出たところの道の駅で一服、珈琲を頂きました。この道も以前は有名な酷道でしたが、今ではトンネルが開通し快走路となっています。
三重県側へ降りて、暫く東名阪と並行し、鈴鹿ICから、高速に乗り、そのまま伊勢道に入って安濃SAで昼食休憩。とろろ定食@¥890
伊勢道を松坂ICで降りて少し南下、愈々R166に入ります。多少狭いところは有りますが,離合困難な程ではなく、まあ快走路と言って良いでしょう。途中でR368分岐が有ります。右へ取ると有名な仁柿峠へ向かう道ですが流石に今日は超有名酷道を走破する元気なかったので指を咥えて見送りました(爆。
で、本日のハイライト、高見峠のループです。

なかなか全景の見える場所がなく、消化不良の写真しか撮れず残念無念!
気を取り直し、R166を辿り、宇陀でR166から離れ一路針ICを目指します。針テラスでストロベリースムージーをゲットしビタミン補給。 その後は、R369で柳生、木津川州見台を通って京奈和道、新名神、第二京阪、阪神高速京都線と乗り継ぎ帰宅しました。
走行距離389.5km、平均燃費19.6km/Lでした

Posted at 2017/06/12 00:02:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月16日 イイね!

ワールドカップ記念ナンバー

ようやく愛車が帰ってきました。 

今回の整備は
1) ボディコーティングのメンテナンス
2) エンジンオイル交換
3) エアコンフィルター交換
   ・
   ・
   ・
と・・・・・・

http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha06_hh_000068.html

ラグビー・ワールドカップ日本大会記念ナンバープレート交換です。





抽籤に通って#2019をゲットできました。 その前の仮名もラグビーの”ら”です。

これで、”ラ”ブホに乗っていけないクルマになってしまいました!(笑
Posted at 2017/05/16 21:21:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2017年05月15日 イイね!

代車

puldoc号はボディコーティングのメンテナンスとオイル・フィルターなどの交換とあと一つ秘密の処理のため明日まで入院中です。 その間の代車として318iがやって来ました。









1.5L3気筒ターボでMINI COOPERと同じエンジンを縦置きで搭載しています。 動力性能は必要にして充分、鼻先が軽いので軽快感が半端ありません。 タイアのせいか乗り心地も上々です。チョッとグラっと来ましたね。(笑
本妻さんは、明日の夕刻に御帰還予定です。
Posted at 2017/05/15 21:53:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年04月09日 イイね!

新しい眼鏡




今まで使っていた眼鏡が少し合わなくなって来たので、眼鏡を新調しました。
鯖江製のチタンフレームでTVドラマ「相棒」の中で水谷豊が掛けているのと同じ物だそうです。レンズも乱視がひどいのと遠近両用で高くつき、最終的には一寸口にするのが憚られる値段になってしまいました。 でも、実際掛けてみると驚くほど軽く、見易く、満足度は高いです。それにしても、もう少し安ければなぁ〜。(嘆
Posted at 2017/04/09 22:18:45 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「オープンは楽しい!! http://cvw.jp/b/196843/48468335/
何シテル?   06/04 20:17
2015年11月21日、135iから320dに乗り替えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃費記録 2022/04/18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 21:05:10
 
ゴールデンウィーク・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/03 13:41:23
きた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/09 08:41:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2015年11月21日に納車となりました。
MIDAS GOLD MIDAS GOLD
1990年式 MIDAS GOLD Convertibleです。 ワンオーナーモノ 35 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
通勤用に買いました。遅いです(笑。ターボ装着したい!!(爆
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Tuning Menus are as follows 【Suspension】COX ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation