• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

puldoc@320dのブログ一覧

2009年04月12日 イイね!

走るオフ会から帰ってきました

走るオフ会から帰ってきました今日は稲城の丘の青GTIさん、タクパパさん主催の、恒例春の走るオフ会に参加してきました。
たまたま、前日の10日、東京で仕事の予定があったので、10日未明に車で京都を出発、新名神~東名、首都高経由で東京へは早朝7時前に到着しました。残念ながら金曜日で高速代1000円とは行かなかったものの、深夜割引で半額の4900円+首都高560円、合計5460円で済みました。エコランが奏功し、MFIでの燃費は14.2km/Lと出ました。新幹線より、安く上がったみたいで大満足(笑。到着後ホテルに車を預けて、電車で仕事場へ向かい、夕刻まで仕事をしました。夕刻は、さっさとホテルへ帰り、生中2杯+αを引っかけ、早々にベッドに入りました。明けて、11日早朝3時起床、4時にホテルをチェックアウトし、関東組の集合場所である中央道ふたばSAへ向かいました。今回私が関東組と出撃することは稲城の丘さんのみ、お話し、他のメンバーには黙っておいて、サプライズ!としました。
ふたばSAでは赤BORAさんが車のなかでお寝み中でした。そのうち、タクパパさん、稲城の丘さんなど、徐々にメンバーが揃い、7時15分過ぎに出発。東海組の待つ、みどり湖SAへ向かいました。まあ、タクパパさんの飛ばすこと!!ついて行くのに往生しました(爆。みどり湖では夜半に到着し、車のなかで熟睡中のAGUさん、Konさん、今回が初対面のdh Kobeさん、とお会いしました。早速、麻績ICまで高速を使い、さあ出発、の筈が某氏がICを通り過ぎてしまいました(爆。某氏の到着を待ち、いよいよ出発です。ここからは、県道12号線をたどり、鬼無里まで、途中で景色の良い場所で何度か小休止し、撮影会を行いながら走りました。鬼無里では蕎麦の昼食(タクパパさんが写真を撮っておられたので、タクパパさんのHPを参照してください、笑)とお土産にお焼きの買い物。そのあと、小谷村にある、小谷温泉、山田旅館へ向かいました。途中、白沢洞門(トンネル)をくぐったところで、壮大な北アルプスの絶景をバックに今日一番の写真撮影大会、となりました。
その後は、姫川の渓谷から支流をさかのぼり小谷温泉、ゆっくりと入浴タイムです。丁度改装中のところを無理に入浴させてもらい、大感謝です。お湯もまったりとした良いお湯でした。
温泉に入りながら、帰り道の相談です。関東組は一路南下して、豊科から帰るのが一般的ですが、丁度高速代が1000円ポッキリになったこともあり、逆方向、糸魚川から、北陸道を経由して帰ることになりました。東海、関西組ではAGUさんと私が北陸道経由を選びました。AGUさんは北陸道から、東海北陸道へ入り、岐阜を目指して南下するとのことでした。小谷村の道の駅で最後の小休止を行い、糸魚川ICを目指しましたが、小谷村から糸魚川までは、アッという間に到着してしまいました。糸魚川ICで関東組と別れたあと、AGUさんと私は北陸道を西へ向かい、有磯海SAで白海老天ぷら茶漬け(結構イケました)を食べたあと、小矢部JCで別れ、最後は単騎、京都を目指しました。途中で睡魔に襲われ、多賀SAで1時間程度爆睡したので、京都到着は10時頃になりました。京都東ICまで高速を使うと、余計な出費が掛かるので大津ICで高速を降りて、¥1000をゲッチュ!(満足。
疲れましたが、楽しい1日でした。秋のオフ会、宜しくお願い申し上げます。
Posted at 2009/04/12 00:46:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2009年01月02日 イイね!

jfkさん、一時帰国歓迎、京都初詣・はしごオフ(長っ!)

jfkさん、一時帰国歓迎、京都初詣・はしごオフ(長っ!)今日、単身赴任中のシンガポールより一時帰国中のjfkさん歓迎オフが開催されました。参加者はjfkさん、CUOREさん、文太さん、そして幹事のKonさん、puldocの5名でした。 朝、名神高速草津SAに集合。ここへ、大阪方面へ(バーゲン?)出撃途中のAGUさんが顔見せされました。AGUさん、有り難うございました。京都東ICで高速を降りたあと、市内某所で文太さんと合流し、全員の車を駐車。そのあと、北野天満宮、八坂神社、清水寺、伏見稲荷、と4ヶ所、お参りをしました。皆さん、いろいろと煩悩が多くてね、一ヶ所ではとても、とても(核爆。
お昼ご飯はKonさんが大好きなイノダコーヒでビフカツランチを頂きました。
今日は、歩いて、歩いて、歩き回りました。最後は京都東ICで解散となりました。
皆様、どうもお疲れ様でした。
また、歩くオフ会(爆、やりましょう。
写真は左より、puldoc号、Kon号、jfk号、CUORE号、文太号です。
ソレデハ

1/3追記
初詣、もう一ヶ所行ったのを失念していました。 そういえば錦天満宮へもお参りしました。天神さん2ヶ所お参りしたわけですぅ~~(爆。
Posted at 2009/01/02 22:13:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2008年04月28日 イイね!

東海走るオフ、参加締め切りは4/30ですぅ

今晩は~~

皆様、黄金週間の御予定は如何ですか~?

5/10(土)の東海走るオフ、参加締め切りは4/30とさせて頂きます。
参加御希望の方で未だ参加表明をされていない方、Konさん、CBさん、AGUさん、または小生(puldoc)まで、御一報下さいませ。
思案中の方も、その旨お知らせ願えれば幸甚に存じます。

集合時間は 5/10 朝8:45分頃

集合場所は 東名浜松ICより、15分程度の公園駐車場

○走は、浜名湖一周し、舞阪近辺で昼食。そのご、伊良湖岬方面へ最後は豊橋辺りで解散の予定です。

現在までの参加表明を頂いている方は: 銀色うさぎさん、シラケンさん、稲城の丘の青GTIさん、itoyaさん、ryuさん、fujiさん、AGUさん、CBさん、Konさん、puldoc

検討中: シャンC14TSさん、しょうじ@赤GTIさん、Bamboo0324さん

お名前が漏れている方が居られましたら、至急ご連絡お願い申し上げます。

それでは、浜松でお会いしましょう!!

Posted at 2008/04/28 21:03:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2007年11月18日 イイね!

開田高原走るオフ

開田高原走るオフ昨日はタクパパさん主催の走るオフ会、開田高原オフに参加してきました。
集合場所である木曽路の道の駅へは少し早めに到着し、一眠り、の予定が、外気温-3℃、寒くて余り眠れません(それでも寝ましたが・・・爆)。
オフ会は全部で14台の参加車があり、まず、絶景写真の撮影場所を求めて開田高原を放浪。途中の道路では先日の雪がまだ路面にのこっており、慎重に運転。絶景の撮影を堪能したあと、木曽馬の里でお蕎麦の昼食。昼食後はチャオ御岳スキー場(駐車場には雪がタップリ)で集合写真を撮影。その後、飛騨高山までひとっ走りし、市内を散策しました。高山陣屋の傍で売っていた高山団子は醤油味で少し塩辛すぎました。飛騨牛のコロッケは衣がサクサクして油切れがよく、肉のお味は濃厚。ミンチとポテトのバランスも良く、楽しめました。そのあと、R41を南下(途中、眠くって参りました)、下呂からR256に入り、付知のおんぽいの湯に立ち寄りました。此処の温泉は泉質も良く、入浴料もリーズナブルでお奨めです。その後、中津川へ出て夕食ですが、余所者ばかりで美味しい店が判りません。仕方なく中津川が地元のRyuさんに電話でSOS、お奨めの食堂(麺類がメインのようですが、オムライスなどの洋食メニューも豊富)を教えて頂き、美味しい夕食にありつくことが出来ました。食事のあと此処で解散となりました。中津川ICに入ったのは20:30頃でしたが、途中のPAで2時間ほど爆睡し、京都東ICに降り立ったのは計画通り24時を少しまわった頃で、ETC30%オフ、ゲ~ッチュしました。全走行距離、約570km、平均燃費は13km/Lでした。やはり信号、渋滞が無く、エアコンも必要無ければ燃費は伸びますね(苦笑)。
Posted at 2007/11/18 03:02:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2006年09月09日 イイね!

高遠(高速ではありましぇ~ん)オフ

高遠(高速ではありましぇ~ん)オフ本日、高遠オフが開催され、楽しい一日を過ごすことができました。詳細は稲城の丘の青GTIさんがレポートされると思います。高遠城趾→鹿嶺高原→大鹿村のコースで行われました。
小生は、大鹿村で別れ、お先に失礼しました。
先ほど、帰宅し、一風呂浴びてくつろいでいます。
稲城の丘さま、Ryuご夫妻、Konさん、AGUさん、Golf Fahrerさん、有り難うございました。
また、宜しくお願い申し上げます。
大人しく走ったのが効いたのか、総燃費は13km/Lと良好でした。
Posted at 2006/09/09 22:06:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

「オープンは楽しい!! http://cvw.jp/b/196843/48468335/
何シテル?   06/04 20:17
2015年11月21日、135iから320dに乗り替えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2022/04/18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 21:05:10
 
ゴールデンウィーク・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/03 13:41:23
きた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/09 08:41:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2015年11月21日に納車となりました。
MIDAS GOLD MIDAS GOLD
1990年式 MIDAS GOLD Convertibleです。 ワンオーナーモノ 35 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
通勤用に買いました。遅いです(笑。ターボ装着したい!!(爆
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Tuning Menus are as follows 【Suspension】COX ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation