• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

puldoc@320dのブログ一覧

2020年12月12日 イイね!

小浜でランチ

今日は小浜まで一っ走り逝ってきました。
自宅から、湖西道路、303号線経由で約1時間半、お昼頃に到着。いつもなら「かねまつ」さんに伺うところなのですが、今回はフィッシャーマンズワーフへ行ってみました。が、余り食指の湧くものが無く、少し散歩でもしようか、と思ったのですが生憎天候が崩れ、風雨が強くなってきました。そこで岸壁に近い「濱の四季」さんに御邪魔しました。

注文したのは、鯖街道御膳デラックス@¥2,300。

土日限定のよっぱらいサバ(刺身)が美味。竜田揚げと鯖の醤油干しも結構なお味でした。帰りに店の方に醤油干しの情報をお聞きしたところ、フィッシャーマンズワーフ向かいの、おさかなセンターに美味しい魚が売っていると教えて頂き、購入して帰りました。で、帰りは寄り道出来ず(涙。
Posted at 2020/12/12 17:17:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月13日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】

Q1. 直近で使用されたスタッドレスのメーカーとブランドを教えてください。
回答:MICHELLIN VICE3
Q2. 普段どのような冬道をどれぐらいの頻度で運転されるか教えてください。
回答:
通勤に使用。基本的に雪は少ない。途中に坂道あり、降雪時にはスタッドレスが必須。
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/11/13 20:24:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年11月12日 イイね!

二度目の車検

本日、二度目の車検のため、Dラーへ逝ってきました。
諸経費+二年(正確には1年8ヶ月)の延長保障で諭吉さん18名が旅立って行かれました(涙。 しかも、延長保障は10万Km迄しか適応されないとのこと、現在7.9万kmなので、1年9ヶ月以内に10万km到達はほぼ間違い無いでしょうね。
車検整備費も凡そ10諭吉さん、とのこと。まあ、買い換えるよりは割安と、自分に言いきかせています。
で、車検中の代車ですが、


新しい(G20) 320d、X-Driveです。
エンジンもストックの状態なら、僕のF30より、明らかにパワフルで、防音が改善し、静粛性も向上していることが窺えました。

インストゥルメントパネルもディスプレイで、些か面食らいました。
インテリアは

夜になると、何処かの安キャバレー(僕は行ったこと無いので、想像ですが・・)見たいな安っぽい照明、これは何とかして欲しいです。
また、運転していて、重厚感はあるのですが、僕のF30に比べて軽快感は明らかに後退しています。まるで、523dみたい。
あと、Four Wheel Driveのため、僕の320dに比べ小回りが効かないのも欠点ですね。
Posted at 2020/11/12 21:24:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月03日 イイね!

110周年(執念?)

オージオネタの続きです。
先日うpしたDL-A110ですが、見ていて面白いことに気付きました。
この専用ヘッドシェル、何とオリジナルのBTS規格(NHK放送規格)のシェルをアダプターで延長して通常のトーンアームに合わせるようになっていたんです。

そして、アダプターを外したシェルは、OrtofonのAシェル、EMTのシェルとほぼ同じサイズと判明(左から右へ、EMT、DENON、Ortofon)。

で、ここからは定番のオルトフォンAシェル専用のアームパイプ、MC-Aの出番です。見事にフィットしました。オーバーハングも大丈夫そうです。

で、その音の違いですが、これがまあ、吃驚する程変化しました。
最初のアダプターを付けた状態では、やや線が細いかな?と感じて居た音が、直に専用アームパイプに装着した途端、色彩が濃くなり、タッチが力強くなりました。
丁度、水彩画が油絵になったような変化、と言えば近いかも知れません。これが本来のDL-103の音なんだ、と、改めて認識させられました。
Posted at 2020/11/03 21:38:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月25日 イイね!

110周年記念モデル

クルマネタでは有りません、不悪。
先程創立110年を迎えたDENON(旧日本コロムビア)より110周年記念モデルとしてシェル付きのDL-103がDL-A110として発売されました。発表されて直ぐに予約を入れ、本日やっと到着しました。





早速今迄のカートリッジと交換してみました。



もう少し鳴らし込まないと何とも言えませんが、少なくとも今までのDL-103に比べ、悪くは無さそうで一安心しました。


Posted at 2020/10/25 18:17:17 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「オープンは楽しい!! http://cvw.jp/b/196843/48468335/
何シテル?   06/04 20:17
2015年11月21日、135iから320dに乗り替えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2022/04/18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 21:05:10
 
ゴールデンウィーク・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/03 13:41:23
きた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/09 08:41:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2015年11月21日に納車となりました。
MIDAS GOLD MIDAS GOLD
1990年式 MIDAS GOLD Convertibleです。 ワンオーナーモノ 35 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
通勤用に買いました。遅いです(笑。ターボ装着したい!!(爆
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Tuning Menus are as follows 【Suspension】COX ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation