• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

puldoc@320dのブログ一覧

2008年04月20日 イイね!

原因判明?

先日、HKSのスパークプラグM40i(8番相当)に交換したところ、朝のコールドスタートが極端に悪くなりました。最初はプラグが原因?と考えていましたが、少し時間を置いて、スロットルを一杯に踏み込むことにより、エンジンの始動が出来ることが判明しました。どうも、燃圧が低いのでは?丁度、時期を同じくして、フューエルラインの洗浄剤を添加したことを思い出しました。puldoc号も走行9.9万Kmを超えています。そういえば、一度も燃料フィルターの交換をしていません。今日、ディーラーで燃料フィルターの交換をしてもらいました。交換後の走行フィールですが、中速域でのアクセルのツキがビックリする位改善しました。朝のコールドスタートは明日にならないと判りませんが、どうも燃料フィルターの劣化が原因の大半を占めていたようです。ディーラーによれば、燃料フィルター交換は10万Kmが推奨だそうですが、考えてみれば、puldoc号の平均燃費は精々7km/L程度です。本来なら、もっと早く交換すべきだったかも知れません。走行距離の出ている皆様方も、そろそろ燃料フィルター交換を考えても良いのでは?
ソレデハ
Posted at 2008/04/20 19:42:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2008年04月12日 イイね!

いよいよ、東海走るオフ会、開催です!

きたる、5月10日(土)、浜名湖~伊良湖方面へ、春の走るオフ会が開催されます。集合場所は中田島砂丘駐車場を予定しています。昼食会場予約の関係もありますので、参加ご希望の方は幹事である、CBさん(https://minkara.carview.co.jp/userid/284806/blog/8426091/)、Konさん(https://minkara.carview.co.jp/userid/214263/profile/)、AGUさん(https://minkara.carview.co.jp/userid/134951/profile/)または、小生、puldocまで、ご連絡お願い申し上げます。
Posted at 2008/04/12 01:24:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2008年03月08日 イイね!

夏タイアに交換

夏タイアに交換今日、行きつけのGSでスタッドレスタイアを外して、夏タイアに交換しました。
まるで分厚いコートを脱いで、春物のジャケットに着替えた様です(コバショウ風、笑)。ソレデハ
Posted at 2008/03/08 23:00:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2008年01月08日 イイね!

HKS Hybrid Filter

HKS Hybrid Filter今日、久しぶりに仕事帰りSABへ寄ってみました。そこで、こんなものを見つけたので、ためらいなく購入しました。HKS Hybrid Air Filter、今まで、BMCの純正置換型のFilterを使っていましたが、そろそろ洗浄の時期が迫っています。BMC-CDAも持ってはいますが、CDAでは低速トルクが薄く、発進時に気を使わなければなりません。その点、純正置換型は低速トルクが厚く、発進に気を使わされることがありません。価格は9漱石弱。交換は写真の如く、簡単です。交換後、スロットルペダルを一番奥まで踏み込んだままエンジン始動、ECUの簡易リセットを行いました。
さて、新しいAir FilterのDriving Impressionですが・・・。殆ど変化ありません(爆。まあ、同じ純正置換型のフィルター交換で、それほどの変化は期待できませんね(苦笑。BMC、K&N等とは違って、洗浄し再使用するのは困難なようです。BMC洗浄時のスペアと考えれば納得は出来ます。
Posted at 2008/01/08 21:37:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年12月16日 イイね!

車検終了

昨日、puldoc号、無事2度目(5年)の車検から戻ってきました。
エンジン、ミッションマウント、タイミングベルト交換などを行い、整備代金、従量税、自賠責、その他諸経費込みで23.5諭吉でした。これが高いか、安いか、微妙なところですね。エンジン・ミッションマウントの部品代が合計4.5諭吉、タイミングベルトとテンションローラーが約2諭吉しました。工賃などでかなりサービスしてくれて、この値段となったようです。車検にほぼ一週間かかり、その間の代車は例のJaguarでした。この車、乗り心地は良く、狭い道でも相手の車が避けてくれる、という利点も標準装備でした(爆)が、いかんせんサイズが大きすぎて街中の駐車場を探すのが一苦労、GOLFに戻ってホッとしました。さて、車検から戻ってきたpuldoc号ですが、エンジン・ミッションマウントを交換した効果覿面で、乗り心地が今まで以上に良くなり、不整路面を乗り越える時のショックも旨くいなしてくれます。やはり、長く乗り続けるためには掛けるべきお金をケチってはいけない、と痛感しました。これからも、掛けるべき時には迷わず出費をケチらないようにしようと思いました。ソレデハ
Posted at 2007/12/16 00:20:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「オープンは楽しい!! http://cvw.jp/b/196843/48468335/
何シテル?   06/04 20:17
2015年11月21日、135iから320dに乗り替えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2022/04/18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 21:05:10
 
ゴールデンウィーク・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/03 13:41:23
きた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/09 08:41:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2015年11月21日に納車となりました。
MIDAS GOLD MIDAS GOLD
1990年式 MIDAS GOLD Convertibleです。 ワンオーナーモノ 35 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
通勤用に買いました。遅いです(笑。ターボ装着したい!!(爆
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Tuning Menus are as follows 【Suspension】COX ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation