• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

puldoc@320dのブログ一覧

2021年05月10日 イイね!

箱替え

物持ちの良い僕はMid2012の11in MacBook Airをずっと使ってきました。当初からある程度の期間は使用できるように当時としては高スペック(Dual Core i7ー2MHzと8GB RAM)。ところが,最近USBポートの認識が悪化してきました。まあ、9年使っていれば仕方が無いですよね!
で、思い切って最新のM1 MacBook Air、8Core GPU、16GB RAM、1TB SSD構成です。5/8発注し、本日(5/10)に納品となりました。何処で買うか迷ったのですが、ポイント還元のあるyodobashiとしました。店で受け取りにしたのは、納品直後に液晶の保護フィルムを貼って貰うためです。
受け取って、フィルム貼りの待ち時間を使って,近所のLIPTONで、オムライスとアイスレモンティーのお昼御飯です。

無事帰宅後、愈々SetUpです。
その前に、両者を並べてみましたが、矢張り13 inchの新型は筐体が少し大きいですね(まあ、当たり前、笑。

古いMacと有線LANケーブルで接続し、移行アシスタントを立ち上げた後は、ひたすら待ちます。

2時間半程で移行は終了。取り敢えず、普段使いのソフトを立ち上げてみましたが,今のところ問題なく動いていて一安心です。
Posted at 2021/05/10 23:54:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2013年09月23日 イイね!

本日の物欲、散財

今日は、三連休の最終日、朝から某家電量販店へ出かけました。お目当てはモノーラル・カートリッジ。別に今日買うつもりではなかったんですが・・・。 売り場で、幾つか見て、結局SPUシェルを纏った、SPU MONO-G MkIIとCG-25 Di MkIIにターゲットを絞って、店員さんに相談。店員さん曰く、「皆さん使いやすいSPU MONOを買われますね、こちらの方が値段も少し安いですし、出力も高く、ステップアップトランスやヘッドアンプが不要ですから」云々。そう言われると、ボクの天の邪鬼が・・・(爆。 見た目には腹側がクロームで覆われているCG-25の方が、プラスティックカバーのSPU MONOより、所有欲を満足させてくれそう。出力も1.5mVと3mVのSPUの半分ですが元々ステップアップトランスを使いたいボクに取っては却って好都合。ただ、お値段が5漱石ほどお高いのが・・・。迷っていると、店員さんの口から思いがけない一言が・・。「価格はもう少し何とかなると思います」で、確認して貰ったら、表示価格より更に5%程度値引き可能で、勿論ポイント還元も・・・。こうなったら、逝くっきゃない!丁度ポイントも2万点ほど貯まっていたので、結局、実質的には3.3諭吉程度で手に入りました。(メーカー希望小売価格は¥78,750、爆)

その後、昼呑み、赤ワインで一人祝勝会です。(巨爆
帰宅後、早速今まで取り付けていたSPU Classic GEに替えて装着。
写真は取り付け前で、腹を見せているのがCG-25です。
再生音は、予想通り、腰は強いのですが、しなやかで艶やかです。特にトランスを通すと上記の持ち味が強調されるようです。ただ、ステレオレコードのトラッキングは少々不得手なようで、モノーラル・レコード専用ですね。
帰宅後、携帯に着信あり、出てみると、行きつけの中古オデオ屋より、またしても悪魔の囁きが・・・・。(謎爆
Posted at 2013/09/23 23:33:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2011年12月02日 イイね!

とうとう

とうとう今日の夕刻、ヨドバシカメラへ・・・。
目的はLumix GX1とNikon 1-V1の比較をすること、でした。
Lumixは機能的にも、使い勝手も満足できるものでしたが、デザインが・・・・。
もしLeica版がでていれば、多少高くても逝っていたと思います(爆。
一方、1-V1は、8諭吉と少し、かなりお買い得感が・・・・。
SONY NEX7も気にはなったいたのですが、発売が早くても来年の3月頃、その上、デザインが少し垢抜けていない(と言うか、ワタシの好みでは無い)・・・。
結局、ヨドバシのクレジットカードを使えば、8諭吉から、さらに、11%のポイントが・・・。実質的には7.2諭吉程度になることで、決めてしまいました。画素数は1010万画素と少なめですが、特に困ることはなさそうです。手にしっくりくるデザインとレンジファインダーが付いているのも大きなポイントとなりました。 さあ、これを持って名残の紅葉を撮りに逝こう!
Posted at 2011/12/02 00:01:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2011年01月11日 イイね!

またまた、物欲

またまた、物欲先日、ヨドバシに注文していたブツが入荷しました。
ご覧の通りのものです。
最近、物欲大魔王が感染したのか、我ながら怖いです(爆。
Konさん、番長、無垢な私を余り刺激しないで下さいませぇ〜〜〜(笑。
それでは

PS: i-Phone,、使い方が判らねぇ〜〜(素。
Posted at 2011/01/11 22:34:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記

プロフィール

「オープンは楽しい!! http://cvw.jp/b/196843/48468335/
何シテル?   06/04 20:17
2015年11月21日、135iから320dに乗り替えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2022/04/18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 21:05:10
 
ゴールデンウィーク・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/03 13:41:23
きた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/09 08:41:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2015年11月21日に納車となりました。
MIDAS GOLD MIDAS GOLD
1990年式 MIDAS GOLD Convertibleです。 ワンオーナーモノ 35 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
通勤用に買いました。遅いです(笑。ターボ装着したい!!(爆
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Tuning Menus are as follows 【Suspension】COX ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation